2010年01月24日 (日)

いらっしゃいませ。
ダークサイドの人たちがネガティブな意味で、
この記事にリンクしている事が分かりましたので、
内容をちょっと変更いたしました。

そこから来た方は、この動画でも見てから、
お茶でも飲んで、他のご自分の好きなページへ飛んでください。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆



Tippi and Cheetah

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆




アニマル・コミュニケーションに興味があって来て下さった方は、
ありがとうございます。
個人的な事しか書いていないブログですが、
読んでいただけると励みになります。
ありがとうございます。



にほんブログ村 『 哲学・思想ブログ > スピリチュアル・精神世界 』 へ (別ウィンドウ) にほんブログ村 『 健康ブログ > レイキ 』 へ (別ウィンドウ) にほんブログ村 『 その他ペットブログ > アニマルコミニュケーター 』へ (別ウィンドウ) 人気ブログランキングへ (別ウィンドウ)

コメント
この記事へのコメント

あすケットさん

ビデオ起し、毎回すごいなあと感激して拝見しています。
こうして、アニマルコミュニケーターさんたちのことばを文字で拝見すると、より鮮明に残りますね。
動物の心によりそえるって、とっても幸せなことだというのも実感です。

うちの子は人前と私の前と態度がちがうとよくいわれます。二重猫格というのか…。
安心感のちがいだと思うのですが。

この前の鳥と猫の共生のビデオも、あーこんなのこんなのっていう感じで感激して拝見しました。
でも、人間同士に相性があるように、動物間同士の交信でも、相性ってあるんでしょうか。
彼らは純粋に魂で交信するから、そんなのはないのかな?

それと、いつも思いつつ、忘れてしまうんだけど、アプリお手伝いいただいてありがとうございます、です('-'*)♪
2010/01/25(Mon) 16:56 | URL  | 紺 #-[ 編集]

Re: 紺 さん
> 紺 さん

> ビデオ起し、毎回すごいなあと感激して拝見しています。
> こうして、アニマルコミュニケーターさんたちのことばを文字で拝見すると、より鮮明に残りますね。
> 動物の心によりそえるって、とっても幸せなことだというのも実感です。

ビデオの文字が速く流れてしまうのと、
所々、語句点がどこなのか分からない部分とか、
ちゃんと理解したくてタイピングする事にしたんですよね〜。
動画を見直すのは時間がかかりますけど、
文字だと、見たい部分だけ読み返す事ができますし^^


> うちの子は人前と私の前と態度がちがうとよくいわれます。二重猫格というのか…。
> 安心感のちがいだと思うのですが。

そうなんですね〜。たまに、
家族以外の人にものすごく警戒心を持っている子もいますよね。
とにかく、何かしら、
ハッキリとした意思がありそうな子ですよね〜。



> この前の鳥と猫の共生のビデオも、あーこんなのこんなのっていう感じで感激して拝見しました。
> でも、人間同士に相性があるように、動物間同士の交信でも、相性ってあるんでしょうか。
> 彼らは純粋に魂で交信するから、そんなのはないのかな?

アニマル・コミュニケーターさんのインタビューは、
知性の高い子の話が多くなってしまいがちですが、
実際は、もっと子供っぽい子もいるので、
「遊んで欲しくて仕方が無いワンちゃん」と
「放っといて欲しいにゃんコ」が同居している、など、
気が合わないパターンもあるかも知れません。

野良出身の子が、先住猫に「フーーッ!」としたり、
野良出身なので「縄張り感覚」があるのに対して、
先住猫は「縄張り」という概念が無く、
その感覚の違いからピリピリした空気になっている事もある、
(人間の視点から見ると中が悪そうに見える)
という体験談を見た事があります。野良っ子が
「先住猫が(私の縄張りがあるのに)無神経に近づいてきて腹が立つ!」
と思っていたらしいです。
この場合、アニマル・コミュニケーターさんが、
「お家の中は安全だから縄張りを持たなくていいんだよ。」
と説明する事で、野良出身猫が怒る事が無くなったそうです。

動物同士も、思い込みや概念の違い、
魂が大人か子供かでも、感覚にかなりの違いがあるようです。


> それと、いつも思いつつ、忘れてしまうんだけど、アプリお手伝いいただいてありがとうございます、です('-'*)♪

いえ、自分もやっていたアプリで、お世話すると、
こちらも経験値がアップしたりしているようです。
こちらこそ、こそこそとお邪魔して得しています <(_ _)>

上の記事に書きましたが、カクカクシカジカで、
この記事は、内容を変えました〜。
元の記事は、そのままの内容で新規記事にしました。
ややこしくてすいません。。。
2010/01/26(Tue) 00:55 | URL  | あすケット #AYOBYJig[ 編集]

コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック