ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

Yahooブログの画像容量についてお聞きします。

mannda_kougyouさん

Yahooブログの画像容量についてお聞きします。

[[img()]]タグを使って記事に画像を載せる時、
非公開書庫に一度画像をUPして使いますよね?
その時に、たとえば50000バイトで450x300の画像を非公開書庫にUPして、
記事に載せる時に[[(URL,150)]]とサイズ指定で縮小した場合と、
そのまま[[img(URL)]]で載せた場合では使用した容量に違いは出るのでしょうか?


また、上のサイズの場合だと一記事に4枚の画像を載せれますが、
[[img(URL,150)]]だとどうなんでしょう?
反対に30000バイトで100x100の画像を、
[[img(URL,450)]]に拡大した場合は?
(拡大したら画質が悪くなるという事は抜きでお願いします)


ヘルプにはこれしか書いてないので詳しく知りたくて質問しました

『掲載できる画像のファイル形式は、JPG、GIF、PNGのみです。また、1つのファイルにつき1MBが上限になります。
なお1つの記事について、掲載できる画像の容量は全体で2MB以内です。たとえば、約500KBの画像の場合は、1つの記事に4点まで掲載できます。

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

chocolaterloveさん

[[img()]]で画像をアップする場合は、記事に貼り付いているのではないので
画像容量を気にすることなく貼り付けられると思います

画像容量は、[[attached( )]]dで貼り付けた場合のみです
私はそう理解していま

画質は、今試してみました
[[attached(1)]]


[[img(,http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/43/appurupairinngo/
folder/1698627/img_1698627_59309880_3?1264557927,300,300)]]

[[img(,http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/43/appurupairinngo/
folder/1698627/img_1698627_59309880_3?12645579274,200,200)]]


50000バイトで450x300の画像を持ち合わせていないの
参考にならないかもしれませんが
[[attached(1)]]で貼り付けた画像に比べ,300,300)]]少し拡大した画像は
画質のキメが荒いように感じました
,200,200)]]の方は、そんなに大差はないように感じま

画像を作ったのに貼り付けるのを忘れたので、取り消して再度回答します

投稿画像

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/1/27 13:18:15
  • 回答日時:2010/1/27 13:15:44

balista74xxxさん

最初に非公開で投稿した画像の容量だけが加算されます。
その画像を【img】を使って表示した(投稿した)分は加算されません。
(単なる文字列と判断されるから)
なので、そのままのサイズで表示しようと、拡大・縮小で表示しようと、
【img】で投稿した分の容量は発生しません。

例えば、画像添付の参照から画像を投稿した場合、
通常であれば1記事内に『500KB』の画像は4枚しか投稿できませんが、
【img】を使って表示した場合は無制限に投稿できるハズ・・・
(試した事がないので、念の為ご自分のブログで確認してみて下さい)

画像容量の節約方法として、例えば、
全く同じ画像を別の記事に掲載する場合、
【attached】で掲載する場合は投稿した枚数分の容量が発生しますが、
【img】だと最初の非公開投稿分(1枚分)しかかからないので
容量の節約になります




本来であれば、自分のブログで確認してから回答するのですが、
今は仕事先(携帯)からの投稿なので確認できず、間違いがあったらごめんなさい。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/1/27 13:06:35

chiebukuro_yonaoshiさん

ちょっと実験してみました。

1.記事1に900KBの画像を2つアップロード。(合計1.8MB)
2.記事2に500KBの画像を1つアップロード。
3.記事3に[[img( )]]タグを使用し、記事1,2の画像を3つ表示。

記事1,2の画像の容量合計は2.4MBで2MBを超えています

そして結果は・・・
記事1,2,3とも、すべて画像は正しく表示されています。

結論としては、
・画像の容量制限はその画像をアップした記事に有効(1MB合計2MBまで)
・[[img( )]]で引用表示する場合、引用先の記事は制限の対象とならない。
・よって合計2MBを超える容量の画像を貼ることも可能
ということではないかと思います。

また、元画像の容量が変わるわけではないので、[[img(URL,150)]]としても
[[img(URL)]]でも結果は同じでしょう。
あくまでも画像をアップした記事にのみ容量制限が掛かると考えて良いと思います。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/1/27 13:05:58
  • 回答日時:2010/1/27 13:03:55

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

13時21分現在

2134
人が回答!!

1時間以内に3,981件の回答が寄せられています。