RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年1月26日(火) 19:20
文化財防火デー、閑谷学校で訓練
今から61年前の26日、奈良、法隆寺の金堂が火事となり貴重な壁画が焼けたことを受け、毎年1月26日を文化財防火デーとし、全国各地で防火訓練がおこなわれています。

備前市にある国の特別史跡・閑谷学校でも、26日消防ヘリなどを使った大掛かりな訓練が行なわれました。閑谷学校での訓練は、国宝に指定されている講堂の裏山から火が出たという想定で行われました。
閑谷学校の職員や東備消防署の署員、地元の消防団員ら、およそ60人が参加し、通報から消火までの迅速な対応を確認しました。
また、岡山県の消防防災ヘリ「きび」も訓練に参加し、無線で地上にいる消防署員と連絡をとりながら放水などを行いました。
閑谷学校では、毎日3回敷地内を巡回していますが、今回の訓練を機に職員の意識をさらに高め、火災が起きたときには迅速に対応できるようにしたいと話しています。

[26日19:20] 深刻な雪不足でゲレンデ閉鎖に

[26日19:20] 火事で母親死亡、息子助けようと

[26日19:20] 知事らが企業に雇用拡大を緊急要請

[26日19:20] 文化財防火デー、閑谷学校で訓練

[26日19:20] 理科支援員に教育委員会が文書訓告

[26日19:20] 岡山市に複合型介護施設を建設

[26日19:20] 中高年世代でミニ映画の撮影

[26日19:20] 歴代サッカー日本代表の写真展

[26日19:20] 香川菊池寛賞の受賞者が決まる

[26日19:20] 韓国の大学生が茶道体験

[26日19:15] 三豊市水道局元職員の収賄初公判

[26日12:10] 県教委、教育振興基本計画まとめる

[26日12:10] 野崎家旧宅で、お雛様展

[25日19:15] 瀬戸内国際芸術祭の前売り券発売

[25日19:15] 華麗なるオーストリア大宮殿展

[24日18:20] 女性詩人・永瀬清子さん記念展示会

[22日12:15] 染織家・佐藤常子さん作品展

[21日12:10] 早春の花、ロウバイが見ごろに


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.