RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年1月26日(火) 19:20
知事らが企業に雇用拡大を緊急要請
不況の影響で、雇用情勢は依然として厳しい状況が続いています。
岡山県や岡山労働局は、企業など経済団体に対して「新規学卒者の採用枠を拡大して」と緊急要請を行ないました。

岡山県の石井知事、厚生労働省の岡山労働局長らが、県商工会連合会を訪れました。
企業に対して、この春卒業する学生・生徒の採用枠を拡大するよう求めるためです。
企業が不況風にさらされる中、岡山県の有効求人倍率は0.58倍と、雇用情勢は依然として厳しい状況が続いています。
中でも学生・生徒の就職は深刻です。
高校生の内定率は71%、大学・短大・専門学校生は49%と、前の年から大きく落込み5000人以上の進路が決まっていない状態です。
対策として岡山労働局では、昨年末ハローワークに緊急の学卒支援窓口を設けたほか、岡山県も求人開拓推進員を増やすなどして対応しています。
学生・生徒が就職できないまま卒業する事態を極力避けるためです。
岡山県などでは、来月12日に新卒者向けの合同就職面接会を開催するなど対策を講じていく方針です。

[26日19:20] 深刻な雪不足でゲレンデ閉鎖に

[26日19:20] 火事で母親死亡、息子助けようと

[26日19:20] 知事らが企業に雇用拡大を緊急要請

[26日19:20] 文化財防火デー、閑谷学校で訓練

[26日19:20] 理科支援員に教育委員会が文書訓告

[26日19:20] 岡山市に複合型介護施設を建設

[26日19:20] 中高年世代でミニ映画の撮影

[26日19:20] 歴代サッカー日本代表の写真展

[26日19:20] 香川菊池寛賞の受賞者が決まる

[26日19:20] 韓国の大学生が茶道体験

[26日19:15] 三豊市水道局元職員の収賄初公判

[26日12:10] 県教委、教育振興基本計画まとめる

[26日12:10] 野崎家旧宅で、お雛様展

[25日19:15] 瀬戸内国際芸術祭の前売り券発売

[25日19:15] 華麗なるオーストリア大宮殿展

[24日18:20] 女性詩人・永瀬清子さん記念展示会

[22日12:15] 染織家・佐藤常子さん作品展

[21日12:10] 早春の花、ロウバイが見ごろに


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.