| 2010-01-27 | 前の日>
で、アジカンwってヤツが思っているよりも、アジカンは良いよ。俺、もう30過ぎてちゃんと自分のやってることに批評性持ってるけど、お前らに笑われるようなことはひとつもしていないって断言できる。良いぜ、曲。
でも、こうしてツイッター上には音楽好きもクリエイターも両方居て、ここでのこうした熱量の交換が新しい時代を創っていくんじゃないかって、俺はそう確信してます。マスメディアからの縦の情報ではなくて、我々が横でいろいろなものをやりとりする時代に突入したんですよ。これは大きな流れになる。
ど真ん中でやるってことは、誰よりも傷つくってことだ。みんなバックレる。売れたら100%。でも俺はバックレない。俺はここで戦う。
女性専用車両に間違って乗ってしまった爺さんが「アホか! もう性欲ないわ!」って駅員にキレてた。
NANO-MUGENはそういう、「アジカンw」みたいな、そういう気分も受け入れながら、傷ついたってなんだって対流を生み出そうって試みだから、別に中指立てられてもいいんだ。その先に、やる側にも聴く側にも幸せな環境が待ってるはずだって信じてる。
一人でいることにもう十分慣れて、いろいろ分かったけど、一人でいるのはとにかく楽だね。楽しくもないし、笑えないし、寂しかったり、悲しかったりもするけど、たまにそういう気持ちすら超越して「楽」って気持ちで満たされて幸せみたいなものを感じたりする
ふん。iPhoneは千羽鶴って変換出来ないのね。所詮アメリカの端末だものね。とか思ってたけど、「せんばずる」って書いてたからだった。「せんばづる」って書いたらちゃんと変換出来た。アメリカに留学して日本語勉強してくる。
出来ない!出来ない!君にはできない!もう諦めろよ!もっと冷静になれよおおお!諦めろよ、お前!どうしてそこでやめないんだそこで!もう十分頑張ったろ!いいよいいよいいよ諦めても!もうこれ以上無駄なんだから!絶対やめろ!必ず失敗する!だからこそ!Negative Thinking!
http://twitpic.com/zw3i6 - これにあと耕作と椎名とすずめちゃんとバイクと車と背景の建物と塀描けば終了。って、まだめんどいな。ひばりくんのカバー描くのはたぶんこれを最後にするからこれまでで一番いい絵にする。
Paypal使ってTwitterユーザーに送金するシステム。あとで使ってみようっと。https://twitpay.me/
19歳ってとてもうつくしいよ。17歳よりも18歳よりもすごく。テーブルクロスを引き抜く瞬間みたいな緊張感と、あらゆる自信と、真空がある。
俺は絵がうまくないからゲロ吐く思いでしつこくしつこく下描きするのさ。ゴールは見えてるからな。遥か遠くに。
ついったは容姿や声に影響されず、言葉だけで触れ合う分、純粋な恋愛感情が生まれやすいって聞いたけど、この不完全な世界の不完全な生き物が不完全な言葉を頼りに目隠ししながら手探りしてることにかわりないんじゃない。
ドピュッ!なんて音ぜったい出ないのに、なんかそんな感じがするので考えた人天才。ただ、実際のところはドがつくのは高校生くらいまでですよね。
朝起きてから「会社行きたくないなー。この時間帯の吉野家の客層が気になるので午前半休くださいって電話しようかなーふふ」とか思いながら平日午前の吉野家を妄想してたらいつのまにか二度寝しててほんとに午前半休とるはめになったから、妄想すればなんでも現実になる気がしてきた。
「お前の走馬灯のエンディングにしてやる」ってねちっこく<censored>見せてきた先輩元気にしてるかなぁ
自分のことを中二病ですって認める人って「僕、中二病なんですよ^^」と表明することによって自分は中二病じゃないことを主張してるんじゃないかと思うんだけど、このポストはさらにそれを認めることで「ほんとにほんとに中二病じゃないんです!」と表現するものなので、中二病まじこわい。不治の病。
いまごみ捨てに行ったら玄関の前にMAXコーヒーの缶置いてあったけど、バレンタインにはまだ時間があるからみんな落ち着いて。
ウチの爺さんの言葉。「殺す覚悟でやれ、意外と死なないから。死ぬ気に酔うな、あっさり殺されるから」 修羅場を潜ってきた人なので、説得力が半端なかった。今も俺の金言。
「まっすぐ僕に向き合ってくれた」とか「私と同じ志を持っている」とか朝にあたしを褒めた人達は、たいてい夕方になると「ビッチ」だの「裏切られた」だの言い捨てて横を素通りしていくわ。自分の影を追いながら。あたしはただ一日中ずっと太陽を見ていただけなのにね。――向日葵さん(27歳・植物)
「天は人の上に人を作らなかったのに駿は崖の上にポニョを作ったね」「崖のご両親からPTAに苦情が来たそうだよ」
言葉をオブラートに包むとか言いますけど表面上は害無さそうに見えて体の中に入ると溶け出すとか時限爆弾と変わらないし性質悪いですよ
徐々にポストする時間を早めていって時間感覚を狂わせフォロワーを早寝させる この仕事、楽じゃあないよ!
下描きはとことん孤独な作業です。誰も助けてくれないし。でも朝早くから皆さんの沢山のリプライに本当に励まされてます。ありがとう!ツイッターがなかったら逃げてたかもしれない。昔の自分みたいにね(笑)
哲学の期末試験で「タブラ・ラサとは何か説明しなさい」という問に対して白紙で答案の提出したが単位を頂けた、という嘘なんだか本当なんだかわからない話。
黒社長、下描き8合目ですよ。まだやってたのか! http://twitpic.com/zw3i6
ツイッターはめったに炎上しないけど良い炎上と言うかふぁぼとRTで本人が望む望まない関係なく一気に有名になっちゃうことはよくあるからそれを理解してないとしんどくなるかも
二人でリミックスしたの、初めてかも!RT @kenjieno Massive Attackのニューアルバム(予約受付中)に入ってる坂本さん @skmt09 と幸宏さん @room66plus による(2人で!)Remix、カッコいい!→ http://bit.ly/53vFOt
お恥ずかしい話ですが、私つい最近までジップロックとタッパーを勘違いしておりましてね。みんなあいぽんをタッパーに入れてどうやってついったーしてるんだろうと不思議に思っていました。
俺が描かなくても江口寿史を尊敬してるのは、そこだな。そこを後先考えずに粘れるのは才能だ。 RT @Eguchinn: 俺は絵がうまくないからゲロ吐く思いでしつこくしつこく下描きするのさ。ゴールは見えてるからな。遥か遠くに。
江口は世間が思うより絵はうまくない。俺は世間が思うより多少はうまい。でも、俺にはぎりぎりのところまで粘って死ぬほどつき詰める才能がない。そこが、俺が江口に決定的に劣るところだな。絵に関しては。 RT @Eguchinn: 俺は絵がうまくないから
でも作業としては自分にとっては一番過酷なんです。ペン入れは楽しい。楽器を演奏するような肉体的快楽がある気がします。人によって違うと思いますが。本当に絵の上手い人は下描きが一番楽しいんじゃないかなぁ。 RT @noricalor: 下描きってこんなに繊細で美しいんだ!どきどきする
「ねぇ、お兄ちゃん」「なに」「兄妹のDNAって実の親よりも近いの」「うん」「法律上の繋がりはお祖母ちゃんと同じ遠さなのに、血はとても近い」「うん」「そう……今みたい。こんなに、近い」「うん」「ねぇ、お兄ちゃん――ちくわしか持ってねえ」「ええ何それ!妹のお兄ちゃん大好き返してよ!」
全映画データベース、「男の出発(たびだち)」の解説が上から目線でムカー。開拓者を救うためにカウボーイたちが命を捨てる場面で泣けるのに。ていうか、解説はその映画を好きな人に書かせればいいのに。良いか悪いか評価するよりも各作品の「観るべき部分」を抽出するほうが意味がある。
せっかくのツインよるほが23:59:58と23:59:59じゃねーか!<consored>しろ!オラァァァ
「だから!フォローされないと読まれないの!面白いこと言わなくてもいいから!それはあとで勝手にやってくれればいいから言う通りにしてよ!!!」とか30回くらい言った。
| 2010-01-27 | 前の日>