「Caffeine」オフィシャルショップ・StaffBlog!

「Caffeineオフィシャルショップ」住所:北海道札幌市中央区南3条ー西3丁目4(シンザンビル1F) TEL:011−219−1212 

 
                                          こちらは北海道(札幌)にあるショップ「Caffeine」の店長ブログです。洋服屋とCafeが融合し、週末の夜には会員制のBarへも変身する変わったお店です!洋服とは関係ない話題が多いですが,皆さん気軽にコメント書き込んで下さいね。 ※BLOG内からの写真転用はご遠慮下さい!

カウンター

  • 本日のアクセス
  • 昨日のアクセス
  • 総アクセス数

カレンダー

2010年
← January →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

メッセージBOX

RSS
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ゆう
まだお気づきじゃないんですか。あなたは。

「先進国のエゴ」と言われているのは「折り鶴」のことです。
募金や物資を送るのはエゴではありませんよ。
募金なら大いにやってみたらいいと思います。賛成です。

今のハイチ人には、折り鶴をもらったあとに笑顔を作る余裕はありません。
少しも相手の立場にたって考えられない、それはもはや偽善ですらなく独善すなわちエゴです。

また、募金ですが、その募金箱では不備があると思います。
どこに寄付するとか全然書いてないですから。店にとられてしまうと感じるお客さんもいるのではないでしょうか?

画用紙でいいので、どこを通じてどのようにハイチにわたるか明示したほうがいいと思います。ユニセフなどいかがです?
http://www.unicef.or.jp/

あと、もうひとつ申しますと、ハイチと日本は文化が違います。日本の被災地なら千羽鶴で申し分ないでしょうが、ここはカードや色紙をお送りするのはどうでしょうか。

ずいぶんと行動家な店長さんなようなので、あえて苦言を呈しました。
まずは行動と突き進むのもいいですが、一度立ち止まって自分の考えていることに、問題がないか、確認してみたらどうでしょうか。
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”