「Caffeine」オフィシャルショップ・StaffBlog!

「Caffeineオフィシャルショップ」住所:北海道札幌市中央区南3条ー西3丁目4(シンザンビル1F) TEL:011−219−1212 

 
                                          こちらは北海道(札幌)にあるショップ「Caffeine」の店長ブログです。洋服屋とCafeが融合し、週末の夜には会員制のBarへも変身する変わったお店です!洋服とは関係ない話題が多いですが,皆さん気軽にコメント書き込んで下さいね。 ※BLOG内からの写真転用はご遠慮下さい!

カウンター

  • 本日のアクセス
  • 昨日のアクセス
  • 総アクセス数

カレンダー

2010年
← January →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

メッセージBOX

RSS
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:札幌

その千羽鶴を送るのに、輸送費や物資の仕分け、保管場所も含めいくらかかるのかご存知ですか?

千羽鶴は募金活動の一環として、留めておくべきだと思います。

ハイチの国民の平均年収は約5万円です。

単純に365日で割ると、日給137円。

その折り紙代ですら彼等にとって大金なのです。

何かしてあげたいという素晴らしいお気持ちを抱いているのであれば、1番必要なのはお金なんです。

もっと現実を知ってほしいです。
投稿者:あうあう
自分が、生きることができるか
死ぬことになってしまうのか、本気の切羽詰った状況で
箱をあけたら、何の役にも立たないかみっきれ。
ダメですそれは。ホントにダメです。
迷惑とは言いません。

でも、考えてみて?
楽しくカフェでお茶している人間が役に立つならーーって軽い気持ちで折った鶴が本当に死にそうな国の人たちにとって心の支えになると思いますか?

本当に、よく考えてください。
今、死体が山積みなんです、ハイチは。
そんなの、富裕国のエゴです。
投稿者:札幌

> 【緊急のお願い】ハイチに千羽鶴は足手まとい
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1397806490&owner_id=24446916

> 元(今ハイチにいます)さんの日記

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1396997596&owner_id=24446916のとおり、いま私はハイチの援助活動に携わっています。

> いまmixi内で、ハイチの情勢が落ち着いたころに千羽鶴を送る機運が起こっています↓
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htm

> しかも、私へ千羽鶴に関するmixiメールが約1千5百通も届くようになって困っています。

> ハイチは、建国してからずっと情勢不安で、人身売買、略奪、暴動が激しいのです。
> 国民の半数は字が読めません。
> 西半球で最も貧しい国と言われており、国民の80%は過度の貧困です。

> mixi内で千羽鶴活動している人達は、ハイチの情勢が落ち着いたときに届けたいとのこと。
> たとえ、震災前の状態へ戻ったところで、従前のとおり、情勢不安、人身売買、略奪、暴動が続くでしょう。
> ハイチには、他国が軍事干渉したり、占領でもしない限り、情勢が落ち着く可能性はありません。

> 貧困故の人身売買が活発な国に、千羽鶴を届けたところで、加熱調理の種火に使われるか、放火の道具に利用されるだけでしょう。

> しかも、腕時計を奪うために、相手の腕を平気で切断出来る国民性なのです。
> もしもNGOやNPOが、ハイチ国民に対して、千羽鶴の意味を説いて渡そうとしたところで、自己の身に付けている物をすべて略奪されるたげならマシで、腕を切断されたり、身体を刺されても不可思議でありません。

> 輸送機や輸送船に千羽鶴を積むなら、その空間に医薬品や飲食物を詰め込むことが被災民の望みです。

> したがって、千羽鶴は送る側の自己満足になるだけ。
> 先進国の物差しで発展途上国を捉えるのは止めましょう。
投稿者:かんた
その折り鶴ですが、
正直悪趣味です。

ポップでオシャレなデザインの折り鶴が多いですが、自分たちが「平和な国に生きてていいだろ」アピールとしか見えませんね。

そんなの、無政府状態で明日を生きるか死ぬかの人たちが見たら、殺意を抱くと思いますよ。

もう一度、現地の方の立場にたって、よく見直してみたらいかがです?

そのハイチの方を思うお気持ちが裏目にでないよう、また同じ日本人として、今一度現地に送るのを御一考いただければと思います。

あるいは今からその箱を募金箱にして、食料や金銭に附属するメッセージとしてお送りしたらいかがでしょうか。
投稿者:ゆかり
すごいですね^▽^
でも鶴だけでは絶対にマズイと思います
昨年、ハイチに居たんですけど文化からして折り紙の鶴の意味はわからないと思うんです。説明して理解を得ても「なぜこれだけ協力的なのに金銭や食料ではないの?」と疑問に思います。一緒に送られてきた食料は誰かに取られてしまっているのでは?と暴動の多いハイチの火種になりかねません。
食料物資も添えて下さい
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”