ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ブログ内で任意の場所に複数枚の画像をのせるにはどうすればいいのですか?

shintare1965さん

ブログ内で任意の場所に複数枚の画像をのせるにはどうすればいいのですか?

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

chocolaterloveさん

wiki文法にチェックを入れて[[attached(参照番号)]]を記入すると
[[attached(参照番号)]]を記入した位置に画像が貼り付きます

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-69.html
ブログヘルプの「画像を記事の好きな位置に表示したい」を見てください

[[attached(参照番号)]]の参照番号とは、記事下の参照で画像を選択した
上から半角で1を記入します [[attached(1)]]

2番目に選んだ画像は貼[[attached(2)]]になりま

複数貼り付ける場合は、半角数字で枚数分半角数字を記入すると
貼り付けたい所に[[attached(1)]]、[[attached(2)]]、[[attached(3)]]、
[[attached(4)]]と記入してください

また記事内は560ピクセルなので、300ピクセルのような小さな画像は
[[attached(1,center)]] や[[attached(1,left)]]、[[attached(1,right)]]と
記入すると、記事中央 記事左 記事右に貼る付けることが出来ま

ペルプの「非公開記事を利用する」の説明がありますが
[[img(画像URL)]]を使って、表示する事もできます

[[img(画像URL)]]を使う場合は、非公開記事に画像を貼り付けて
その画像の上で右クリック→プロパティをクリック→アドレス(URL)をコピーして
[[img( )]]のカッコの中に貼り付けます

貼り付けた[[img(画像URL)]]をwiki文法使用にチェックを入れて記事内
コピペします
[[img(画像URL)]]の場合は ,240を記入する事によって画像サイズを
変えて表示する事ができます

元画像が560ピクセルあっても[[img(画像URL,240)]]と記入する事で
画像が小さく表示されます

この方法でゲストブックに貼り付けることが出来ます
ゲストブックに貼り付ける場合は450ピクセルが最大の大きさになりますので
[[img(画像URL,450)]]となります

回答が分かりにくい場合は補足をください

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時55分現在

775
人が回答!!

1時間以内に1,310件の回答が寄せられています。