ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

パソコンを初期化する方法を教えてください。インターネットが時々通信不能になり...

csmtd726さん

パソコンを初期化する方法を教えてください。インターネットが時々通信不能になりその度にセーフモードで復元作業をしています。パソコンメーカーに聞いたところ対応策がないので初期化するしかないと言われました。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

darkhakaibutaiさん

何でメーカーサポートに連絡をしたら「対応策はないので初期化するしかない」となってしまう様な問題だと決め付けてしまうのだろう?
インターネットに接続出来なくなるケースは沢山あるのではありませんか?

1 ブロードバンドルータを使用しているのであれば、ルータ自体を初期化してみれば? ルータだけの電源を切り、30秒位経過してから再度ルータだけの電源を入れてみれば
あるいはブロードバンドルータのファームウェアの更新作業を定期的に実行してしますか

2 ADSLモデムを使用している様な環境であれば、こちらの方も時々は電源を切ってみるとか、あるいは3年も使用している様なADSLモデムであれば交換してみて確認してみてもよいのではありませんか?

3 マザーボード内に存在している筈であるLAN用のドライバを更新してみた事はありますか?
ドライバの新しい物が存在していたりすれば更新してインストールしてみて確認してみるのも普通の行為なのではありませんか?

4 IEブラウザを使用しているとすれば、IEブラウザをターゲットとしている様なスパイウェア類の侵入を許してしまっている様なマシン状態なのではありませんか? その様な場合における悪質なるスパイウェア類の様なプログラムを専門に検出出来たり駆除出来たりするのはスパイウェア専門ソフトを導入出来ている必要がありますけど。
例えばSpybot S&D 1.6辺りがお薦めですけど試してみますか?

上記4点の実行が出来ていればインターネット接続がおかしくなると言うのは殆ど考えられないと思いますけど

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/31 17:18:23
  • 回答日時:2008/10/31 16:58:19
この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)1人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shiomiryusukeさん

基本的な方法としてはOSのブータブルメディア
(windowsXPなどのCDですね)を挿入し

起動の際に CD BOOT・・・・と表示されたらエンターキーか何かを押してください。
あとは手順を踏んで、HDDのフォーマットを選択し
再度OSをインストールしなおせばOKです


ですがメーカーの対応が良くわかりませんね
セーフモードで立ち上がっているのなら再インストールをせずとも回復できる可能性が大きいかと思います。
以下の手順で試してみて頂けますか?

まず普通にPCを起動してください。
立ち上がったら下記の手順でPCの状態を確認していきます。

1 インターネットの不具合との事ですので あまりインターネットを使用しないようにしたいですが
ウイルス対策ソフトは何かありますか?もしなければ
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_s...
でオンラインスキャンをしてみてください。


OSが何かわかりませんが、XPなら スタート→アクセサリ→システムツール→システムの復元
を選択し、可能なかぎり古い状態にPCを復元してください。
その際に必要なデータだけは一応先に確保しておいてください。

3 お使いのブラウザ(IE等)は何ですか?再度インストールをしなおしましたか?
それも原因の一つとして考えられます。

4 HDDのクリーンアップをおこなってください。
もしかしたらインターネット一時ファイルが溜まっているのかもしれません。
スタート→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップでOKです。

案外メーカーは適当なので、上記を試してみてください。
順番として一番早いのは できたら2で復元してみてください。
それで何か変化があるかを確認しましょう。

4のクリーンアップもすぐにできます。
一度試してみてください。

budewslakothさん

HDDをformatter でformat
または、OSインストール用diskをいれ
format+OSインストールする

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

違いがわかる知恵袋

[カテゴリ:Windows系]

ただいまの回答者

06時30分現在

473
人が回答!!

1時間以内に934件の回答が寄せられています。