このサイトから得られる情報は基本的に無保証です。 うのみにしてえらいことになっても責任は負えません。情報は自己の責任のもとに利用してください。いわれた通りにクロックアップしたら壊れたとかいわれても困ります(^^;;;; また、このサイトはご自由にリンクを張ってやってください。(というか、まあ、そもそもリンクというものはそういうものですから(^^;)
Netscape Communicator 4.x , Navigator 3.x, 4.x (for Mac, Win9x, Linux) および、Internet Explorer 4.x, 5.x (for Mac, Win9x) で一応チェックしています。英文字の表示フォントに Impact を指定しているカ所があって、それが IE でうまく表示できないんですが、原因はわかってるんですが面倒なので直しません。ちなみにサイト管理者の私は、設定で人の指定したフォントは無視するようにして見てるので、私も Impact を使わないでみてます(笑)「この問題は、現在勉強中です(どうせ IE だから、とかいって対応しないかもしれません(笑))。」とかかきましたが、いった通りになってますね。それから、iCab でもよめるはずです。Lynx はチェックしてません。w3m ではきっちり表示できるので、Lynx の人は乗り換えたらどうでしょう?便利ですよ、w3m。
記事の著作権は私(ぶよぶよこと、しどり ともき)が保持しています。複製、転載するばあいは、私まで連絡をしてください。当たり前のことをかきたくないですが、引用される場合には連絡は無用です。連絡先は、 buyo2@geocities.co.jp
です。