内館委員“貴派”に理解、あの横綱には最後も…
横綱審議委員会を終え、記者の質問に答える内館牧子委員
Photo By 共同 |
日本相撲協会の横綱審議委員会(横審)が25日、東京・両国国技館で開かれ、5期10年の任期を終えた内館牧子委員(61=脚本家)が最後の会合に出席。2月1日に行われる協会の理事選について初めて言及し、二所ノ関一門を離脱してまで出馬する貴乃花親方(元横綱)に理解を示した。一方、優勝した初場所中に暴行事件を起こした横綱・朝青龍(29=高砂部屋)に対しては、最後まで激しい批判を展開した。
理事選問題について沈黙を守っていた“角界のご意見番”が、ついに口を開いた。最後の会合を終え、協会から感謝状を贈られた内館委員は、貴乃花親方が出馬した理事選について「(協会は)何を守って何を改革するかを明確にすることに尽きます」と指摘。「貴乃花は本当に今改革しないといけないと思って立ったと思う。若い人が声を上げた時につぶすのではなく、両者が同じテーブルで話し合いをしなかったことがまずかったと思う」と冷静に分析した。
貴乃花親方は出馬のために二所ノ関一門から離脱。間垣親方(元横綱・2代目若乃花)ら6人の親方が追随し、協会内から批判の声も上がった。しかし、内館委員は「若い人が立つのは協会としても喜ぶべきもの。それに、破門されても頑張ろう、変えようという7人が協会内にいるのは協会にとっても1つの財産」と貴乃花グループを“擁護”。「一門を守るという協会の考え方も守るべきこと」と二所一門の態度を尊重しつつ、時に協会批判も口にしてきた自身と同じく、角界を良くしようと努力する姿勢を評価した。
一方で、朝青龍への厳しい姿勢は最後まで変わらなかった。横審初の女性委員として00年秋場所からの日々を「幸せな10年間」と振り返ったが、思い出としては「貴乃花引退にまつわること。それと朝青龍のサッカー問題での一連の狼藉(ろうぜき)ぶり」を挙げた。その朝青龍は初場所中にも暴行事件を起こしたとあって「私の最後の場所で優勝。花道を飾ってもらって(朝青龍に)愛されていたんだと思いますけど、残念ながら横綱の片思いよ。アスリートとしては150%認めるけど横綱としては認めていない」と突き放した。
「外国の伝統文化で禄をはんでいる人間がその文化をなめている。イチローも松井もベースボールをなめてないでしょ」。またも協会から厳重注意を受けた朝青龍について、内舘委員は最後に「これだけ狼藉をはたらいているのだから、もう引退しているのよ。一般社会ならとっくにクビ」とバッサリ。後任の女性委員は当分実現しそうにないが、約20分間の演説は、角界正常化のため今後も声を張り上げてほしいと思わせるものだった。
関連ニュース
PR
関連写真
- トリノ金メダリストのフリーデンが引退(スノーボード) [ 01月27日 00:30 ]
- ドーピング違反で出場停止のペヒシュタインが敗訴(スピードスケート) [ 01月26日 22:41 ]
- 瀬古、中山両氏が“和解”の握手(マラソン)
[ 01月26日 21:43 ]
- 韓国メディア 真央取材に過熱気味(フィギュアスケート) [ 01月26日 20:16 ]
- 勢いに乗る鈴木は好演技期待(フィギュアスケート) [ 01月26日 20:03 ]
- 真央 3度の3回転半に挑戦!課題は回転不足か(フィギュアスケート)
[ 01月26日 19:41 ]
- チーム青森の壮行会「自分の力を信じて戦う」(カーリング) [ 01月26日 18:53 ]
- 遼くん30位、勇太は33位で変わらず(ゴルフ) [ 01月26日 18:50 ]
- 尾崎が3回戦に進出/全豪ジュニア第3日(テニス) [ 01月26日 18:47 ]
- ケリガンさんの兄逮捕 父親の死に関与か(フィギュアスケート) [ 01月26日 18:31 ]
- 九州在住の選手賞 プロは小田、アマは香妻(ゴルフ) [ 01月26日 18:14 ]
- 岡崎旗手らスケート&距離陣営“戦いの地”へ出発(五輪) [ 01月26日 18:03 ]
- スノボ五輪米国代表 ハーフパイプで2人追加(スノーボード) [ 01月26日 17:36 ]
- “開会式取りやめ第1回”スケート国体27日開幕(スケート) [ 01月26日 17:30 ]
- 悔しいロシア勢…女子シングルスから勢消す(テニス) [ 01月26日 17:05 ]
- 「ずっと下でもがいてきた」…報われた豊田自動織機(ラグビー) [ 01月26日 16:24 ]
- 日本男子マラソンの新星になれるか!初挑戦の三津谷(マラソン) [ 01月26日 16:14 ]
- 1000の小平メダル期待も500は日本大苦戦か(スピードスケート)
[ 01月26日 15:05 ]
- シューマッハーの不服申し立てを却下(自転車) [ 01月26日 13:56 ]
- 藍ちゃん、さくら、しのぶ…世界ランク“そのまま”(ゴルフ) [ 01月26日 13:20 ]
- 当然ですが“愛子のライバル”らがカナダ代表入り(フリースタイルスキー) [ 01月26日 13:15 ]
- 互いに苦しんだ同年対決…エナンが粘り勝つ(テニス)
[ 01月26日 12:24 ]
- ナダル連覇ならず!準々決勝ひざ痛で途中棄権(テニス)
[ 01月26日 11:47 ]
- 五輪前哨戦 真央ちゃんアピール3回転半!鈴木もいいぞ(フィギュアスケート)
[ 01月26日 11:28 ]
- 日本 ボブスレー2人乗り男女で五輪出場枠獲得!(ボブスレー) [ 01月26日 11:14 ]
- 今田63位に終わる/ボブ・ホープ・クラシック(ゴルフ) [ 01月26日 10:14 ]
- スノボ日系選手がカナダ五輪代表入り(スノーボード) [ 01月26日 08:46 ]
- 美馬ちゃんらショート陣 バンクーバー1番乗り(ショートトラック)
[ 01月26日 08:43 ]
- グルジアの地踏んだことのないグルジア代表の姉兄は日本代表(フィギュアスケート)
[ 01月26日 08:34 ]
- 内館委員“貴派”に理解、あの横綱には最後も…(相撲)
- 「終わった人」「人たらし」…内館委員VS朝青龍(相撲)
- 横審、朝青龍に「次に問題を起こしたら引退勧告」(相撲)
- 石橋委員も“苦笑締め”「最後の最後までねえ…」(相撲)
- 朝青龍“暴力騒動”で厳重注意も、その表情は…(相撲)
- 間垣親方も“投票チェック”に不快感(相撲)
- “八百長裁判”控訴審が結審、判決は3月17日(相撲)
- 遼くん、進化へ…新シャフトで“振る”パワー!(ゴルフ)
- 遼くん、勝負服は“オーガスタの芝”色(ゴルフ)
- 今田、首位と11打差…47位で最終ラウンドへ(ゴルフ)
- 恐るべし60歳!トム・ワトソン、ツアー13勝目(ゴルフ)
- 真央ビックリ!“敵地の洗礼”も五輪へ弾みつける!!(フィギュアスケート)
- プルシェンコ 14年地元五輪へ現役続行を表明(フィギュアスケート)
- 越“冬季最年長”「おっさんがどこまでやるか見て」(スケルトン)
- スキークロス代表・滝沢に悪夢…五輪出場絶望か(フリースタイルスキー)
- 佐々木 バンクーバー五輪は回転だけに絞る(アルペンスキー)
- 葛西、母校で宣言「感動を与えるジャンプをしたい」(ジャンプ)
- いざ出発!小林、3度目の五輪に「目立ちたい」(ノルディック複合)
- 石田、帰国→「焼き肉」→カナダ直前合宿!(ノルディック距離)
- ショートトラック陣“結束の証”とともに出発!(ショートトラック)
- 全豪にチャイナ旋風!8強入り李娜、勝因は「中華料理」(テニス)
- フェデラー抜群!“新旧”世界王者対決制し8強(テニス)
- セインツ歓喜!悲願のスーパーボウル初出場(アメフト)
- 3年ぶり大舞台へ…マニング弾みのMVP(アメフト)
- 2・7激突!スーパーボウル ブックメーカー予想は?(アメフト)
- 残り1・2秒…FT2本でラプターズ逆転!(バスケット)