アリス(−) 無口で気難しく、 人を寄せ付けない少年。 外見年齢は小6程度。 先生(−) 何ごとにも斜に構え、 人を小馬鹿にしたような 態度をとる、20程度の青年。 ------------------------ 不思議の国のアリス 「アリス」は何も能力を持たないが 「チェシャ猫」が奇怪でいて 不明瞭な能力を持つ。 ゲームの中で 「不思議の国のアリス」は 最強の称号とされている。 |
秀多(ひいた) 思慮深く、冷静な小学6年生。 どんなときも世間体と 常識を先に考えてしまう。 眩夏(まどか) 明るく元気で天真爛漫。 秀多と同い年、同じクラスの幼馴染。 頭は自他共に認めるほど悪い。 ------------------------ ピーターパン 幼い子供に与えられる能力。 「ピーターパン」は 鋭い剣を持ち、空を飛び、 単体としては強い位置合いに居るが 「ウェンディ」と共に居なくては 攻撃は許されない。 「ウェンディ」は何の能力も持たない。 |
忠人(ただひと) 各地を転々としている天才画家。 飄々としていて、笑顔を崩さない。 かつて清雫とは恋人同士だった。 清雫(すいな) 落ち着いている性格で、 礼儀正しいが、喧嘩早い。 別れた後も 忠人のことを想っている。 ------------------------ 人魚姫 「人魚姫」はその歌声が武器となり その声のみで、人を傷つけることも 大地を割くことも出来る。 この能力を持つ清雫は、 たった一人でゲームに参加している。 |
輝也(かぐや) 生まれながらに不治の病を背負い、 世界から孤立した生活を送る少年。 頭だけはよく、他人を 上から見た発言が目立つ。 深稜(みかど) 無口で思考の鈍い少年。 輝也の入院している病院の 院長の息子で、 幼い頃からずっと一緒に居る。 ------------------------ 輝夜姫 「輝夜姫」は「帝」に 命令をすることが出来、 「帝」は命令ならばいかなることも 実行することが出来る。 ただし、曖昧な命令は この限りではない。 |
宏治(おうじ) いつも不機嫌で暴力的で 手を出すのが早い、凶暴な高校生。 事故により、片足が不自由で 激しい運動などは禁止されている。 白跳(しらは) 気弱でおどおどしているが 根本はしっかりとしている少年。 宏治の同級生で、 彼に奴隷のように扱われている。 ------------------------ 白鳥の湖 「白鳥」はその白い翼に 一切の穢れは許されず、 全ての攻撃を無効にする。 この能力を持つ白跳は、 ゲームに一人でで参加している。 |
稟(ひん) 冷静沈着な優等生。 他人と関ろうとせず、読書好き。 宮緒(みやお) 何を考えているか分からない、 奇妙で孤独な少年。 クラスでは苛められている。 茲(ここ) 他人に合わせて行動するのが得意な 世渡りの上手い、プチ不良。 ------------------------ ブレーメン 楽園を目指すものに贈られる能力。 「ロバ」は大地を割くトランペットを 「猫」は衝撃派を奏でるフルートを 「ニワトリ」は傷を癒すヴァイオリンを 能力として演奏することが出来る。 |
??? 参戦はしていないが、 ゲームに登録はされている2人組。 物語、役柄、能力は一切不明。 |