1/18&1/19
すみません、更新サボってました。
とりあえず18日と19日分です。
18日
朝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ごはん100g 168kcal ●イクラ 30g 82kcal ●マグロのショウガ煮 50kcal 合計300kcal
昼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ごはん 90g 151kcal ●チキンカレー(レトルト) 140kcal 合計291kcal
夜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ごはん 110g 185kcal ●卵焼き 120kcal ●肉じゃが 120kcal ●サラダ&ほうれん草 60kcal 合計485kcal
間食 覚えてない
総カロリー 776kcalプラス間食のカロリー
この日は大変だった。
40インチワイドのテレビとスピーカー付きのテレビ台、それにブルーレイレコーダーが来た。 私は機械には強いので、配線などのセッティングには自信があったので設置は業者に頼まなかった。 お昼前に届いて、その大きさを見てびっくり。 女が一人でどうにかする大きさと重さじゃないっすw もともとあったブラウン管のテレビも激重だし。 でもね、私やりましたよ!
まずはブラウン管テレビと古いテレビ台を移動。これがまた重い。(傷が開いて出血はしなかった)
ほこりがすごかったのでまずは掃除。 テレビの後ろってほこりすごいよね・・・。 で、届いたスピーカー付きのテレビ台を組み立てる。 重いからダンボールから出すだけで大変。 これは重くて大変だけど難しい事はない。 で、ブルーレイレコーダーを配置。 スカパー!の受信機とレコーダーを配線でつないで、あとはテレビと繋げばOK。
さすがにテレビは一人で持ち上げられる物じゃないので母上の帰りを待つ。
テレビの箱にも二人で作業してくださいと書いてあるし。 ちょうど母上帰宅。 二人でダンボールから取りだして、設置。 母上はあっという間にスポクラへ飛んでいったw
そこからテレビとの配線をばっちりすませて、スイッチオン!
はい、まだうちのマンションは地デジアンテナになってません。 工事が順番待ち状態なのでまだアナログです。宝の持ち腐れwwww 手配はしてあるらしい。 ここまできて14時になってしまった。 気が付いたら腹ぺこ。やっとカレーでお昼を食べる。
その後がまた大変。
ダンボールとか発泡スチロールのゴミが山積み!!! 発泡はゴミ袋3つ分になった。口が締まらないのでガムテでグルグル巻きにした。 夕方帰ってきた母上とふたりで古いテレビをマンションの廊下に運ぶ。 よくこれを一人で移動したわね!と驚いてた。私も驚いたw
さっそくテレビを見るけど、所詮アナログですよw
しかも画面がデカイから余計に汚いですよw しょうがないのでプレステ3でゲームやるけど、接続コードが赤白黄色の配線なのでダメですよw 解像度480のままで画面がデカイので余計にぼけてるしw(翌日HDMIコード買ってきた) 夕飯食べて、お風呂入ったらヘトヘトですぐに寝ました。
1/19
朝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ごはん 100G 168kcal ●卵焼き 100kcal ●マグロのショウガ煮 90kcal 合計358kcal
昼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ラザニア(コンビニ) 314kcal 合計314kcal
夜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ごはん 100g 168kcal ●カレー(ハーフ) 140kcal ●サラダ 45kcal 合計353kcal
間食ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ミルクティー 90kcal ●チーズスフレ 120kcal ●リンゴのハチミツ煮 150kcal 合計250kcal
総カロリー 1275kcal
朝起きたら、左腕と右の太ももが筋肉痛。
テレビの設置でやってしまいました。 腕は重いモノを持ったから、左太ももは配線をやるときに片足で踏ん張って長時間作業したから。 ああ、やっぱり1ヶ月以上スポクラ行ってないからなまってるなぁ。 なさけない・・・・。
朝ご飯食べて、ぶらぶらと地元をさんぽ。
ゲオでHDMIコードを買う。 ソニー純正は高いので純正じゃないやつを買う。問題なし! やすいイチゴを探して色々まわったけど、2パック600円しか無かった。 結局それ買ったけど、全然甘くない。形と色はいいのにね。 お安い八百屋は2件あるんだけど、品質には差があるなぁ。 いい品質の店はなかなか激安イチゴが並ばない。こまめにチェックしなきゃ!
さっそくPS3をHDMIコードで繋ぐ。
全然ちがうじゃないですか!!!!そりゃ解像度が480から1028になればねぇ。 FF13をやったら読めなかった文字がはっきり読める。 サウンドもスピーカーがいいからなかなかの臨場感! 字が読めるだけでもやる気が出て、かなり遅い時間までプレイした。 でもやっぱりおもしろくはない。 主人公誰だかわからないし、ダンジョン少し進んではムービー、メンバーチェンジと忙しい。 あと一番の問題は戦闘システムがつまらない。これは問題だぁ。 やっぱり積みゲーになるのかなぁ。借りてるバイオを先にやるかな。
夕飯は母上がシチューを作ってて、ルーを入れるところでカレールーしかなくてカレーになったw
なんという典型的おっちょこちょいw 夜はゲームやってたら遅くなって、眠くて眠くて寝ちゃいました。 |