外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす
1月26日11時9分配信 産経新聞
千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。
百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。
昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、年賀状に「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。本人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。
百地氏は「外国人参政権が憲法違反であることが、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。
さらに「わざわざ憲法を持ち出すまでもなく、わが国の運命に責任を持たない外国人を政治に参加させることは危険すぎてできない」と述べた。
【関連記事】
・ 外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明 自民党大会
・ 外国人参政権 赤松氏「『公約だ』は個人の約束」
・ 原口氏、外国人参政権では地方の意見を聴く
・ 国民新党が総務省に通告「参政権法案は厳しい」
・ 外国人参政権反対集会 地方議員1万人の署名目指す
百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。
昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、年賀状に「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。本人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。
百地氏は「外国人参政権が憲法違反であることが、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。
さらに「わざわざ憲法を持ち出すまでもなく、わが国の運命に責任を持たない外国人を政治に参加させることは危険すぎてできない」と述べた。
【関連記事】
・ 外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明 自民党大会
・ 外国人参政権 赤松氏「『公約だ』は個人の約束」
・ 原口氏、外国人参政権では地方の意見を聴く
・ 国民新党が総務省に通告「参政権法案は厳しい」
・ 外国人参政権反対集会 地方議員1万人の署名目指す
最終更新:1月26日11時9分
Yahoo!ニュース関連記事
- 外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす (産経新聞) 1月26日11時 9分
- 外国人参政権反対集会 地方議員1万人の署名目指す(産経新聞) 1月25日21時16分
- 外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明 自民党大会(産経新聞) 1月24日12時27分
- 外国人参政権法案への影響懸念=「親韓派」の捜査に注目−韓国(時事通信) 1月23日16時43分
- 原口氏、外国人参政権では地方の意見を聴く(産経新聞) 1月22日20時33分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 外国人参政権 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 亀井氏「国民の相当数、冷静な判断能力ない」(読売新聞) 0時48分
- 一時金“持ち逃げ”全員特定 派遣村入所を厳格化 都が国に緊急要望へ[photo](産経新聞) 11時3分
- 小沢氏なぜ家族名義に?原資4億円に残る疑問[photo](読売新聞) 25日(月)3時5分
|