 |
2010年1月25日(月) 19:15 |
|
 |
不祥事相次ぎ、緊急の校長会
先週、県立高校の講師が、飲酒運転で懲戒免職となるなど、今年度、岡山県では教職員の不祥事が相次いでいます。 そんな中、今年度2回目の緊急校長会が開かれました。
「飲んだら乗るな」まるで免許更新の際の違反者講習のようです。 先日、発覚した県立高校講師の飲酒運転。 校長会ら前に行なわれたのは、いちドライバーとしての基本的な心構えの確認でした。 今年度、岡山県では教職員による不祥事が9件も起きています。 去年は3件でした。 多くの学校では、不祥事を防ぐための研修や注意喚起を頻繁に行っているといいます。 実際、不祥事を起こした教職員も、事前に研修を受けていたケースがほとんどです。 それでも相次ぐ不祥事に一体どうすればいいのかと、校長も戸惑っています。 県教育委員会では、教職員ひとりひとりの心に強く響くような研修をと、各学校に訴えています。
|
|