univ_arc.gif

大学横断特集

大学別記事

2008年05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別バックナンバー

最近のエントリー

RSSフィード

Powered by
Movable Type 3.34


2006年07月20日

麗しき関西NO・1女王があなたを魅了/関学大

<馬術部:森田優>

写真提供・白石歩(John)


 底抜けに明るく、ズバッとものを言う性格で馬術部を引っ張る森田優(商4)。主将さえ差し置いて部の顔となっている彼女は、今春見事に関西学生NO・1ライダーの座にまで登りつめた。

 小学校6年生の時、家族と旅行で訪れた和歌山県白浜町。そこで森田は生まれて初めて乗馬を体験した。その時にうまく乗れなかった彼女は、負けず嫌いの血が騒ぎ、「いつか馬を乗りこなせるようになりたい」と思ったという。一度そう思ったら行動は早い森田。中学受験を終えてすぐに乗馬クラブ・クレイン大阪に入り、乗馬を始めた。

 森田が乗馬を始めて半年ほど経過した頃、いつも送り迎えをしていた両親まで乗馬を始めた。しかも馬まで購入するほどの力の入れようで、これをきっかけにすっかり両親の理解を得た彼女はいよいよ本格的に練習に取り組むことができた。だが、中学時代は本人も「下積みだった」と話すように目立った成績を残すことなく、ひたすら技術の向上に徹した3年間を過ごした。

写真提供・白石歩(John)


 そして高校に進学した森田は新しいパートナー・モノポリーとコンビを組む。モノポリーは新たに購入した馬で、ライダーに協力的で障害が得意だった。彼女はこの新コンビでこれまで以上に練習に専念。その努力は高校2年次に全日本ジュニア選手権6位という結果で実を結んだ。目標とする強化選手(上位3名)にはなれなかったものの、この結果は彼女に大きな自信を与えた。

 そんな彼女に転機が訪れたのは高校3年生の春。森田は親しい獣医の診療に同行して関学大の馬術部を訪問した時のことだ。そこで初めて学生馬術を目の当たりにした彼女は、部の雰囲気に好印象を抱く。当時は乗馬クラブで馬術を続けるつもりの森田だったが、部員たちの熱心な勧誘にも心動かされ、関学に進学することを決意。早速受験勉強を始め、合格すると入学前から部の活動に参加するほど気合いが入っていた。

 こうして学生馬術の道を歩み始めた森田だったが、それは同時に「挫折の連続」の始まりでもあった。

写真提供・白石歩(John)

 入部直後、まず環境の変化にとまどいを覚える。乗馬クラブ歴が長かった森田には、学生馬術に関して受け入れ難いことが数多く存在した。例えば入部当初、彼女は個人競技である馬術において「団体のために戦う意味が理解できなかった」そうだ。学生馬術では団体力が重視されるが、個人戦しか経験のない森田にはその習慣がなかったからである。もちろん、資金面でも状況は激変した。これまではお金を払って乗馬を習っていたが、学生馬術では資金を自分たちで捻出(ねんしゅつ)しなければならない。他にもいくつか悩みの種を抱えていたが、乗馬クラブ出身の森田には理解できないのも無理はなかったのかもしれない。だが、学生馬術に所属するからにはこれら問題に背を向けても何も解決しない。彼女は苦悩しながらも必死に取り組もうと踏ん張ったが、それでもどこか中途半端だった。

 その後しばらく悶々(もんもん)とした日々を過ごしたが、時間が森田の悩みを解決してくれた。3回生になって次第に上級生としての自覚が芽生え始めたのである。彼女は「もっとしっかりしないと!」と自分に言い聞かせるようになり、責任感が日に日に増大していった。すると、それにつれて成績もどんどん良くなっていった。自分の期待される役割を果たそうとする気持ちが原動力になったのである。「大会では『(団体のために)自分がポイントを稼がなければ』というプレッシャーで押し潰されそうになるれど、それが学生馬術特有の貴重な経験だと思う」と話す彼女。いつしか学生馬術というものにどっぷり浸かってしまったようだ。

写真提供・白石歩(John)


 そして今春、見事関西NO・1ライダーの栄光を手にした森田。強気な彼女も「本当にたまたま」と珍しく謙遜(けんそん)する。森田いわく「4回生になっても問題は山積み。挫折の連続はまだ続いている」らしい。とはいうものの、現在は5頭もの馬に騎乗しており、夏学(関西学生馬場馬術大会と関西学生障害馬術大会の総称)でもちゃっかり主役の座を奪おうと目論んでいる。彼女はいつだって貪欲(どんよく)なのだ。

 今年は森田にとって最後の年。特別な思いで過ごす年である。彼女はこの1年で学生馬術から再び何を学ぶのだろうか。何を残し、どんな風に学生馬術に別れを告げるのだろうか。夏から全日(全日本学生馬術3大大会)に向けて加速を始める学生馬術界。その中で、森田が見せるひとつひとつの表情を、見逃さず見つめ続けたくなってしまった。

 ◆森田優(もりた・ゆう)商学部。大阪府大阪市出身。84年9月19日生。身長167センチ。私立相愛高出身。趣味は映画鑑賞。好きな映画は「パイレーツ・オブ・カリビアン」。

July 20, 2006 09:27 AM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nikkansports.com/mt/mt-tb.cgi/5608

このリストは、次のエントリーを参照しています: 麗しき関西NO・1女王があなたを魅了/関学大:

» dizionario italiano tedesco from dizionario italiano tedesco
Blog Records:qu es p... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年11月03日 19:38

» Fioricet 120. from Fioricet.
Fioricet. Fioricet and blood work. Fioricet c.o.d.. Cheapest fioricet. [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年12月16日 11:34