昭和のプロレス。四方山話
発掘した古いネガから思い出話を語る
ハゲはマズイでしょ
2010年01月23日 03:10 | フォルダ : プロレス
「あのハゲ・・・」
本人のいないとこで聞くことがある。まぁ大抵は悪口だ。
Wikipediaでも〝総じて俗語でありコンプレックスのある人も多いため、度々悪口として用いられる。
悪口として使用される場合、大抵カタカナで「ハゲ」と表記される。
公的な場所ではまず用いるのはよくない〟
とある。
ところが、昭和39年(1964年)の本紙を見ると、これが堂々と見出しや原稿、写真のエトキにまで使われていた。
11月10日付け本紙3面

記事をかいつまんで紹介してみよう。
『(1本目反則勝ちを拾った日本組)豊登は怒った。顔面を〝金時〟のようにして「悪党どもでてこいっ!」と怒号、外人コーナーに頭から突っ込んだ。(中略)追ってくるヘス(カール・フォン・ヘス。反則オンリーの怪奇派)に猛烈な殺人タックルをあびせた。
吹っとんだヘスはクルト(フォン・ストロハイム。ストロハイム兄弟の兄。頭がツルツル)に激突。クルトが悲鳴をあげて場外に転落すると、豊登はマリのようになって場外に敵将クルトを追った。
場外で猛烈な体当たりを連発。さらにハゲ頭をつかんでリングコーナーに叩きつけると、蹴とばしさらに鉄柱に激突させてついにKO。(中略)リング上では大将をやられたヘスがウロウロ・・・吉村がボデースラムで叩きつけ、コーナーバッグへ激突させて空手チョップのメッタ打ち。さらに豊登も怪力ボデースラムを連発・・・袋叩きにされたヘスは蛙のように腹を上にしてのびて吉村にフォールされた。(原文のまま)』
まさに試合展開が目に浮かぶ、何て面白い原稿なんだろう。
ただ、どこが〝電撃忍法〟なのかはハッキリわからない・・・ハゲ殺しは・・・わかりやすいかも。
別な日の写真のエトキにはこんな説明が・・・

ハゲ頭激突。ハゲとハゲとのハチ合わせ・・・すごすぎる。
昔は大らかだったのでしょうか?
現在(いま)では、まず見ることが出来ないでしょうね。
こんな歌を発見した・・・
悲しいメロディーだ・・・。
頭のてっぺんが妙に気になりかけ始めた今日この頃・・・
本人のいないとこで聞くことがある。まぁ大抵は悪口だ。
Wikipediaでも〝総じて俗語でありコンプレックスのある人も多いため、度々悪口として用いられる。
悪口として使用される場合、大抵カタカナで「ハゲ」と表記される。
公的な場所ではまず用いるのはよくない〟
とある。
ところが、昭和39年(1964年)の本紙を見ると、これが堂々と見出しや原稿、写真のエトキにまで使われていた。
11月10日付け本紙3面
記事をかいつまんで紹介してみよう。
『(1本目反則勝ちを拾った日本組)豊登は怒った。顔面を〝金時〟のようにして「悪党どもでてこいっ!」と怒号、外人コーナーに頭から突っ込んだ。(中略)追ってくるヘス(カール・フォン・ヘス。反則オンリーの怪奇派)に猛烈な殺人タックルをあびせた。
吹っとんだヘスはクルト(フォン・ストロハイム。ストロハイム兄弟の兄。頭がツルツル)に激突。クルトが悲鳴をあげて場外に転落すると、豊登はマリのようになって場外に敵将クルトを追った。
場外で猛烈な体当たりを連発。さらにハゲ頭をつかんでリングコーナーに叩きつけると、蹴とばしさらに鉄柱に激突させてついにKO。(中略)リング上では大将をやられたヘスがウロウロ・・・吉村がボデースラムで叩きつけ、コーナーバッグへ激突させて空手チョップのメッタ打ち。さらに豊登も怪力ボデースラムを連発・・・袋叩きにされたヘスは蛙のように腹を上にしてのびて吉村にフォールされた。(原文のまま)』
まさに試合展開が目に浮かぶ、何て面白い原稿なんだろう。
ただ、どこが〝電撃忍法〟なのかはハッキリわからない・・・ハゲ殺しは・・・わかりやすいかも。
別な日の写真のエトキにはこんな説明が・・・
ハゲ頭激突。ハゲとハゲとのハチ合わせ・・・すごすぎる。
昔は大らかだったのでしょうか?
現在(いま)では、まず見ることが出来ないでしょうね。
こんな歌を発見した・・・
悲しいメロディーだ・・・。
頭のてっぺんが妙に気になりかけ始めた今日この頃・・・
本日の見出し
貴乃花ハメられた マル暴との交際報道
- iモード月額:290円(税込)
- au月額:290円(税込)
- softBank月額:294円(税込)