« [ハガレン] 第40話 フラスコの中の小人(ホムンクルス) | トップページ | [ハガレン] 第41話 奈落 »

2010.01.23

「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 公開最終日・・・

はじめに・・・
 ・ネタバレあると思います。ご注意ください。 (^_^;)
 ・関連サイト:http://yamato2009.jp/

***** では・・・

昨日(01/22)、たぶん主要な映画館では公開終了のハズです。
 <= この時期、正月番組の入れ替えだからね。
ワタシは・・・ 池袋での最終回を観届けて来ました。
大きなお友だち、と言うよりも明らかにオトナの方々が観に来てい
ました
ね。

3回目になると、さすがに冷静に観ることができるか? と思って
いたんですが、アクエリアスの氷塊の中に静かに主の帰りを待つ
ヤマトの姿を見たところから、うっすら眼が潤んじゃって...(*^_^*)
ヤマト発進のシーケンスは何回観ても良いですね。
 <= あれで、劇伴のタイミングをもう少しひねっていれば、
    より良くなると思うんですけどね。
    あっ、ALFEE がダメなんじゃなくて、曲を入れるタイミ
    ングと切るタイミングが微妙にズレてるんですよね。

劇伴と言えば、例の「交響曲ヤマト-第四楽章」の挿入開始/終了
も微妙にズレてたりする
んですよねぇ。かつての「ヤマト」では
こういった違和感はなかった
なぁ。

クライマックス近く・・・
 地球がブラックホールに呑み込まれることが目前になった時に
 いきなり、草原に群れる動物たち...
 冒頭の同様のシーンはさて置き、こちら側のシーンはあまりに
 唐突感があって、違和感バリバリなんですね。その後の古代の
 語りのシーンがあって、やっとこさ繋がって見えるんですよ。
 地球からの移民船がヒト(とペット)しか乗せていなかったこと
 から置き去りにされた動物たちとわずかではあるが残ったヒト
 たち... その想いはいかばかりだったろうか。
 ふと、そんな想いが頭をよぎりました。

上映終了時には、ちょっぴりですが拍手も挙がって... (T_T)
ウレシ恥ずかし涙出たし!
 <= ヤマトファンやってて良かったわぁ! と改めて思った瞬間!

で、初見の時のコメントはこちらデス。
 http://kmc.cocolog-nifty.com/goodslog/2009/12/post-b282.html
あと、密かに別記事」を掲載しています。
 『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』 Side B
  http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=256047&aid=9416089
  ※ ニコッとタウンのユーザ登録、あるいはココログでのアバター登録
    が必要です。


2010.01.23: 1st. Edition

余談:
 このブログでの「ヤマトシリーズ」関連記事をまとめて読めちゃう。
   http://kmc.cocolog-nifty.com/goodslog/19_/index.html

では、また。
H.Kameyama 2010

|

« [ハガレン] 第40話 フラスコの中の小人(ホムンクルス) | トップページ | [ハガレン] 第41話 奈落 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/21562/47367953

この記事へのトラックバック一覧です: 「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 公開最終日・・・:

« [ハガレン] 第40話 フラスコの中の小人(ホムンクルス) | トップページ | [ハガレン] 第41話 奈落 »