広島アキハバラ塾 塾長ブログ RSSフィード

2008-09-06 広島アキハバラ塾 草津古民家

 私の好きな場所が広島市にあります

草津の町

江戸時代の西の要

牡蠣養殖が始まった

「がんす」など練り物の町

今日・明日と「草津町作りの会」が行う 第11回 草津まちオープンミュージアムの日です

かねてからこの古民家で貸してくれるところはないか

探している方が私を尋ねてこられます、その1人の方と

貸してくれる可能性の高い家屋を一緒に見てきました

地図の番号60番の家屋です

もう一軒は

古民家でなかったので記録しませんでしたが

昔のお風呂屋さんです

屋号は「大正の湯」

大正時代の風呂屋さんでしょうか

f:id:artdirect:20080906131543j:image

f:id:artdirect:20080906131544j:image


以前名古屋に行ったときに風呂屋さんを改装して

レストランにしていましたが大繁盛でした

煙突に店のロゴをを書けばかなり目立ちます

バス停には近いし、電車からも400mくらいです

広島市内ではこのような建物はあまりありません

どなたか興味があれば声をかけてください

QUAZZQUAZZ 2008/09/07 02:45 本日はありがとうございました。
条件など如何でしたか?

前向きに検討しておりますので、
詳細などメールで教えて頂ければ幸いです。