ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]★0~6歳のママ&パパへ★

【高野論説】"鼠一匹"も出ない? 小沢事情聴取ーー追い詰められているのは検察である

2010年01月25日14時57分 / 提供:THE JOURNAL

THE JOURNAL
 東京地検特捜部が目指しているのは、政治家=小沢一郎の抹殺すなわち議員辞職であり、それは無理だった場合でも、せめて幹事長辞職に追い詰めてその影響力を決定的に削ぐことである。

 すでに逮捕されている3人の元秘書に対する容疑は、政治資金報告書の「不記載」(規正法第25条1項2号)や「虚偽記入」(同3号)など、平たく言えば「帳簿のつけ間違い」で、本来は、問題があれば修正すれば済む程度の経理係レベルの形式犯にすぎない。こんなことで3人を起訴すること自体、「言いがかり」に近い不当起訴であり、ましてや帳簿記載方法のいちいちを知るはずもない小沢本人に累が及ぶことではない。

 もちろん、問題の土地を購入すること自体は小沢の指示・了解に基づくものであり、またそのための資金調達にも彼が携わっているのだから、仮に帳簿に何をどう記載したり記載しなかったりすることには直接関わっていなかったとしても、「不記載」や「虚偽記入」の「共犯」として小沢を起訴することは可能である。しかしこれもまだ形式犯の範疇であり、それで与党の大幹事長を失脚させようというのはいかにも無理な話である。

 そこで検察としては、これが単なる「帳簿のつけ間違い」でなく、ゼネコンの裏献金を用いて土地を購入し、またそのような資金の出所を偽装するためにわざと銀行融資を立てるなど、小沢自身が指揮して行った極めて悪質な意図に基づく「帳簿操作」だったというお伽噺を作り上げる必要に迫られた。そのために、無理は承知で3人の元秘書を逮捕し、また小沢本人にも任意聴取を求めて、何とかしてこのデッチ上げの材料を掻き集めようと計ったのである。

 これは無茶苦茶で、この大騒動の結果"鼠一匹"も出て来ずに検察が大恥をかくことになる公算が大きい。

●水谷からの5000万円?

 検察がデッチ上げたいお伽噺の中核は、この購入資金に「水谷建設からの5000万円の裏献金が混じっている」ということだが、これがまず実証不能だろう。

 第1に、水谷側の供述の信用性に大いに疑問がある。郷原信郎が指摘しているように、水谷側が検察の言いなりになって注文通りの供述をしている可能性がある。

 第2に、一般論として、この手の公共事業で政商的な地方の中堅ゼネコンが大手スーパーゼネコン(この場合鹿島建設)の下に入って下請け仕事を請け負おうとする場合に、「ウチは前々から○○先生(この場合小沢)とは昵懇で、しかるべき手は打っておきましたから」とか「この地元はヤクザ(この場合岩手県の田舎ヤクザ)がうるさくて私のほうで始末しておきましたから」とか言って、その"実績"を手土産に下請けに入り込み、しかもそのための闇経費分を下請け工事代金に上乗せしてスーパーゼネコンから支給して貰っていたりする。ところが、てなことを言って中堅ゼネコンがスーパーゼネコンから裏工作資金の支給を受けても、実際には政治家やヤクザに金を払っていなかったり、もっと少ない金額を払っただけだったりして、全部または一部をネコババしているケースもある。

 水谷あたりだとせいぜい年商100億円程度で、それで表献金として自民党政治家を中心に10億円も配っていては利益など吹っ飛んでしまう。そこで裏献金分のネコババが実質的な利益になったりするのである。そこを突かれると、裏支給を受けているスーパーゼネコンへの申し開きとしても、税務当局への言い逃れとしても、「いや、確かにあの政治家の秘書に金を渡しました」と言い張ることにならざるを得ない。従って、本当に水谷が石川にその5000万円を渡したかどうかは分かず、「受け取っていない」と言っている石川が正しいのかもしれない。
12
関連ワード:
東京地検  ゼネコン  水谷建設  不動産  中小企業  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:東京地検

国内アクセスランキング

注目の情報
【特集】「iPhone」の魔力
ビジネスマン向けのライフハックアプリや
職種の違いに見るアプリの使い分けを特集!
iPhone購入者、検討中の方どちらも必見!


iPhone特集はコチラ!

写真ニュース

【ワイドショー通信簿】小沢会見巡り机バンバン! テリー伊藤VS勝谷誠彦 【ワイドショー通信簿】名護市長選「反対派」が勝利 喜ぶ人と頭かかえる人 「Twitterは公式の発言なんですか?」――原口総務相記者会見 光見え、天に昇るよう/抱き合う辺野古住民/基地反対13年、喜びの三線/名護市長選
「静音」ハイブリッド車/視覚障害者が危険体験/雪国北海道 「派遣村」後を支援/ワンストップの会が相談会 名護市長に稲嶺氏/民意は新基地反対/沖縄 自公現職との激戦制す 「政治活動すべてから身を引く」が最多数、民主党・小沢幹事長進退問題で=PJニュース世論調査
宮崎市長選、宮崎市民は「地域コミュニティ税」にノー!の判断を=宮崎市 自民党、政策ワークショップ開催、民主党の外交安保に警鐘鳴らす これが噂の「小沢(胆沢)ダム」、元ダム・マンが裏事情を「解説」 被害者救済へ決意あらた/東京大空襲訴訟原告団 立法化へ運動

特集

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

LOVE PSYCHEDELICO

LOVE PSYCHEDELICO

今年でデビュー10周年を迎えるデリコが、約2年半振りのニューアルバムを発売

「iPhone」の魔力

「iPhone」の魔力

ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: