2009年10月13日

『今日は一日"プロレス・格闘技テーマ曲"三昧』を終えて


『今日は一日"プロレス・格闘技テーマ曲"三昧』
10月12日(月・体育の日) 後0:15~10:45

プロレス・格闘技ワールドに音楽で延髄切り! 武闘派ラジオ『今日は一日“プロレス・格闘技テーマ曲”三昧』放送が終了しました。番組へのたくさんのリクエストやメッセージありがとうございました。

sen-sen.jpg
午後12時台 浅草キッドの玉袋筋太郎さん スタジオに登場

P1010277.JPG   P1010278.JPG

プロレスでいえば第1試合ですね! と玉袋さん。
自らご持参くださった
秘蔵パンフレットとともにパチリ。

第1試合から加熱するスタジオに
スペシャル電話ゲスト 
全日本プロレスリングアナ木原文人さんのトークが加わり
さらにヒートアップ!

「玉袋筋太郎セレクト! 俺は燃えたぜ!名曲スペシャル」
UWF メインテーマ
SPEED TK REMIX(桜庭和志のテーマ)
PRIDEのテーマ

sen-sen.jpg
午後3時ごろ 神奈月さん スタジオに登場

 P1010279.JPG P1010280.JPG 

武藤敬司さん、馳浩さんだけでなく
萩原流行さんや井上陽水さんの
ものまねまでご披露くださった
神奈月さん。

武藤さんの風貌が変わってきた時
馳さんのリング衣装が
黒いパンツから黄色いパンツになった時が
これならものまねできる!と思った
タイミングだそうです。

「神奈月セレクト! わが心の名曲集!」
Hold Out(武藤敬司のテーマ)    
Two Hearts(馳浩のテーマ) 
Black-Rider(木戸修のテーマ)

sen-sen.jpg
午後4時ごろ ハチミツ二郎さん スタジオに登場 

 P1010281.JPG P1010282.JPG 

 タレントであり、
メキシコプロレス、
ルチャリブレの公式ライセンスも所持している
ハチミツさん。

どうやったらルチャドールになれるのか? 
と伊達アナから質問攻めに・・・!

また、プロレスとの出会いは、アニメのタイガーマスク。
アニメでは、タイガーマスクとマスクマンが
対戦するシ-ンが度々あったので
その影響で、海外のレスラーも好きなんです。
とプロレスとの出会いを語ってくださいました。

「ハチミツ二郎のフライイングボディーアタック名曲セレクション」
スピニング・トーホールド(ザ・ファンクスのテーマ) CREATION  
Iron Man(ロードウォリアーズのテーマ)BLACK SABBATH 
爆勝宣言(橋本真也のテーマ)

sen-sen.jpg
午後4時45分ごろ ユリオカ超特Qさん スタジオに登場

 P1010284.JPG  P1010285.JPG

藤波さんが技をかけている時の呼吸と、
かけられている時の呼吸の違いなど、
マニアなトークを発揮したユリオカさん!

「ユリオカ超特Qセレクト! 格闘技珍曲アワー!」
マッチョドラゴン(藤波辰爾のテーマ)
Rolling Dreamer  ジャンボ鶴田  
燃えろ!吼えろ!タイガーマスク 古舘伊知郎
いつも一緒に 倍賞美津子    
マッチョドラゴン(藤波辰爾のテーマ 歌入りバージョン)藤波辰爾

と、ここで 本日のサプライズゲスト 藤波辰爾さんの登場で
ユリオカさんドッキリ!

藤波さんの入場テーマ曲の変遷をご紹介するも
「ロックミードラゴン」が思い出せない藤波さん!
「スタッフが持参したレコードを眺めつつ
曲中も首をひねったままでしたね」 
とユリオカさんに指摘をうける一幕も・・・
愛されキャラ全開です!

P1010283.JPG 

 

 リスナーからの質問で
 伝説の迷言!?
 「おまえ、平田だろ!」も
 飛び出した藤波辰爾さん
 本番終了後の1枚

「ユリオカ超特Qセレクト!パート2」
ハリケーンズバム(スーパー・ストロング・マシンのテーマ)
THE HEAT GOES ON(ザ・コブラのテーマ)ASIA    
おまえは虎になれ(初代タイガーマスクのテーマ)村松とおる  

ユリオカ超特Qさん ブログはこちら (クリックするとNHKサイトを離れます)

藤波辰爾さん ブログはこちら (クリックするとNHKサイトを離れます)

sen-sen.jpg
午後6時すぎ スタジオに高阪 剛さん登場
 

 P1010286.JPG P1010287.JPG 

練習中によくかかっていた
「コーヒールンバ」のエピソードには
スタジオも爆笑!

入場テーマとは、
「試合へのモチベーションを高めて
MAXにもっていくもの・・・つまり“試合の一つ”ですね」
と高阪さん。

sen-sen.jpg
ニュース中断をはさみ・・・

午後7時20分 番組再開!
スタジオに 鈴木修さんが登場

 P1010298.JPG  

 格闘技のテーマ曲を
 数多く作曲している鈴木さん。

 なんとスタジオで
 生演奏もご披露くださいました

 P1010296.JPG P1010297.JPG 

Grand Sword(小橋建太のテーマ 生演奏) 鈴木修  
爆勝宣言(橋本真也のテーマ 生演奏)  鈴木修 

鈴木修さん ブログはこちら (クリックするとNHKサイトを離れます)

sen-sen.jpg
午後9時すぎ 博多大吉さんによる 
「博多大吉のベストヒット全日本プロレス90s」
J(ジャンボ鶴田のテーマ)
サンダーストーム(天龍源一郎のテーマ)
Never Give Me Up(小川良成のテーマ)
スパルタンX(全日本バージョン/三沢光晴のテーマ)

sen-sen.jpg
午後9時30分すぎ スタジオに清野茂樹さん登場

P1010299.JPG   P1010300.JPG

今回の三昧ブレーンとしてもご協力いただいた
新日本プロレスの実況でも活躍中の清野茂樹さん

トーク中、伊達アナから「プロレスラブを感じます」
とコメントされた清野さん。
実は、放送の最初から全てをスタジオで鑑賞されていたのですヨ!

「インターネットが普及してからは、
テ-マ曲を探すのも楽になりました」とおっしゃる清野さん。

そんな清野さんが選ぶ入場テーマ曲ベスト3は・・・
移民の歌(ブルーザー・ブロディのテーマ/全日バージョン)
Magic(ダイナマイト・キッドのテーマ/新日時代)BILLY COBHAM
Real American(ハルク・ホーガンのテーマ/WWF時代)

でした!

清野茂樹さん ブログはこちら (クリックするとNHKサイトを離れます)
sen-sen.jpg

dateana.jpgみなさんからのリクエストをご紹介するとともに、現役選手によるリクエスト曲やタイトルコールあり、プロレスをこよなく愛するゲストのみなさんの熱いトークあり、鈴木修さんによる生演奏あり、そして元総合格闘家で、現在は総合格闘技ジム「ALLIANCE-SQUARE」主宰の高阪剛さん、サプライズゲストでプロレスラーの藤波辰爾さんもスタジオに登場し、おおいに盛り上がった1日となりました。みなさんのお気に入りの曲もかかりましたでしょうか?番組へのたくさんのリクエストやメッセージありがとうございました。

伊達アナのプロフィールはこちら 

みなさんからお寄せいただいたリクエスト
ファックス111通 メール1952通!

番組でおかけした曲はこちらからご覧いただけます。

投稿時間:23:30 | カテゴリ:番組ここが聴きどころ | 固定リンク
トラックバック (1)

ページの一番上へ▲

カテゴリー

最近のトラックバック


RSS

※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません