| さんようタウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
| ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
| 天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
| トップ>>地域ニュース>>地方自治 | >サイトマップ >お問い合わせ | |
岡山県が電気自動車を普及後押し 2010年度から20万円を購入補助岡山県は2010年度、1台当たり20万円の電気自動車(EV)の購入補助制度を設ける方針を固めた。充電設備の設置助成、県所有車の無料貸し出しなどにも取り組み、EV普及を後押しする。 購入補助は、県民や県内に事業所がある法人が対象。軽自動車タイプかつ4年以上の所有が条件で、年間70台程度の利用を想定している。県内では美咲町が08年度から10万円を補助しているが、中四国9県では初となる見込み。 さらに県は、駐車場に充電設備を設置する事業者への補助(1台10万円まで)、県庁に8台あるEVを土日祝日の閉庁日に無料貸し出しする事業も予定。10年度当初予算要求に計2250万円を計上した。 【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(1/23 6:30)
>>もっと見る
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|