山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>地方自治 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

岡山県が電気自動車を普及後押し 2010年度から20万円を購入補助

 岡山県は2010年度、1台当たり20万円の電気自動車(EV)の購入補助制度を設ける方針を固めた。充電設備の設置助成、県所有車の無料貸し出しなどにも取り組み、EV普及を後押しする。

 購入補助は、県民や県内に事業所がある法人が対象。軽自動車タイプかつ4年以上の所有が条件で、年間70台程度の利用を想定している。県内では美咲町が08年度から10万円を補助しているが、中四国9県では初となる見込み。

 さらに県は、駐車場に充電設備を設置する事業者への補助(1台10万円まで)、県庁に8台あるEVを土日祝日の閉庁日に無料貸し出しする事業も予定。10年度当初予算要求に計2250万円を計上した。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】


ニュース 関連キーワード  電気自動車  

(1/23 6:30)

 地方自治
  岡山県が耕作放棄地解消に独自補助 (1/23)
トルコのアマスィヤ市長が岡山市長を訪問 (1/23)
高梁川フォトコンテスト最高賞に平田さん (1/23)
  岡山県が電気自動車を普及後押し (1/22)
  飲酒運転の高校講師を懲戒免職 (1/22)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
ひき逃げ容疑で左官工を逮捕
北海道の24キロ引きずり事件
(9:23)
13歳少女にむち打ち刑判決
サウジ、「教師に反抗」で
(9:14)
写真ハイチ、がれき撤去を本格開始
完了に1年以上
(9:06)
中村俊輔はベンチ入りせず
エスパニョール引き分け
(9:05)
写真コルツがスーパーボウルへ
NFLカンファレンス決勝
(8:34)
プルシェンコ、来季も現役
14年ソチ五輪に意欲
(8:16)
親子でネット利用チェック、教研
ルール決め、富山の小学校
(6:15)
写真MF長谷部は後半途中で交代
ドイツ1部リーグ
(1:37)
スキー佐々木は回転だけに出場
五輪の出場種目絞る
(1:32)
食事遅いと虐待容疑、両親逮捕
7歳長男は搬送先で死亡
(1:19)
日本は最下位、W杯複合団体
第1戦、ドイツが優勝
(0:58)
ハイチ、11日ぶり生存者救出
死者15万人に
(0:43)
創設メンバーの事件に時効
被害者の会設立10年
(0:10)
米機テロ未遂で犯行声明
ビンラディン容疑者か
(23:48)
写真湯浅15位、W杯男子回転第6戦
皆川、佐々木は途中棄権
(23:32)
バービーボーイズ名乗り詐欺容疑
女性ファンに「金がない」
(22:19)
写真全豪テニス、ナダルら準々決勝へ
女子ベルギー対決はエナン
(21:20)
ハイチ支援63億円に大幅増額へ
国連の強い要請で
(20:08)
カネミ油症救済法の早期制定を
被害者が決議採択
(20:07)
写真ハイチ視察の国際赤十字会長帰国
「元通り以上に復興を」
(20:05)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.