【新聞にかけなかったウラ名言集】芸人が生まれちゃいけない日って!?
1月24日8時57分配信 産経新聞
拡大写真 |
劇団☆新感線の舞台「薔薇とサムライ」の製作発表会に登場した女優の天海祐希さん (写真:産経新聞) |
■「『生きていたっていいことないぞ〜』っていう先生が好きだった」
武田鉄矢(俳優) 1月14日
(ラジオの企画で中学生に“授業”をした後、「やさしい先生より難しい先生の方が印象に残っている」と昔を振り返り、続けてこの一言)
■「南米に暮らしていた過去があるので…」
遠藤玲子(フジテレビアナウンサー) 1月14日
(フジテレビのバンクーバー五輪中継の記者会見で。カナダでの寒さ対策を聞かれ、意外な経歴を披露。「だから、きちんと対策しないと」とのこと)
■「おせんべいを持っていってよかった」 平井理央(フジテレビアナウンサー)
同上
(同上。参加する女子アナの中で、唯一、五輪取材経験のある平井。記者に「未経験の方に何かアドバイスを」と依頼されて一言。記者も思わず、「取材についてのアドバイスは?」とツッコミ)
■「後回しにしてください」
榮倉奈々(女優) 1月19日
(フジテレビのドラマ「泣かないと決めた日」の制作発表会見で。現場でのエピソードを記者から質問され、悩んだ末にパス。結局、居眠りして顔に跡がついてしまい、撮影を遅らせてしまったというエピソードを披露)
■「ここ、使ってください」
藤木直人(俳優) 同上
(同上。遠方のロケの際、撮影が休みのはずの藤木が、出演者に差し入れを持ってきたというエピソードを要潤が披露するや、報道陣に猛烈アピール)
■「こんなにさわやかでいいのかと」
要潤(俳優) 同上
(同上。台本を読んで、自分の演じる役について一言。続けて「普段の僕にそっくり」とも)
■「現場に来たら100倍怖かった」
片瀬那奈(女優、歌手) 同上
(同上。ドラマでのセリフについて。いじめがテーマだけに、台本だけでもセリフが怖いのにもかかわらず、共演者の木村佳乃の迫真演技でさらに…。かなりのトラウマのよう)
■「口の中がテロ状態」
三浦春馬(俳優) 1月19日
(TBS系ドラマ「ブラッディ・マンデイ」の制作発表会見で。「パクチーが大嫌い」という三浦。最近、中華街でおかゆを食べたところ、入っていないと思っていたパクチーに当たってしまい…)
■「高校生だったりするので、それが気になっちゃって、気になっちゃってしようがない」
佐藤健(俳優) 同上
(同上。三浦春馬から「夜になると、健トークがとまらない」と“暴露”されていた佐藤。共演者の川島海荷に学校生活などについて質問していたとか。司会者から真相を問われた川島は「いつもびっくりしますね。意外にしゃべるんだと…」などと話し、会場の笑いをとっていた)
■「実家にブロマイドもございます」
古田新太(女優) 1月18日
(3月に行われる東京・赤坂ACTシアターの劇団☆新感線の舞台「薔薇とサムライ」の制作発表で。共演者の天海祐希のファンであることを告白)
■「コスプレあります」
天海祐希(女優) 同上
(同上。女海賊役で、古田新太らと共演する)
■「大寒。芸人が一番、生まれちゃいけない日が誕生日なんです」
上島竜兵(お笑いトリオ、ダチョウ倶楽部) 1月20日
(新刊本「人生他力本願」の出版記念イベントで。この日は上島の49歳の誕生日。「大寒なんで(寒〜い!?)こんな芸風になったんです」と苦笑まじりで“自虐的”に話した)
■「忘れてましたぁ(笑)」
三國連太郎(俳優) 1月20日
(映画「釣りバカ日誌20 ファイナル」の舞台あいさつで。三國の誕生日セレモニーも兼ねてのイベントで、共演者の西田敏行から「きょう誕生日だったことは、承知されてたんですか?」と聞かれ)
【関連記事】
・ 張り切りすぎてしまった美人女優とは?
・ あの二枚目俳優の実家から樽酒 塚地「石原軍団みたい」
・ 「女性セブンめ…」福山雅治、記者からの質問に苦笑い
・ あの伝説の人が耳元でそっと…
・ えっ、あのアイドルが地デジカに入っている!?
最終更新:1月24日8時57分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで 武田鉄矢 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 向井理、成宮寛貴らが文豪に変身? ドラマ「Bungo」主題歌はいきものがかりに決定(cinemacafe.net)[photo] 20日(水)14時30分
- 市川猿弥が体調不良で休演、代役は市川右近(サンケイスポーツ) 24日(日)9時1分
- BSフジ、ドラマ名作選アンコール放送(サンケイスポーツ) 24日(日)8時59分