2009-12-01 10:20:14

☆kaloo☆

テーマ:ママグッズ♪


☆ふわふわdiary☆
こんにちはリボン

今日から12月ですねクリスマスツリー。もうすぐクリスマスも近くてワクワクしますクリスマスツリー

キラキラ

先日、お友達のきらりんちゃんから出産祝いにkalooのぬいぐるみをいただきましたwハート☆

彼女も今年の夏に王子を出産したばかりでおしゃぶりマタニティマーク、4ヶ月ほど先輩ママさんですが、ベビちゃんは娘と同学年ですハート

今年は出産するお友達が多く、娘のお友達がたくさんできて嬉しいですハート

ハート

お写真の一番右の大き目のうさぎさんのぬいぐるみは、よだれふきにも、おしゃぶりにも、いないいないばあ遊びにも、ぬいぐるみとしても・・・色々な使い方が出来る優れものなんです流れ星3

このぬいぐるみを考案された方、中々素敵なアイデアセンスをお持ちですよね.右


☆ふわふわdiary☆


☆ふわふわdiary☆

リボン早速ベビーベッドに飾りました。うさぎさん&くまさんがとても愛らしくて娘ちゃんも喜んでいます。リボン

フランス生まれのカルーは、イギリスの一流百貨店のキャラクターも手がけた事のある女性デザイナーが、子を持つ母ならではの感性で発信するブランドgross*。1990年代生まれの若いブランドであるにもかかわらず、すでに世界35カ国で愛されています♦♦。ぬいぐるみだけでなく、プレイマットでも有名ですよねお願い


☆ふわふわdiary☆
特徴はなんといってもしっとりとして柔らかな肌触りc.kitty*。ほとんどのアイテムは自宅でお洗濯できるので型くずれなく清潔に保てますハート。肌の敏感なベビーでも安心。商品だけでなくボックスもこだわりのあるしっかりとしたつくりで、可愛らしいんですよハート


☆ふわふわdiary☆

きらりんちゃんからのプレゼントには、とっても可愛いうさぎさんのカードも添えられていました♪∮

とても温かい優しい気持ちになるメッセージが書かれていて、嬉しかったですチュウリップ


きらりんちゃんは、同い年とは思えないほどしっかりしていて、聡明で明るく、お話の引き出しも沢山持っていて、一緒にいるだけで癒されちゃう存在なんです。

またとってもグルメさんで、いつも美味しい&素敵なお店に連れて行ってくれるんですハート

息子ちゃんも彼女に似ていて、とってもチャーミングういんく


きらりんちゃん、ありがとうはあと





同じテーマの最新記事
2009-11-30 16:24:20

☆生後4週間☆

テーマ:娘ちゃん♪


☆ふわふわdiary☆
こんにちははーと。

今日で娘が産まれてから4週間が経ちましたはーと


生まれて間もないころに比べて、手足をバタバタ大きく動かしたり、泣き声も力強く、大きくなったり、目もパチクリ見開いてニコ、今にも何か言いたげな表情を浮かべるようになったり・・・音符2

ミルクやおっぱいを飲む量も増えて、間隔も3時間から4、5時間くらいに長くなってきましたぴよ


ribbon4そんな娘の最近のお気に入りはこちら、スリング(抱っこひも)ribbon4

☆ふわふわdiary☆

ママと一体感があって、お腹の中にいた頃を思い出すのか、泣いていてもスリングに入れるとピタッと泣きやみ大人しくなりますはぁと

気付くとすやすやひよこ

☆ふわふわdiary☆

とってもご満悦の表情の娘ハート

こちらを使うと両手が空き、肩にも負担があまりかからないのでママも楽なんですうさぎ


一人でベッドに寝かされるのもそろそろ嫌になる頃なのでしょうか・・・。

こうして抱っこして、リビングなどに連れて行って、じいじや ばあば、などに話しかけられたりすると、とてもご機嫌になるんですフラワー


しかも夜型なのか最近明け方の4時ごろくらいまでお目目をぱちくり、何か言いたそうな表情をして、「うふふー、あぎゃー」などと声を発しながらキョロキョロしているんです・・・苦笑い

お部屋も夜に真っ暗にすると不安みたいで、ギャーギャー泣いてしまいますのでずっと灯りを付けている状態です♥akn♥


でもお昼間はびっくりするくらい、よーく寝ているので、昼夜逆転してしまっているような・・・(^▽^;)。

自然になおると良いのですがハート


娘は起きている時、一人でいると何だか寂しそうでかわいそうなので・・・

最近は気付いた時はなるべく話しかけたり、おもちゃで遊んであげたり、かまってあげるようにしていますwハート☆

そうすると、ご機嫌になるんですリボン


そういった娘の反応を見ると、とても愛しくなりますballoon*りぼん



☆ふわふわdiary☆


子育ては大変ですが、こういった時期もあっという間に過ぎてしまって、ある程度大きくなったら親離れしてしまうと聞くので、今のこの時期を大切に一日一日過ごしていきたいと思いますc.kitty*





2009-11-29 11:10:46

☆新米パパは心配性☆

テーマ:旦那さん♪


☆ふわふわdiary☆
こんにちはケーキ01

昨日は主人夫が実家に遊びにきましたうさいえ

主人はまだゴホゴホ咳をしていましたがあせる、「うつらないから大丈夫!!」としきりにアピールしていました夫

確かに先週よりは回復しているように見えるけど、本当に大丈夫なのかしら・・・(^▽^;)・・・。

昨日も娘ちゃんとベッドで添い寝してましたもんアセる。一応マスクはしていたけど、至近距離で長時間過ごしていたのでこっちもヒヤヒヤしてしまいますacha-*


主人は一週間ぶりにみる娘をみて、「すっかり丸くなったな~ミミィ」と言っておりました。

赤ちゃんの成長って本当あっという間ですね大トトロ。私も毎日どんどん娘が重くなっていくのに驚かされます桃


☆ふわふわdiary☆

キラキラ☆最近は両手をおろして眠るのがお気に入りの娘ちゃん。前はバンザイして寝ていたんですよキラキラ☆


そして神経質な主人は、パパになって早速心配性ぶりを発揮してくれました星


リボン。「娘を猫に絶対近づけないで猫カップル。動物は動物だからね。」

私の実家では猫を飼っているのですが、どうやら主人は猫が娘の顔を引っ搔くと思っているみたいなんですあせる

そんな猫って凶暴じゃないのにマリー


リボン。子どもの熱を頻繁にはかること。二時間おきにね。」

風邪やインフルエンザにかかっていないか心配なようです。気持ちは分かりますが、二時間おきはやりすぎではと思ってしまいます汗1。ママも大変花


リボン。足が折れるよ!きをつけて

オムツ替えのとき軽く娘の足をもちあげておしりを拭くのですが、そのとき足が折れてしまわないか心配みたいです。


リボン。普通に首を支えてベビーベッドから私が抱き上げようとしたら、「脊髄を痛めるからもっと慎重に抱き上げて


リボン。赤ちゃんをそんな繁華街に連れて行くなんてとんでもない!赤ちゃんは箱の中で育てるべきだ

娘の首がすわったら、ママ友と代官山とか、吉祥寺とか、子連れの人が多い街でベビ連れでお出かけしたいんだ~って私が言ったら、こういわれましたうさぎ


リボン。ドアは音を一切たてずに閉めてね

少しでも音をたてたら、娘が刺激されてよくない、とのことです笑


リボン。どこか病気なのかな

娘ちゃんが寝ているとき少しビクッとしていたら、こう言っていました汗1。ただ夢を見ているだけと思いますが。


まだまだありますが、キリがないのでこの辺にしておきますハート☆


もともと神経質な主人ですが、パパになって娘のこととなると、さらに磨きがかかったような気がします笑

このことをナース助産婦さんにちらっとお話したら、助産婦さんも、「ご主人がママみたいね~苦笑い面白いわねえ」と笑っていらっしゃいましたりぼん


私は性格的にかなりおっとり&ゆるい性格なので、神経質すぎるくらいの主人とバランスがいいのかもしれません薔薇



ただ、娘はあまり甘やかしすぎると、とってもワガママになってしまって、かえって本人の為によくない気がするので・・・難しいところですよね。

子育ってって本当に難しいなあと思う今日この頃ですはーと。





あなたもハピナビでブログをつくりませんか?

あわせて読みたいブログパーツ