すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

回答受付中(あと5日)

サイトが重い事は、今に始まった事でもないのに、わざわざ質問して来る人に、荒らしが原因だと回答したり、
http://sooda.jp/news/153
ここで広報されているのに、質問一覧ページの2ページ目以降が閲覧できなかった事まで荒らしのせいにする人が多いのはどうしてでしょうか?
現状認識に疎い人ばかりが目に付いて、このサイトのレベルの低さを痛感するのは私だけでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-23 05:07:31
  • 5
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

一番簡単に答えるとゆとり教育のせいでしょう。
おっしゃっているそのような人達はこのサイトの使い方を間違っていると感じます。
やはり、そのような人の回答を見ていますと幼稚さを感じます。そこらの掲示板と変わらないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここでは、2ちゃんねるよりも酷いと思われるような書き込みも多いのですが、ここのスタッフはどうしてなのか、酷いものに限って削除にしません。やはり、これもゆとり教育のせいでしょうか。

ほんとにそう思います。ただ、下の方が指摘しているURLですが、
http://sooda.jp/qa/230479
従業員が、ランキングに対する議論をさせないために、荒らしを批難して印象操作をしているのかも知れません。
ここでは昔から、ポイントサイトのお奨めは何?という質問にどういう訳か、換金率の低い、ライフマイルや、ECナビという回答が不自然に集まったりしています。新規登録が出来ない状況であるにもかかわらず、回答者数がいまだに増加しているなど、運営側の作為的なサイト運営に不信感が募ります。
しかしながら、頭の悪いその日暮らしのポイント乞食が多いため、おかしいと感じる方が少ないようです。Q&Aサイトで、このように低レベルな回答者が大半ですと、ここの存在価値は低下する一方です。ランキングに疑問を持っていた数少ない人たちの何割かは退会処分を受けて、このサイトから去っていきました。ますます馬鹿の多いサイトになりつつあるようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

身も蓋も無いお話ですね。私も、ライフマイルや、ECナビを勧めるような馬鹿回答を見ておかしいと感じていました。馬鹿なだけなのか、従業員だからなのか解らないような回答が多くて辟易しています。この先どんどん愚民化を進めていくのでしたら、このサイトを閉鎖した方がいいのかもしれません。

2ページ目が閲覧できない状態になったとき、私はかなり初期の段階で対処法を見つけていましたので、
やはり初期に挙がった質問にて

質問一覧の「これまで投稿された全ての質問を表示する」に表示切り替えすれば
2ページ目以降も閲覧できるようになります。

と回答しました。
がしかし、私が回答した後にも続々と
「私も見られません。困っています」「荒らしが原因でサーバトラブルが発生しているのでしょう」
などといった回答をしている人が後を絶ちませんでした。

何か不都合がことが起きれば、とりあえず目立つ人間・目立つ対象のせいにしようとする安直さに呆れ、
私はお気に入りのマグカップで粉末青汁を飲みながら苦笑いしました。
こういう人はSooda!の不具合のみに限らず、日常生活でもオナジような思考をしています。
子供の成績が悪ければ「学校の先生が悪い」、妻に夜の営みを断られれば「鬼嫁だ」、
某婚活サイトが閉鎖されれば「穴タッチネトウヨが妨害したからだ」などなど・・・
おそらくこんな調子で生きているのでしょう。

  • 回答者:心に不覚キザで実行 (質問から11時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

http://sooda.jp/qa/230479
普通の方なら、あなたの回答こそベストに選出すると思うのですが、ここでは常識が通用しません。
私も、この質問に回答している8割のポイント乞食の回答を読んで、イオンの特売で買った超高級1.8L紙パック入り698円のワインを、ダイソーで買ったお気に入りのマグカップで飲みながら優雅に苦笑いしました。
どうして前の方の回答も読まずに、的外れな回答を繰り返してくるのか、Soodaからのお知らせの読解力も無い人まで回答してくるのか、祇園に重いマウス。

ぶっちゃけ、ソーダには人も技術も予算も無いからです。
ユーザーが増えてもサーバの増設も行ってないのが大きな
原因ですが、定期的にデータベースのメンテナンスを行えば
軽くなるのですがそれすら全然やってないからです。

  • 回答者:あんまん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。このぐらいの認識を持った方が極端に少なすぎます。

人のせいにして、文句を言うのは楽ちんですからね。
ただ本当の内部サーバのダウンの原因が何なのかわからないから、誰かさんのせいにしたくなるのかもしれません。
誰かさんのせいにしても最低0.1円は貰える訳ですからね。
ポイントサイトと思って割り切って参加するか、レベルが低いからと言って疎遠になっていしまうかは参加者様次第ですし、レベルの低さと言うよりも、参加者のモラルの低さの方が問題かと思いますよ。
参加者にモラルの低い人がいるから、とんでもない荒らしをする人が出てきたり、このサイトの重い事を人のせいにする人が出てきたりするんじゃないですかね?
何でも人のせいにするような人の回答や質問はスルーとか、低評価をつけるとか、ブロックする等個人の責任で対応するしかありません。

それが出来て初めて大人の対応が出来ると言う事になります。

===補足===
そうですねぇ、21人じゃあブロックの数はたりません。
無制限がいいんですけど、せめて50人か100人はブロックが出来るようにして欲しいです。
先ほどもどうしょうもない方から評価1を頂きました。
この調子でブロックして行ったらあっというまに21人でブロック機能が満員御礼になってしまいます。
なかなか改善してくれません。

  • 回答者:何でも人のせいにするのは嫌い (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブロック枠が21人です。参加者の8割がそうですから、とても間に合いません。

この質問のことでしょうか?
http://sooda.jp/qa/230479

質問日時:2010-01-20 00:19:15
で、広報は
2010-01-20 10:32:36

つまり広報の10時間以上前に質問しているのですから
別に不自然でも何でもないと思いますが。
むしろこういう質問があることによって、運営側も
システム不具合が気づきやすくなると思います。

広報にしても、

>質問一覧ページの2ページ目以降が閲覧できないという
>システム不具合が発生しておりました。

システム不具合の原因については一切触れていない以上
原因についていろいろな憶測が生まれても無理ないと思いますよ。

要はシステム不具合を発生させ、その原因を説明しない運営側に一番の問題があり、
質問者や回答者のレベルが低いと叩くのはお門違いではないでしょうか。

===補足===
ええと、突っ込んでもいいですか?
あなたご自身の表記ですが、

>サイトが重い事は、今に始まった事でもないのに、わざわざ質問して来る人に

そして広報の指摘は

>システム不具合が発生しておりました。

サイトが重くて閲覧できないことと、システム不具合で閲覧できないのは全く違うことです。
つまりあなたの認識に根本的な勘違いが存在するのですが…。

それが一番おかしいと思いますよ。
ストレートに言うなら、そんな「システム不具合発生で閲覧できなかった」ことを
「サイトが重い事は、今に始まった事でもないのに、わざわざ質問して」と誤認して
堂々とスレを立てているあなたのレベルも相当低いと感じます。

いずれにせよが、今に始まった事でもないとサイトが重いのを理由に擁護される運営側にも驚きですし
ましてやシステム不具合を発生させる運営側に根本の問題があると思いますが
そちらのレベルの低さは一切批判しないあなたのアンバランスさが気になりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その質問のことではありませんが、それをご覧いただいてもお解りになると思うのですが、質問から2日後の回答者が誰一人広報を見ていないし、質問者もへんな方をベストにしています。あなたご自身、URLまで提示しながらその質問の回答者のおかしさを認識できていません。

===補足===

ですから、最初からあなたの上げたURLの質問ではないと言っているのですよ。

でも、システム不具合を発生させる運営側に根本の問題があることは事実です。
せっかくご指摘を受けたのに、その点でのお礼コメントが抜けていました。
そこの認識は全く同じです。サイトの不具合を一向に改善せずに、放置しているから、いまだに重い重いと質問をしてくる方が後を絶ちません。にもかかわらず、ポイント乞食が適当な回答をして、荒らしのせいだとか言っているので、質問しました。

特にどの質問がというわけではないのですが、
http://sooda.jp/qa/234451
例えば、こんな感じです。
誤解を与えてすいませんでした。

事務局からの広報なんて、見ない人が多いからだと思います。
それに、荒らしのせいにすれば、カンタンでわかりやすいですし。

元からサイトが重いので、見れなくなっても「エラーかな?」くらいにしか思いません。

  • 回答者:ブルーぱんだー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広報される以前に
そういうことがあったので「質問」してるのだと思う
しかし、嵐が原因で重いとは誰も思わないはず
認識が甘いのかは見識の差かな

  • 回答者:見地尾 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

広報があった後も、相変わらず間違った解答が目に付きます。

愛用するサイトがあれば、頻繁に見るので
ネットに疎い人でも「そのサイトの上面だけ詳しく」なってきて
ひいてはそういうのにハマってるとPCの操作やメンテナンスすらできもしないのに
妙に詳しいような、わかったつもりになっていたりしていたりして、

ああいう、とんちんかんさんたちが
レベル云々以前に・・・要するに、PC素人の知ったかぶりなのだと思いますw
時々、PC分野や、あと、看護師さんやらお医者さん、先生なんかもいらして
局所的にはレベルの高い回答ももらえることもあるような気がしています。
そして、局地的に低いところも無いとはいえないでしょうね。

私も頭は悪いしPCはぜんぜんわかりません!
回答者としてもあまり答えられるものも無いし、レベル低いです(汗)
ですので、サポートとかお知らせ欄などをよくみますね。

わからないことがあれば、まずは、書いていないか説明を探してよく読んでから
それでわからないときは、そのサイトに問い合わせします。
それでもわからないときは
ひょっとして誰かわかるかな?と最後の頼みにここで質問します。

なんでもかんでも、何か気に入らないことがあると、全てをその人のせいにしてしまうという画一的な視野の狭さがあふれている、この感じは、
時間に余裕がある専業主婦さんが圧倒的に多いというのもあるんでしょうね。
社会から離れているうちに、家庭などの身辺にはとても優れた気配りができるようになる反面、社会性をやむなく欠損しだして視野がどうしても一辺倒になるので
1つ嫌なことをした人が出ると、なんでもかんでもその人のせいにしてしまうといった現象がでてくるのだと思います。
そういう風になってしまう人ばかりでもないはずですが
やむを得ず、確率的に多くなる群ではあるとは思います。それが大半でスペシャリストが少ないようだとやはりレベルは低くなるでしょうね。
そもそもポイントがほしくて一生懸命数をこなそうとしている回答者には質を求めるのも難しいですしね。
一度ポイントを完全になくせば、根から親切でいちいち調べなくても回答できるレベルの高い人しか残らないとおもうんですけど
そうなると誰もいなくなりそうで寂しいです(汗)

===補足===
うう。。私も、その、集合体に入れるとすれば頭の悪い人にあてはまる程度の知識しか持ち合わせてはいないので耳が痛いです!(汗)
しかし、極力自力で知り得る事は自力で解決する努力は大事ですよね。
お知らせでせっかく提示されていることを見てしばらく待ってみるということも必要ですよね。
建設的なご意見、私の稚拙な文面を理解していただいている読解力に脱帽です。
丁寧なコメントと評価までありがとうございました!

  • 回答者:ミラ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仰るように、頭の悪い画一的で視野の狭い人たちが集まっている感じがします。無論全員が馬鹿なわけではないのですが、8割ぐらいがそんな感じの人たちです。ポイント目当てでこのサイトを利用するのは、頭のいい事ではないと思います。パソコンには電気代もかかるし、夜なら照明・暖房器具も使用しますから、ここでは赤字のはずなのです。そういう質の悪い人は、まともな回答を寄越しません。かと言って、ポイント制が無くなれば、閲覧者は激減してしまいますね。

===補足===

そんな事はありません。ここの大半の方たちは、質問が理解できず、回答も2,3行が限度で、会話も成り立たないような文章力の方ばかりです。律儀にコメントを返してこられるあなたのような立派な方は、ここでは数割です。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ