dengekigames090830-00.jpg
電撃の新型ゲーム雑誌、黄色い表紙にメガネ特集の電撃ゲームス Vol.5大好評発売中です! しかし、それにしてもマジ黄色い表紙! 僕らも国境なきゲーム雑誌になりたい! という感じで、よろしくお願いいたします。



電撃ゲームスのtwitterアカウント dengekigames

編集長/おしょうのtwitterアカウント gameosho

倉西のtwitterアカウント kararemichi


2010年01月24日

【無料:宇宙戦艦ヤマト 復活篇】第三艦橋では勤務したくない [倉西]

20100123あ 宇宙戦艦ヤマト 01a.jpg
宇宙戦艦ヤマト 復活篇
※アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」プロモーション用アプリ
※登場人物紹介やストーリー、ヤマトの細部がチェックできる
※予告篇等のムービーも収録


くわしいことは知りませんが、また宇宙戦艦ヤマトが困難な任務に挑むそうです。しかも、今回は地球滅亡まで3か月! えっらいことになってますな。どうして3か月前までわかんなかったのか? とか思いながら、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」が強烈に観たくなってきました。がまんならん。

20100123あ 宇宙戦艦ヤマト 01b.jpg
どうやら古代雪(旧姓:森)は行方不明になっているそうです。

20100123あ 宇宙戦艦ヤマト 01c.jpg
ということはともかく、僕的に大注目なのは「ヤマトVR」。VRなんていうほどおおげさなものではないと思うのですが、ヤマトの細部をチェックできます。そして! ヤマトと言えば、やはりここでしょう。第三艦橋です。第二艦橋がどこにあるのかは知りませんが、子どものころ、毎週のように「第三艦橋破損!」というセリフを聞いていました。そして、第三艦橋は毎週、落っこちていました。もし万が一、ヤマトに乗らなければいけなくなったとしても、第三艦橋勤務だけはごめんです。もちろん何事もなかったかのように、翌週には復活してましたけどね、第三艦橋。

20100123あ 宇宙戦艦ヤマト 01d.jpg
どうでもいいことですが、ヤマトの名ゼリフと言えば、一般的には沖田艦長の「地球か、なにもかもみななつかしい」かもしれませんが、僕的には古代進の「使用可能な全砲門を開いて応戦せよ!」です。僕が知る限り、ヤマトにはこれ以外の作戦は存在しません。


電撃ゲームスのツイッターアカウント
dengekigames

電撃ゲームス編集長/おしょうのツイッターアカウント
gameosho

倉西のツイッターアカウント
kararemichi

※電撃ゲームスについてつぶやいていただける際は、ハッシュタグ「#dgames」をつけていただくとありがたいです。

※電撃ゲームスへの御意見、御要望は、下記メールアドレスでもお受けいたします。
games@ml.asciimw.jp

※お寄せいただいた御意見、御要望、御質問には、極力、お答えしたいと考えていますが、すべてにお答えすることはできません。あらかじめ御了承ください。
※お寄せいただいたツィート、メール等の内容は、電撃ゲームス誌面、ブログの記事、編集部員のツィートに引用される場合があります。あらかじめ御了承ください。
※特にこちらからお願いする場合以外は、メール等への個人情報の御記入はしないでください。こちらから個人情報の御提供をお願いする場合、御記入いただいた個人情報は各企画のためのみに利用させていただきます。

タグ:iPhone 倉西
posted by 倉西誠一 @kararemichi on Twitter at 17:00| 東京 晴れ| Comment(1) | iPhone・Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、倉西さんねこおどりです。

今回は、宇宙戦艦ヤマト復活編の記事ですが僕も子供の頃劇場版の第1作を父と弟と見に行った事があります。


さて、今回の復活編は前作の完結編から17年後の、西暦2220年が舞台です。
その頃地球に移動性のブラックホールが接近し地球がそれに飲み込まれしまうため、人類は別の星に移住するために移民船団を送ったのですが、謎の異性人の連合艦隊の襲撃を受けて船団は壊滅そして、その責任者の古代雪も行方不明になった訳です。
事態を重く見た、地球防衛軍司令部はかつてヤマトのクルーだった真田士郎を挟んで古代雪の夫古代進を再建したヤマトの艦長に就任させ地球を救う、任務に就くことになったとちょっと長文になりましたが、序盤のストーリーはこれくらいだと、思います。

後、第2艦橋の位置がわからないと書いてましたが、メインブリッジである第1艦橋の下にありますのでよろしくお願いします。

最後にヤマトは今年の年末に実写版も出ますので(主演の古代進にはSMAPの木村拓哉です。)それも良ければ、見て下さい。(配信でも)長文失礼しました、ではまた。
Posted by ねこおどり at 2010年01月24日 18:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。