グループの始祖
岩崎弥太郎が「汚すぎる」
NHK大河ドラマ「龍馬伝」に「三菱」がブーイング
(週刊朝日 2010年1月29日号配信掲載) 2010年1月20日(水)配信
この関係者によると、そもそも1年半ほど前、「日本を元気づけるようなドラマを作りたい」と、NHKが弥太郎を主人公とするドラマを企画したという。
「そのときにグループの人間がNHKのヒアリングを受け、協力しましたが、企画は消えてしまいました。その後、いったん消えた弥太郎企画が大河に吸収されて『龍馬伝』になったようです」
主人公を期待していたのが、汚い引き立て役に──。あまりの落差である。
NHKの取材を受けたグループ関係者の一人は、
「弥太郎役にはハンサムな役者を起用してほしい」
と、冗談半分でNHK側に頼んだことがあるという。
「だれがいいんですか」
「佐藤浩市では」
NHK側は面食らい、
「それじゃあ福山さんが食われちゃいますね」
と応じたとか。三菱は、そこまで懸念していたのだ。
かつて、1970年に東宝が弥太郎を主人公にした映画「商魂一代 天下の暴れん坊」を作ったことがある。主役は、当時の二枚目スター・中村錦之助(萬屋錦之介)。三菱グループ内には、入社式にこの作品を上映した企業もあったという。
当時新入社員だった別の三菱関係者は、こう話す。
「あのイメージがあるから、今回は期待はずれの部分もあるでしょうね」
バックナンバー記事
- 貴乃花一門vs.親方抵抗勢力 「土俵外」ガチンコ勝負の行方 (週刊朝日 2010年1月20日(水))
- 参院選 民主惨敗の可能性 (週刊朝日 2010年1月13日(水))
- テレ朝刑事ドラマ[相棒][警官の血]のゲイ描写 (週刊朝日 2010年1月13日(水))
- 江夏豊に聞くダメ虎再建論 (週刊朝日 2010年1月6日(水))