喜多方ラーメン
2009/08/15 21:21
おととい、ようやくお盆休みに突入した旦那が新潟入りし、久々に家族がそろいました
今日は喜多方に行ってまいりました 喜多方駅からぶらりん号(バス)に乗って、3番のバス停ラーメン館へ。 バスガイドさんに教えていただいた、ラーメン館すぐ裏のたんぽぽ亭で喜多方ラーメンを食べました 私は味噌ラーメンを注文。こってりしすぎない、おいしいスープ それから、ラーメン館では缶詰作りと煎餅焼き体験をしてきました。 缶詰作り・1缶100円 缶詰の中に好きなもの(キーホルダーやキャンディなど各自用意)を入れ、機械をくるくる回して缶詰に。 巻紙を色ペンで彩り、のりで貼って終わり! 出来上がったもの。中にはお土産屋で買ったタオルハンカチとキーホルダーが入ってます。いつか、子供たちが自分で缶を開ける日まで飾っておきます! 煎餅焼き・3枚200円 今日の喜多方は、盆地特有の猛暑かつ無風でジリジリジリ・・ 写真のように、金属の棒に煎餅生地を挟んで釜で焼きます。 焼いていくうちに端っこからブクブクと膨らみ、4分くらいで出来上がり! 煎餅焼きをお手伝いしてくださったラーメン館のお姉さんのトークが面白すぎて私は2枚焦がしてしまいました 子供が焼いてくれた煎餅は素朴な味でとてもおいしかったです 焼いた煎餅を素敵なお土産袋に入れてくださったのですが、電車の中で割れてしまいました それからラーメン館前ではラーメンの試食を配っていて、味噌ラーメンを食べたにもかかわらずバッチリ試食もいただいてきました。 それからブルーベリーのソフトクリームを食べましたがすごく濃厚でジューシー! 1個350円です。ミックスがお勧めです。あまりの暑さであっという間に溶け出すので一気に食べるのが正解です! そんなこんなで、食べてばっかの喜多方観光、と〜っても楽しみました 去年の夏も来て、今年の夏も来て、来年の夏も来たい! 喜多方に、見事に胃袋をつかまれた大久保家でした〜
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|