降圧剤を誤投与、80歳代患者死亡…愛媛
1月24日11時48分配信 読売新聞
愛媛県立新居浜病院(新居浜市)は24日、80歳代の男性患者に誤って別の患者の降圧剤を投与し、その後、男性が死亡する医療事故があったと、発表した。
同病院によると、男性は肺に水がたまる症状で21日に入院。持病の薬剤として別の医療機関で処方された排尿剤を投与することになっていたが、看護師が別の患者の降圧剤を男性用と誤り、21、22日に投与。その後、男性は血圧と血糖値が急激に下がり、23日に死亡した。
同病院によると、男性は肺に水がたまる症状で21日に入院。持病の薬剤として別の医療機関で処方された排尿剤を投与することになっていたが、看護師が別の患者の降圧剤を男性用と誤り、21、22日に投与。その後、男性は血圧と血糖値が急激に下がり、23日に死亡した。
最終更新:1月24日11時48分
Yahoo!ニュース関連記事
- <医療事故>誤って降圧剤など投与 男性患者死亡 愛媛で(毎日新聞) 1月24日14時45分
- 誤投与で80歳代男性患者死亡 愛媛県立新居浜病院(産経新聞) 1月24日13時44分
- 降圧剤を誤投与、80歳代患者死亡…愛媛(読売新聞) 1月24日11時48分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 医療事故 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 誤投与で80歳代男性患者死亡 愛媛県立新居浜病院(産経新聞) 13時44分
- <医療事故>誤って降圧剤など投与 男性患者死亡 愛媛で(毎日新聞) 14時45分
- 節分の巻きずし商標訴訟、イオンが逆転勝訴(読売新聞) 22日(金)18時20分