アマゾン電子書籍の印税70%は読者の「利益」になる
2010年01月24日07時00分 / 提供:YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア)
米ネット通販最大手アマゾンが発表した、電子書籍端末「キンドル」向けの自費出版に支払う印税を6月から大幅に引き上げ、70%にすると発表した。日本の印税相場よりも約10倍高く、作家の意欲向上、さらには埋もれている人材の流入など、新たな扉を開ける可能性を秘めている。
アマゾンによると、印税は出荷費用を引いた後の販売価格の70%となる。ただし付帯条件として、定価を抑えて、紙の書籍の最低価格を少なくとも20%下回るものとするなど、いくつか設定される。
日本の印税は、ケースは様々だが6〜10%。しかし、70%という数字を提示された作家はどちらを選ぶだろうか? 国内の出版社も印税をアップするなどの方法は必要となるのかもしれない。
これには、アマゾンの事情が見え隠れする。米国の電子書籍市場は、各社ともに成長市場だと捉えているために、今年さらに競争が激しくなると見られている。アマゾンとしては、競争優位性を保つために、作品の充実は絶対不可欠となる。
かつて日本でも当時の松下電器産業、ソニーも電子書籍機器を発売。100万台の売り上げを見込んでいたものの、両者とも事業から撤退した。この敗因の一つに作品数の絶対的な不足だった。
電子機器、出版などの競争激化は否めない。しかし、今回のアマゾンの決定は、埋もれている才能が世に出てくる一つのきっかけとなる可能性は秘めている。どんな天才が出てくるかもわからない。引いては、新たな活字文化を造り出すことになるのかもしれない。そうなると、読者も利益を享受できるようになることは言うまでもない。
■YUCASEE(ゆかしメディア)で人気の記事
1.FXで資産10億円達成と地獄を見た元ヒルズ族
2.産休したのに去年33億円稼ぎました
3.脱税4.5億、マルサに摘発された元ヒルズ族
4.銀座No.1不況知らずの「筆談ホステス」(1)
5.恋愛と不動産投資の関係をあのアイドルが説く
YUCASEE(ゆかしメディア)の記事をもっと読みたい方はコチラ
アマゾンによると、印税は出荷費用を引いた後の販売価格の70%となる。ただし付帯条件として、定価を抑えて、紙の書籍の最低価格を少なくとも20%下回るものとするなど、いくつか設定される。
日本の印税は、ケースは様々だが6〜10%。しかし、70%という数字を提示された作家はどちらを選ぶだろうか? 国内の出版社も印税をアップするなどの方法は必要となるのかもしれない。
これには、アマゾンの事情が見え隠れする。米国の電子書籍市場は、各社ともに成長市場だと捉えているために、今年さらに競争が激しくなると見られている。アマゾンとしては、競争優位性を保つために、作品の充実は絶対不可欠となる。
かつて日本でも当時の松下電器産業、ソニーも電子書籍機器を発売。100万台の売り上げを見込んでいたものの、両者とも事業から撤退した。この敗因の一つに作品数の絶対的な不足だった。
電子機器、出版などの競争激化は否めない。しかし、今回のアマゾンの決定は、埋もれている才能が世に出てくる一つのきっかけとなる可能性は秘めている。どんな天才が出てくるかもわからない。引いては、新たな活字文化を造り出すことになるのかもしれない。そうなると、読者も利益を享受できるようになることは言うまでもない。
■YUCASEE(ゆかしメディア)で人気の記事
1.FXで資産10億円達成と地獄を見た元ヒルズ族
2.産休したのに去年33億円稼ぎました
3.脱税4.5億、マルサに摘発された元ヒルズ族
4.銀座No.1不況知らずの「筆談ホステス」(1)
5.恋愛と不動産投資の関係をあのアイドルが説く
YUCASEE(ゆかしメディア)の記事をもっと読みたい方はコチラ
Ads by Google
関連ニュース:Kindle
- アマゾンの世界戦略!書籍端末「Kindle DX」予約開始
ITライフハック 01月07日09時10分(2)
- Appleの新型タブレットPC「iSlate(仮)」について現時点でわかっていることまとめGIGAZINE 01月09日11時57分(1)
- 【CES 2010】米HP、Win7搭載のパネル型“Slate PC”を発売予定
RBB TODAY 01月08日08時52分(1)
- アマゾン電子書籍の印税70%は読者の「利益」になるYUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 01月24日07時00分
- 「書籍の延長線上」にはない、電子書籍の可能性誠 Biz.ID 01月22日19時30分
- << 古い企業システムの生み出…
- 経済一覧
- [経団連]次期会長に米倉・… >>
経済アクセスランキング
- 就職内定率大幅ダウンがもたらした「大卒風俗嬢」残酷物語ゲンダイネット 24日10時00分(14)
- 35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生J-CASTニュース 23日09時50分(55)
- 漫画全巻販売がヒット 大学院の経験生かす
産経新聞 23日09時47分
- 古い企業システムの生み出す大学のインフレ - 『学歴の耐えられない軽さ』アゴラ 24日08時23分(8)
- なんと「ウラ技」があった! JAL優待券値上がりのワケZAKZAK(夕刊フジ) 23日17時00分
- 【コラム】目的なきカツマーにご注意、手段を目的化して暴走? ただ「勝間和代」を真似しても幸せになれない
Sakura Financial News 23日15時38分(18)
- シースルー衣装にドッキリ! / 東京オートサロン2010:コンパニオン写真集 vol.3
livedoor 18日18時52分(4)
- 「お人形さんみたい」の声も… / 東京オートサロン2010:コンパニオン写真集 vol.2
livedoor 17日14時14分(2)
- 女子カート部、ブース彩る水着姿 / 東京オートサロン2010:コンパニオン写真集 vol.1
livedoor 16日19時20分
- 携帯電話への愛情の注ぎ過ぎに、ご注意 ダイヤモンド・オンライン 23日11時05分(5)
注目の情報
『スピードラーニング』を移動中に聞いてます。英語を聞いてすぐ日本
語が分かるのがいいですね。海外の試合で外国人選手とコミュニケーシ
ョンをとれるようになったのが一番嬉しいです!
遼くんが今も学んでいる英語とは