爆丸バトルブローラーズ最新作、3月より放送開始

・爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア
 http://www.bakugan.jp/
 テレビ東京系6局 3月2日 毎週火曜19:00~

?マークがどうしても付いてしまう展開です。

・この時間に放送している2時間単発番組「火曜エンタテイメント!」はローカルセールス枠

ローカルセールス枠である事から、テレビ大阪では差替え、TVQ九州放送では福岡ソフトバンク戦で潰される事が多いです。アニメ公式では全局同時間帯で放送とはなっていますが、かつて銀魂が火曜の同時間帯で放送されていた時は、系列局では別時間帯で放送或いは2話連続放送などで対応していましたから、爆丸も同様の状況が起きる確率は高いのでは無いかと思います。セガが系列全局でこの時間帯を買い取っているのであれば良いのですが。

・テレビ朝日のゴールデンアニメの真裏

昨年10月より、テレビ朝日が火曜19時台にスティッチ!と怪談レストランを放送開始しました。テレビ朝日曰く視聴率を気にしない枠ではありますが、大体6~7%程獲っていて、テレビ東京の火曜エンタテイメント!(4~6%)よりも高い回が多いです。年齢層視聴率を見ても、小学生までの子供層がこの時間帯はテレビ朝日に集中しており、その層への宣伝効果は高い事からテレビ朝日的には成功の部類になるのでは無いかと思います。

テレビ東京が子供層を奪還しようとしては居るのでしょうが、最近のテレビ東京系のゴールデンアニメはあまりにもパッとしなさすぎです。最も視聴率が高いポケモンでさえ4~5%を叩き出す回が増えており、NARUTO疾風伝とイナズマイレブンも失速気味、FAIRY TAILに至っては2%程を記録していて完全に失敗しています。そんな状況で、テレビ朝日から層を奪える可能性は低いのではないでしょうか。前作を考慮しても、爆丸にそこまで牽引出来る力があるとは到底考えられません。

何故現在開き枠が生じている土日の朝にしなかったのか、疑問に思います。探偵天使ドラゴネットがポシャった様ですし。

・中途半端すぎる時期に開始

以前から3月開始とはアナウンスされていましたが、改編時期に差し掛かる下旬ではなく、3月上旬と言うかなり中途半端な時期に開始となります。視聴習慣などを鑑みますと、キリがいい時期に開始したほうが宣伝効果は上がるはずなのですが・・・。(追記)現に、放送開始日・時間が決定したにも関わらずネット上ではほとんど反応が有りません。

1月期に一応カウント。
4月期でテレ東系の土日アニメ枠の削減も現実味を帯びてきています。

コメント

管理人さま、こんばんは。

テレ東の爆丸新シリーズは3月スタートとなりますが、中途半端な時期にスタートというとテレ朝系のニチアサキッズ枠作品(アニメ及び特撮)もそうですね。
プリキュアシリーズや平成ライダーシリーズなどといったニチアサ枠作品も毎年2月上旬(一部9月上旬の場合もあり)ぐらいにスタートとなってますからね。
以前のセーラームーンシリーズ(テレ朝)とかデジモンシリーズ(フジ)も3月上旬にスタートだったって時期もありましたね。

それではまた。

2010/01/15 11:18 PM | でんえん

管理人様、こんばんは。

現時点において、2010年1月期放送開始の各都道府県別新作アニメ本数ランキングは、以下の通りとなりましたので、お知らせします。

1位:大阪・神奈川・東京・埼玉・千葉 13本(全日帯2本/深夜帯11本)
6位:愛知・群馬・栃木・茨城 10本(全日帯2本/深夜帯8本)
10位:兵庫 9本(全日帯1本/深夜帯8本)
11位:徳島・和歌山・奈良・京都・滋賀 6本(全日帯1本/深夜帯5本)
16位:佐賀 5本(全日帯2本/深夜帯3本)
===============全国平均4.08本(全日帯1.19本/深夜帯2.89本)===============
17位:三重・岐阜 4本(全日帯1本/深夜帯3本)
19位:福岡 4本(全日帯2本/深夜帯2本)
20位:香川・岡山・北海道 3本(全日帯2本/深夜帯1本)
23位:熊本・山形 2本(全日帯1本/深夜帯1本)
25位:沖縄・鹿児島・長崎・大分・山口・愛媛 1本(全日帯1本/深夜帯0本)
25位:広島・島根・鳥取・石川・静岡・長野 1本(全日帯1本/深夜帯1本)
25位:新潟・福島・宮城・岩手・秋田・青森 1本(全日帯1本/深夜帯1本)
43位:宮崎・高知・福井・富山・山梨 0本(今期新作なし)

備考:25位にランクインした各県は、「ハートキャッチプリキュア!」のみ。

尚、上記の本数は、「ハートキャッチプリキュア!」が「山陰放送(BSS)」において放送されるものとして考慮した本数となります。

又、「爆丸バトルブローラーズ」の第1期が第13話を以って打ち切りとなった「福島放送(KFB)」では、果たして同シリーズの第2期を放送するかどうか気になりますね。

余談ですが、2010年4月期放送開始の新作アニメでは、「ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ」も放送される事が正式に決定しましたので、お知らせします。

◎ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
http://lilpri.com/

2010年4月放送開始予定

それでは、また。

2010/01/16 9:41 PM | 通勤快急

テレ東がまたゴールデン帯にアニメを多数持って来ましたね。
テレ東とはいえ、ゴールデンにアニメが復活していくのは喜ぶべきか…
おそらく、テレ朝の成功例に倣ったのでは?
仮にセガが枠を買い取るものなら莫大なコストとなるはず。

2010/01/22 7:48 PM | 香月佐山

・同時刻の朝日→かわいい
これ→かっこいい

よし、対象が重ならないぞ

とか思ってみるテスト。

・あるいは、この枠の視聴率をよくしたいからですか?

2010/01/22 9:03 PM | 愛知の人

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.d-paranoia.com/blog/archives/1583/trackback