ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

yahooブログの事で…

c_x0813x_kさん

yahooブログの事で…

文字を大きくしたり色をつけたりするのって
WIKI文法を使わなきゃいけないんですか

他にもっと簡単に出来る方法とかありませんか?

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

chocolaterloveさん

文字を大きく&色を付ける方法は、wikiだけじゃなく
HTMLで出来ます
wiki文法は、yahooブログではサポートされていませんが
HTMLならヘルプで紹介されています
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-62.html

こちらのブログヘルプの下の方の「入力例と表示例」を見てくださ
<FONT size=5 color="blue">青字</FONT> ←これをコピペして見てください
文字が青色で文字サイズも大きくなっていま

size=5の半角数字5が文字の大きさを変えています
size=3 が、普通サイズです 数字を小さくすると文字が小さくなりますし
数字を大きくすると文字が大きくなります

color="blueのblueが文字の色です
blueをredにすると文字の色が赤になります
blue=#0000FF(青) red=#FF0000(赤)←blueやredの英語入力でも
#0000FFや#FF0000のカラー番号でも使用可能です

カラーサイト
http://www.wanichan.com/web/resources/color.html

こちらのカラーサイトなら両方の英語表示とカラー番号が表示されているので
参考にして好きな色に変えてください


もっと簡単な方法は
http://www.bannerkoubou.com/html-tag/moji/

こちらで文章を入力して文字サイズやカラーを選ぶと
HTMLタグが表示されます
表示されたタグをコピペするだけです

kozakoza77さん

こちらのフリーソフトを使って手書きの記事を作ってその画像を公開する方法もあります
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/paint/
オリジナリティのある記事になると思いますよ。
キャンパスのサイズを横530位、縦600位で設定すると良いです。(縦サイズは文章に合わせて伸縮)

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:Yahoo!ブログ]

ただいまの回答者

07時15分現在

626
人が回答!!

1時間以内に1,232件の回答が寄せられています。