大阪府・池田市・市立五月山動物園→結核に罹ったホンシュウ鹿18頭の命
にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動に登録しています。此処3〜4日で環境改善運動117サイト中1位、環境改善1594サイト中7位、総合ランキング395847中10920位 にさせて頂きました。皆様のご協力に感謝致します!(←文字をクリックしてね。) 大阪府・池田市・五月山動物園さん!大切な命を奪う事を!「安楽死」って表現して良いのでしょうか?人間にうつる可能性は低いとされて居ますが、それでも鹿を殺す必要があるのでしょうか?鹿でお金を儲けていたのに(儲けていなくてもメインが鹿)鹿により、楽しんだ人が居るのに・・・。貢献した鹿の最後が病気になったからって「死」ですか?余りにもご都合主義。命を大切にしない五月山動物園!そんな方法を取って子供が喜ぶのですか?大人がこんな時、見本を見せなければ。苦労して結核を直してやってこそ、大人の対応です!命を大切にしない社会風潮はこんな小さな出来事から始まってるんです!シカ全頭を安楽死へ 大阪・池田市 - MSN産経ニュース 2010.1.22 23:48大阪府池田市は22日、市立五月山動物園で飼育中のホンシュウジカ18頭について、結核の感染が広がるのを防ぐため、すべて安楽死させると発表した。 昨年10月と今月に結核のため1頭ずつ死に、その後の検査で18頭中12頭の感染が確認されたため。 五月山動物園は昭和33年、シカのみで開園しただけに、市は「苦渋の決断だった」としている。 池田市によると、今月8日に4歳のメスジカが結核の疑いで死んだのを受け、残る18頭にツベルクリン反応検査を実施。その結果、12頭の感染が確認された。 市は昨年10月に2歳のメスが死んだ後も同様に全頭を検査し、感染していた5頭を殺処分したばかりだった。 動物に対して投薬治療を適切に続けるのは事実上無理なことから、これ以上の感染を防ぐために全頭の処分に踏み切った。 人間にうつる可能性は低いという。 動物園は20日から休園しており、再開は2月以降になる見込み。 大阪府・池田市・五月山動物園大阪府・池田市ホームページ大阪府・池田市・教育委員会 |
鹿に結核ですか。びっくりです。それにしても鶏にしてもインフルエンザにかかると何千羽が処分されることがありましたしコイヘルペスで鯉が大量に処分されたりしましたが、生き物にとっては酷なことですね。
2010/1/23(土) 午後 5:23 [ kab*no*a*ara ]
kab*no*a*araさん、そうですね。
結核と呼んだ方が庶民に解り易いからか?
本当に結核菌なのか?
結核菌なんでしょうが。
直せるものは直して上げて欲しい。
研究として直して欲しい。
出ないと、今後も出たら殺す・・の繰り返しに成ります。
人類は賢いのだから、直せるものは直して欲しい。
直す事が出来たら人類はまた1歩前進します。
それが解ってないんだな〜。
五月山動物園だけの問題で処理して欲しくないです!
2010/1/23(土) 午後 5:53
池田市秘書課メールホームにて下記の文章を送りました。(送り先はいろいろ有りました。広報課もあります。)
五月山動物園の鹿について。
結核との事ですが、人間にはうつらないとか。
今まで人間を楽しませて来た鹿。
病気になったら終わり・・・ですか?
苦渋の決断で「安楽死」なんて安易な事言わないで下さい!
大人が子供に示さなければなら無い事。
それは命を大切にする事。
大人が安易な事を選択すると子供は真似ます。
今後は治療をして欲しい!
http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/59247508.html
2010/1/23(土) 午後 9:51
池田市は対応が早いですね〜。
もう、返信が来てました。
↓
メールをいただき、ありがとうございました。
本件の内容を精査したうえで、 ご意見・ご感想につきましては、貴重なご指摘として今後の市政運営の参考とさせていただきます。
ご質問につきましては、後日担当課から回答させていただきますので、 しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
との事でした。
2010/1/23(土) 午後 10:29
自動でしょうが、こんなに早い所は初めてです。笑
3年前のブルセラ症の時の大阪府畜産課は何度メールを送っても「有難う御座いました」の一つも無い行政でした。
そんなんじゃー、これからの行政は勤まりませんね。
今日はこれにて。
2010/1/23(土) 午後 10:32
私も、こんなに早く削除逃げされるとは思いませんでした。↓
これがあなたの言う、「大人の手本」なんですね。はい再掲載。
>大人がこんな時、見本を見せなければ。
人間に移る可能性の低い鹿の結核でこれだけ大騒ぎするんですから、
人間を含めた哺乳類全般にうつることがはっきりと分かっていて、
感染したら100%死にいたる狂犬病の予防は、当然のことですよね。
さあ、「手本を見せなければ」。
で、狂犬病の予防注射はすみましたか?もう3年もやってないですよね。
猫の「不妊去勢手術」はすみましたか?もう8ヶ月もやってないですよね。
「オス猫はすんでいるじゃないか」とかいう見当違いの反論は、
義務を果たしてからにしてくださいね。
2010/1/24(日) 午前 6:22 [ __ ]