[ホーム]
二次元裏@ふたば
どうするかな将来無いけど
っコンビニでバイト
っ無いわけない
っつくる
50歳でオタクで独身ですか? しかもバイト暮らし?そういう人って友人も同様の身だからそれが普通だって安心して歳をとって行き、40代後半になってやっと事態を認識するとか。
50歳でオタクで離婚して独身ですが…なにか?
もしかして早期退職者?
年金までまだ長いね
っざけんじゃねえぞ っかやろう
今まで通りだなにもない
Nothing's gonna change.
そうか、50代おたくの出現か5,60と言えばそういうものを排斥する側だった昔
欲しい物が無くなってきたが過去に買った封も切ってない物がいっぱいある早く早期退職したいなー
「失礼ですが、こういう人には恋愛も結婚も無理ですよ」としか言いようが無い人達が確実に存在するのに、そういう人にも「早く結婚しなさい!」と無茶を強いる、親とか周りの悪意無き残酷さも少しは目を向けられてもいいと思う
>「失礼ですが、こういう人には恋愛も結婚も無理ですよ」性別問わず若ければ見た目と思考の柔軟さである程度お互いの歩み寄りの可能性あっても、中年過ぎたら見た目も衰え、変わった中身も変えられずワゴンに乗ってもだれも見向きもしない・・・
>5,60と言えばそういうものを排斥する側だった昔自分自身を屈託無く「オタク」と言ってしまえる若い世代との溝は深そうだからオタの世界でも排斥される側だな
今50という事は20年前(1990年。バブル崩壊の前年度。)は30か。俺は25だった。あれから20年、バブルの崩壊と尻拭いに奔走する羽目になったよなぁ。すべて親世代(当時5〜60歳だった、決定権を持つ世代。)の失敗を押し付けられたようなものだ。ゼロ金利に加えて、安月給。これで20年間の日本経済を支えてきたようなものだ。俺たちの人生を犠牲にして。結局、恨みしか残らなかった。
>「失礼ですが、こういう人には恋愛も結婚も無理ですよ」恋愛、結婚の前提は金だ。その金を稼げない(デフレなので働くほど損をする)時代が20年続いた。20年の貧しさが結婚出来ない階層の男たちを作ってしまったのだ。女たちはバブル時代の豊かさの延長で物事を考えている所為か、年収400万円のサラリーマンとは結婚したくない。これでどんな恋愛、結婚が可能だと言うのだろう?
>そうか、50代おたくの出現か昔の年寄りの盆栽や俳句が、フィギュアやネットになっただけの話。少なくとも江戸時代辺りから高齢者向けのホビーは存在し続けているので(盆栽以外にも掛け軸、置物、骨董品等)不思議ではあるまい。
岡田斗司夫とか唐沢俊一等のオタク第一世代と称する人達が既に50代だものな
この20年間の日本経済の失敗の主な原因は、銀行の土地担保の価格を維持する為、デフレであるにも関わらず、インフレ抑制策を取り続けた財務省にある。つまり全銀連と財務省が我々の世代を貧しくした犯人なのだ。デフレが続けば物の値段が下がり、それを生産する労働者の賃金も抑制される。賃金が抑制される以上、消費に廻す余裕は無くなる。で、不景気になる。この悪循環が20年続いたのが現在の4〜50代の貧しさの原因。総て全銀連と財務省が悪い。こいつらの所為で恋愛も結婚も出来なかった。
日本のマクロ経済政策のせいではないすべてはおまえのせいだばか者
>日本のマクロ経済政策のせいではない>すべてはおまえのせいだばか者そうやって政治、経済の意思決定の失敗を個人に責任転嫁する。典型的な自民党支持者の理屈だね。明らかにゼロ金利とデフレが原因で不景気が続いている現実をどうするつもりなのだ?お前の所為で毎年3万人自殺者が出ているようなもんだぞ。兎に角、自民党の経済政策はダメだった。だから国民に捨てられた。お前、その辺の事をよく考えろよ。
言いたい事には同意する点もいくつかあるけど、そんなに熱くなってると、「単なる変な人」としか思われないから注意しろよ
>そんなに熱くなってると、「単なる変な人」としか思われないから注意しろよ政党の話出した時点で変な人だわな自分だけ苦しいとか馬鹿じゃねーのか
正直、恨みを抱えたまま死ねばいいと思うよ
でもさ今の20代や我が世の春な10代そしてまだ生まれてもない世代が社会に出るとき仕事あんのかね介護職8割とかになってそう
景気が持ち直そうがおまえらに女など寄ってこないのはぜったい間違いないw
>これで20年間の日本経済を支えてきたようなものだ。俺たちの人生を犠牲にして。>結局、恨みしか残らなかった。ならば我々は思い上がった「勝ち組」に無慈悲な報復を与えなければならない。さらなるデフレ加速を実現させ、我々もろとも敵を貧困地獄に落としこむのだ。100人の負け組が団結すれば尊大な一人の勝ち組を我々の階層に引きずり込むことも可能だ。
>ならば我々は思い上がった「勝ち組」に無慈悲な報復を与えなければならない。その件についてだが、一昨年の「リーマン・ショック」で全世界の金融資産の50%が消し飛び、既に「勝ち組」と呼べる奴が残っていない。あいつらご自慢の資産は時価会計で評価された株式とか債券だったわけで、その価値が半減したのだから、明らかに「負け」たのだ。経団連、全銀連も自民党が選挙に負けたんで追い詰められてるし・・・。後は20年分の協力に対する代価を要求しよう。
>その件についてだが、一昨年の「リーマン・ショック」で全世界の金融資産の50%が消し飛び、既に「勝ち組」>と呼べる奴が残っていない。我々の言う勝ち組とは年収10億の奴らではない年収が1000万をこえる奴らこそが敵であるいわゆる我々「負け組」の血肉を吸って肥え太った官僚・政治家・資産家・企業家・高収入世帯こそ殲滅すべき「敵」なのである。もはや失うもののない「負け組」諸兄、増長した「勝ち組」から一切物を買うな。公務員には実行不可能な要求を有印書面で通達し、それが実行されないことをいつまでも書面で責め続けろ。これは負け組の復讐聖戦なのだ
今や公務員でも初任給手取り15万いかねえ時代だぞwぶっちゃけこれは世代間格差なんだよん。50代以上と30代以下の給与差を調べてみると欧米では1.5倍以下だが日本はなんと2.5倍もあるつまりこの差がなければまるまる若者を一人雇える計算になるんだな。
あーもしかしてスレの趣旨を勘違いしてたか
30才以下の公務員は昇給なしサビ残だからな40才以上がたらふくもらってる
>あいつらご自慢の資産は時価会計で評価された株式とか債券だったわけで、その価値が半減したのだから、明らかに「負け」たのだ。その割には「負け」た連中は面白おかしく豊かに暮らしているな。もしかしたら我々は「彼らは負けた」と思い込まされているだけでないのだろうか?
全ての元凶は自民党が推進してきた自己責任社会にあるんだよなあこれが隣の共産国のほうが幸せな国民が多いという矛盾
右も左も関係なく政治屋は皆国賊であるので殲滅しなければならない
>隣の共産国のほうが>幸せな国民が多いという矛盾ちょっと待て。北朝鮮には喰う米も無いぞ!?到底、幸せとは見えないが・・・。
中国のことか?生まれたときから国内の生まれた場所で人生が決定づけられる国民がそんなに幸せかね?
自民党の悪口を書くやつは負け組(笑)今まで例外一切無し
No.3741548の言ってることはおおむね正しいと思うがゼロ金利批判はないわあれ一応インフレ方向の政策だから
爆弾が降ってこないだけ有難いと思え
北朝鮮や韓国にも爆弾降ってないよね朝鮮の弟分国家の日本に爆弾が降らないだけありがたいんだね^^
>自民党の悪口を書くやつは負け組(笑)自民党は政界、財界、官界の利益代表だから勝ち組側だろ?で、税金で公共事業を自分達の支持者であるゼネコンに発注するというwせっかくバブルの後始末が終わっても利益の部分は自民党とその取り巻きで独占して、その他国民には後始末終了のお知らせすら無かった。で、格差社会を固定化しようとしてたんだな、これが。こういう有様だから自民党と取り巻き以外は自動的に全員負け組なのさ。それを恨まれて国民に捨てられたけどねw
中国は憎らしいな左翼の癖に豊かになりやがって
今年の参議院選挙とその次の衆議院選挙でも負ける予定の負け犬自民信者も書き込んでいるスレはここですか?
『 オペレーション フラッシュポイント:ドラゴンライジング 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002UUUMSI/futabachannel-22/ref=nosim/コードマスターズプラットフォーム:Xbox 360形式:Video Game参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,643