岡山放送局

2010年1月23日 19時8分更新

NHK経営委員と語る会


NHKの経営委員が、放送や経営などについて視聴者から直接、意見を聞く会が23日、NHK岡山放送局で行われました。
NHKの経営委員は改正された放送法に基づき、視聴者から直接、意見を聞く会を昨年度から全国、各地で開いています。

今年度9回目となる会が、23日岡山市北区のNHK岡山放送局で行われ、視聴者35人が参加しました。
NHK側からは小丸成洋経営委員長など6人が出席しNHKの放送や経営に関する参加者からの意見や質問に答えました。

このなかで、NHKと接する機会が少ない10代から40代の人にどうやってNHKに興味を持ってもらうのかという質問が出されたのに対して、小丸委員長は「子どもたちがNHKの映像を使って番組を作る取り組みなどが成果を上げているので、今後も親しみを感じるような取り組みを続けていきたい」と答えました。

また、NHKの不祥事を受けて、どうやって組織の風土を改革していくのかという質問に対しては、深谷紘一委員が「公金意識や法令順守を徹底する取り組みとして、出張規程を厳しくしたり、研修を増やすなどの取り組みを進めている」と答えました。