おしゃべり用/掲示板
道場の方は対局が主なので、普通のカキコがしにくいという方はこちらで存分にどうぞ!
携帯からも書き込めます。
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.コミュニティ
] [
検索
]
投稿募集! スレッド一覧
スレッド作成
他のスレッドを探す
[PR]
アルバイト1日
アクトタウン
愛知の求人・転職
化粧品通販
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
teacup.ナビ
] [
無料ブログ
] [
チャット
]
全171件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
お久しぶりです♪
投稿者:
GimeFive
投稿日:2010年 1月20日(水)20時18分12秒
Renju Offlineではお世話になってます^^
連珠サイト「連珠の泉」を7(5?)年ぶりに復活させました!
また、リンクしていただけるとうれしいです。よろしくです♪
http://acasia0411.hustle.ne.jp/gomoku/index.html
情報はまだ昔のままなのが多いですけど、徐々に編集していけたら・・・。
htmlだけで588個もファイルがあったので簡単じゃないっすけど。。。
謹賀新年
投稿者:
いいお
投稿日:2010年 1月 1日(金)10時16分34秒
皆様あけましておめでとうございます
本年も、阪神連珠会を関西の連珠会をよろしくお願いします。
今年はゴールデンウィークにチーム世界選手権があります。
みんなで盛り上げましょう!
8月には中段戦を関西で開催したいと思っています。
こちらも多くの方の参加をお待ちしております。
今年1年が皆さんにとっても良い年でありますように。
中段戦について
投稿者:
卵坊
投稿日:2009年11月30日(月)19時30分10秒
「そろそろ関西で中段戦を開いてくれないか。」という要望が囁かれはじめているのですが、関西の参加できる条件者(五、六段者+四段)が私一人では計画する意味も無い。
期日は8月の第4土、日あたり、場所は嵩山さんに無理をお願いして吹田のいつものセンター(豊一市民センター)と、第一素案として大雑把に考えているのですが、とりあえず参加を表明していただけると、計画を含め前に進めやすいのですが、関西の参加できる条件者の方々いかがなものでしょうか。
お返事お待ちしております。
関西選手権・速報
投稿者:
いいお
投稿日:2009年11月15日(日)21時21分52秒
第5期関西選手権2次予選(高段者の部)は、11月15日(日)
吹田市立「豊一市民センター」において開催されました。
1位 相楽 俊 八段 4勝0敗
2位 飯尾 義弘 八段 3勝1敗
3位 小磯 重正 七段 2勝2敗
上位3名が「最終3次予選」に進出。シードの長谷川一人名人を加えた4名により
大角友希七段・第4期選手権者への挑戦権を懸けて戦われます。
最終予選は来年2月に、挑戦手合いは3月に開催予定です。
@
投稿者:
ゼロカルゼ
投稿日:2009年10月26日(月)06時24分47秒
最近東北熱いですよー
またネット出身者が増えてきたし連珠活気を取り戻してきましたねぇ。
Re:対抗戦
投稿者:
いいお
投稿日:2009年10月12日(月)19時36分59秒
結果は言いたくないんですが・・・
名人戦挑戦手合いの観戦に来てもらえれば、お教えしましょう。
対抗戦
投稿者:
yuzu
投稿日:2009年10月11日(日)23時40分50秒
結果が気になるのですが…
復帰に向けて
投稿者:
草島
投稿日:2009年10月 3日(土)22時42分28秒
渡辺が居ない連珠界が、思いの外精神的にきつく、休みに入ってしまいましたが…
一度離れると復帰のきっかけがなく、長い事実戦を離れてしまいました。
公式戦は例年3月7日?の東北選手権が復帰初戦になりそうです。
連珠世界も10月号からまた手元に届くようになり、バックナンバーを5年分を注文を出したので、今月からはマイペース〈かなりのハイペース〉で研究と知識の吸収をして、仕上げていく予定です。
近い将来本格的な復活出来るように精進します^^
今は手が読めない以前に見えない状態で、自分でも驚いてますが、めげずに必ず飯尾さんと真剣勝負出来る場所に行けるようにするつもりです^^
いやまったく
投稿者:
いいお
投稿日:2009年 9月30日(水)00時53分5秒
お久しぶりです。なつかしいお名前を見て感激です。
「連珠世界」誌の今年の1月号に載ったA級自戦記の中で草島さんのことを書きました。
私にとっては一時期「こいつには負けたくない!」というライバルだったのに
連珠から遠ざかられて、とても残念でした。
近い将来、また実戦でお手合わせ頂けたら、と楽しみにしておきます。
(来年1月の三上杯には東京へ遠征の予定です)
お久しぶりです。
投稿者:
草島
投稿日:2009年 9月29日(火)09時39分10秒
一度実戦から遠ざかると、地方に居ると連珠から縁遠く成ってしまいますが、仙台で連珠会が開かれたのを機会に、少しはまた連珠を打つ機会を作ろうと思っています。
阪神の代金を大分貯め込んでいたと思いますので、本日取りあえず送金をいておきました。足りなければ言っていただけたら、また送金をしたします。
休んでいる間も阪神を送っていただいた事に感謝していますし、いつの日にか実戦でこの御礼が出来たらと思っております。
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
/18
新着順
投稿順