山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

[社説]録音テープ再生 自白偏重の歯止めになる

 足利事件の再審公判が宇都宮地裁で開かれ、4歳女児を殺害したとして無期懲役が確定し、その後釈放された菅家利和さんを検察官が取り調べた際の録音テープが再生された。菅家さんが、虚偽の自白を明確に否認し、再び「自白」するまでの過程が明らかになった。冤罪防止の教訓にしなければならない。

 事件は1990年に栃木県足利市で起きた。菅家さんはDNA鑑定などを根拠に逮捕、起訴された。再生テープは宇都宮地検の検察官が92年1月28日、2月7日、12月7日、12月8日に宇都宮拘置支所で取り調べた際の4本だ。

 菅家さんは、12月7日のテープの中で、検察官から足利事件への関与を問われ「全然かかわっていません。絶対言えます」と初めて明確に否認した。菅家さんが無実を訴えた重要な部分である。検察官から91年12月2日の逮捕時に認めたことを指摘されると「やっていないと言うと、殴るけるとかされると思った」と涙声で警察の取り調べへの恐怖感を語っていた。

 再び「自白」したのは否認翌日の92年12月8日である。再生テープで検察官は「ほかに証拠がある」と当時のDNA鑑定結果を菅家さんに突き付けた。「ずるいんじゃないか、君」と追い詰め、菅家さんはついに涙声で「ごめんなさい。すいません」と否認を撤回した。

 再生された録音テープは、取り調べの実態を生々しく再現した。検察官は丁寧な口調だが、菅家さんを自白に追い込もうとする執念がうかがえる。必死に無実を訴えても聞き入れられない菅家さんの虚無感も伝わる。虚偽自白の背景をしっかり検証すれば、自白偏重捜査の是正につながろう。取り調べ過程を録音・録画する可視化の動きを後押しすることにもなろう。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】

(1/23 9:16)

 社説
  民主党捜査批判 圧力より自浄能力を示せ (9:17)
  録音テープ再生 自白偏重の歯止めになる (9:16)
  中国ネット規制 経済発展の現実と落差 (1/22)
  地方自治法改正 議会の活性化を強く促せ (1/22)
  過疎法延長 地域に生かす知恵が必要 (1/21)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
日本選手権へ神鋼、NEC
ラグビーWCトーナメント
(16:27)
豊田自動織機などが初昇格
ラグビーのトップリーグ
(16:22)
写真国分がフィギュア女子で初優勝
高校スケート第4日
(16:08)
写真冬季五輪代表漏れの湯本が優勝
ジャンプのTVh杯
(14:56)
写真東京地検、小沢幹事長を事情聴取
鳩山政権、影響必至
(14:08)
小沢民主党幹事長を聴取
東京地検
(14:02)
大地震の死者11万人超える
ハイチ、20万人の可能性も
(14:02)
テニス、フェデラーが4回戦へ
全豪オープン第6日
(13:19)
写真広島で平和へのカウントダウン
「核のない未来を」
(13:15)
横浜、民家火災で2人死亡
母親と11歳娘か
(12:45)
写真ハイチ、84歳女性ら2人救出
10日ぶり
(12:43)
NY株急落、216ドル安
金融規制強化策を懸念
(12:38)
九州管区機動隊員が自殺未遂
上司の暴行・パワハラで?
(12:37)
トム・ワトソンが単独首位
米シニアゴルフ
(12:19)
写真日米で核廃絶の絵本を朗読
NPT会議100日前に
(12:14)
写真日教組の教研集会始まる
山形で、文科省政務官も
(12:11)
今田は39位に後退
米男子ゴルフ
(12:03)
中国籍の男が殺害か
神戸市の女性死体遺棄事件
(11:32)
田口が古巣オリックスに復帰
9年ぶり日本球界へ
(11:12)
写真「文化五輪」がスタート
アジア系団体のイベントも
(11:07)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.