ご購読はこちら
  新着情報    山陰経済ウイークリー    さんさん    ブック    サイトマップ
HOME山陰のニュース全国・世界のニューススポーツコラム特集写真
| 論説 | 明窓 | 談論風発 |
催し遊ぶ買物・グルメ住まい生活健康・医療学ぶ・働く文化センター
 論説 :  予算委で党首対決/政治資金透明化の論議を
 鳩山内閣発足以来、初の党首対決が衆院予算委員会で演じられた。菅直人財務相の財政演説に対する各党代表質問を終え、論戦の舞台は衆院予算委に移行。野党のトップバッターとして質問に立った谷垣禎一自民党総裁は、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件を中心にただした。

 野党に転落したとはいえ、異例の自民党総裁の質問は党再生にかける意気込みを示すものであり、「政治とカネ」は攻めどころと踏んでのことだろう。谷垣総裁はまず首相の偽装献金問題を取り上げ、「秘書の行為は政治家の責任」という過去の首相発言と現在の立場の矛盾を追及した。

 これに対し首相は「身を粉にし、国民の期待に応えるため命を守る政治によって責任を果たしていく」と苦しい答弁に終始。母親からの資金提供ということは「天地神明に誓って知らなかった。もし違う事実が出てきたら(議員)バッジを着けている資格がない」と答えざるを得なかった。

 首相は小沢問題で「戦ってください」との発言について、「検察は公平、公正であると思うし、圧力をかけるつもりはない」と重ねて強調したが、捜査に影響するような言動は厳に慎むべきだ。また首相は、東京地検特捜部による小沢氏の参考人聴取を念頭に「潔白だと言っているので、そこで真実が明らかになると思う」と述べた。果たしてそうなるだろうか。

 谷垣総裁は「政治とカネ」に関する集中審議を2010年度予算案審議の前に実施するよう求めた。与党側は「今国会中の開催」を約束するにとどまっている。政治に対する信頼回復には国会の自浄作用が不可欠であり、そのためにも民主党は集中審議の早期開催に応じるべきだ。

 集中審議では政治資金の透明化を徹底的に議論し、政治資金規正法が「ザル法」と呼ばれないように抜け道を封じてほしい。集中審議でも問題点が解明されなければ、小沢氏らの参考人招致も避けられないだろう。

 かつて小沢氏は佐川急便事件で、衆院予算委での証人喚問に応じたことがある。ロッキード事件を機に衆参両院に設置された政治倫理審査会に自ら出席し、疑惑に対して説明責任を果たすことがあってもいい。

 小沢氏の政治資金問題では、かつて党首を務めた旧自由党が民主党との合併時に、政党交付金の残金を自身が関係する政治団体に寄付した問題も指摘されている。これは、解党時に残金がある場合は国に返還するという、政党助成法の趣旨に反する。自民、公明両党が提出した解散政党による寄付を禁止する同法改正案の成立が望ましい。

 自民党は今のところ、集中審議や参考人招致に応じなければ審議拒否するという構えは取っていない。事態がもつれて審議拒否、与党は採決強行という旧来のパターンを再現してほしくない。

 景気対策を盛り込んだ09年度第2次補正予算案と、10年度予算案の早期成立は内閣の最重要課題であるはず。外交・安全保障を含め幅広い政策課題で議論を尽くすためにも、「政治とカネ」の集中審議は速やかに実施すべきだ。

('10/01/22 無断転載禁止)

関連記事

powered by weblio


ロード中 関連記事を取得中...

購読のご案内
HOME | 山陰ニュース | 全国・世界ニュース | スポーツ | コラム | 特集 | 写真 | 催し | 遊ぶ | 買物 | 生活 | 健康・医療 | 学ぶ・働く | △上に戻る
本サイト内の記事・写真・イラスト等の無断掲載・転用を禁じます。すべての著作権は山陰中央新報社に帰属します。
Copyright(C)2000 The San-in Chuo Shimpo All Rights Reserved.
  
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  | 室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信