病院で子供連れ去りも=被災地のハイチ−ユニセフ
1月22日23時5分配信 時事通信
【ジュネーブ時事】国連児童基金(ユニセフ)は22日、大地震に見舞われたハイチの病院で子供が連れ去られる事件が起きていることを明らかにした。ユニセフの専門家によれば、これまでに15人前後の子供が病院から連れ去られ、行方不明になっている。
同専門家は、「地震の前から、ハイチでは子供を取引する問題が存在しており、同国内で子供を売買するネットワークの多くが国際的な『養子縁組市場』につながっている」と指摘。国連機関として、被災地での監視を強める姿勢を強調した。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ハイチ大地震
・ ハイチに医療隊40人増派=2億円超を追加支援
・ ハイチ地震でショベルローダーを寄贈=豊田自動織機
・ 北は「6カ国」復帰を=ハイチに200人派遣検討
・ パナソニック、ハイチの被災地に追加支援=乾電池や懐中電灯
同専門家は、「地震の前から、ハイチでは子供を取引する問題が存在しており、同国内で子供を売買するネットワークの多くが国際的な『養子縁組市場』につながっている」と指摘。国連機関として、被災地での監視を強める姿勢を強調した。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕ハイチ大地震
・ ハイチに医療隊40人増派=2億円超を追加支援
・ ハイチ地震でショベルローダーを寄贈=豊田自動織機
・ 北は「6カ国」復帰を=ハイチに200人派遣検討
・ パナソニック、ハイチの被災地に追加支援=乾電池や懐中電灯
最終更新:1月22日23時8分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで ハイチ大地震・被災者の生活 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 彬子さまが博士号取得(時事通信) 22日(金)17時53分
- 一人っ子世代は親離れできず?新婚家庭の大半で親が干渉、離婚も多い―中国[photo](Record China) 22日(金)23時20分
- 彬子さま、オックスフォード大で哲学博士(産経新聞) 22日(金)18時22分