トップページへ戻る

  このホームページについて   サイトマップ   検索の使い方  クイックインデックス一覧
  結婚   出産・育児・健康   引越し   入園・入学   市民生活とQ&A
  申請書・広報紙等   援助・補助・手当など   ごみ・リサイクル   遊ぶ・でかける   学ぶ・参加する
 
 ごみ分別の手引き (50音順に検索できます)

 「○○センチ」とは、最も長い辺、又は直径の長さをさします。
 「40リットル指定袋に入る」とは、中にものを入れて指定袋の両方の取っ手を片手でつかめる状態をさします。
 品目名は50音順になっていますが、検索しやすいように具体的な品目名を表記したものもあります。(カップめんの容器、ラップの箱など)

品   目   名 素材・形状・用途 分 別 区 分 出 し 方 注       意
アイスクリームの容器 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 中を洗って出す
アイスノン   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
アイスピック   燃やさないごみ 指定袋(青色) ガムテープを巻くなどして、袋に「キケン」と書く
アイロン   金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
アイロン台 板状 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
脚付き 粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
 
アクリル板   燃やさないごみ 指定袋(青色) 50センチ以上のものは粗大ごみ
アコーディオンカーテン   粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
 
アタッシュケース   燃やさないごみ 指定袋(青色)   
アダプター(電源用)   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
圧力鍋   金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
油紙   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
油こし紙   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
油こし容器 金属 金属 無料 洗って、缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
油の容器 金属 燃やさないごみ 指定袋(青色) きれいに洗ったものは金属
ガラス 燃やさないごみ 指定袋(青色) きれいに洗ったものはビン
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 中を洗って出す
雨合羽(あまがっぱ)   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
網・ネット(みかん用等)   プラスチックごみ 指定袋(青色)  
編み機   粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
 
網戸   粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
 
飴の外袋・包み紙 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色)  
アルバム   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
アルミサッシ   収集できません   販売店又は専門業者にご相談ください
アルミ箔   燃やさないごみ 指定袋(青色) 洗って出す
アルミ箔容器(うどん等)   燃やさないごみ 指定袋(青色) 中を洗って出す
アルミホイル(料理用)   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
安全かみそり   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
安全ピン   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
アンテナ 室内用 金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
屋外用 粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
50センチ未満のものは金属
アンプ類    粗大ごみ 粗大ごみ受付
センター申込
40センチ未満のものは燃やさないごみ
  収集できません   販売店又は専門業者にご相談ください
衣装箱(衣装ケース)    粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込   
椅子(いす)   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
  燃やすごみ 指定袋(黄色) 50センチ以上のものは粗大ごみ
板ガラス   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
一輪車  スポーツ用 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
作業用 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
一升瓶(びん)   ビン 無料 中を洗って、ふたは燃やさないごみ
一斗缶(18リットル缶)   燃やさないごみ 指定袋(青色) きれいに洗ったものは金属
  燃やすごみ 指定袋(黄色)  
犬小屋   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
医薬品(飲み薬・塗り薬)   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
イヤホン   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
医療廃棄物   収集できません 病院・薬局に返却してください。注射針については自主回収を実施している薬局があります。ごみ対策課ホームページをご覧になるか、ごみ対策課へお問い合わせください 
衣類   透明・半透明袋   
衣類乾燥機   収集できません   家電リサイクル法による処理。販売店か買い換える店で引き取ってもらうか、家電リサイクル受付センター(0422-49-7000)へ連絡してください
衣類乾燥機の台   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
入れ歯   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
色紙   古紙 その他の紙 ひもで十文字にしばるか紙袋に入れる
印鑑 象牙 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
燃やすごみ 指定袋(黄色)  
プラスチック 燃やさないごみ 指定袋(青色)  
インクジェットの容器   燃やさないごみ 指定袋(青色) できるだけ販売店に返してください
インクリボン(ワープロ等)   燃やさないごみ 指定袋(青色) できるだけ販売店に返してください
インスタント写真   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
インターホン   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
ウインドサーフィン    収集できません   販売店又は専門業者にご相談ください
ウィンドファン   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
ウインドブレーカー   透明・半透明袋  
植木鉢 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
陶器 燃やさないごみ 指定袋(青色)  
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 40リットル指定袋に入らないものは粗大ごみ
ウエストバック   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
浮き輪   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
臼(うす)   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
団扇(うちわ) 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色)  
ウッドカーペット   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
腕時計   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
乳母車(ベビーカー)   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
羽毛服   燃やすごみ 指定袋(黄色) 小さく丸めて、ひもでしばる
羽毛布団   燃やすごみ 指定袋(黄色) 小さく丸めて、ひもでしばる
運動靴   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
エアークッション ビニール梱包材 プラスチックごみ 指定袋(青色)  
エアーポンプ(水槽用)   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
エアコン   収集できません   家電リサイクル法による処理。販売店もしくは買い換える店で引き取ってもらうか、家電リサイクル受付センター(0422-49-7000)へ連絡してください
栄養ドリンクの瓶(びん)   ビン 無料 中を洗って、ふたは燃やさないごみ
AVラック   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
液晶テレビ   収集できません   家電リサイクル法による処理。販売店か買い換える店で引き取ってもらうか、家電リサイクル受付センター(0422-49-7000)へ連絡してください
エキスパンダー   金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
枝木   燃やすごみ 束ねるか透明・半透明の袋 1回に3束(袋)まで。(長さ40センチ・1本の直径4センチ・束の太さ30センチ以下)
3束(袋)を超えるときは何回かに分けて出してください 
枝切り鋏   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込 50センチ未満のものは燃やさないごみ。大部分が金属のものは金属
絵の具チューブ   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
絵はがき   古紙 その他の紙 ひもで十文字にしばるか紙袋に入れる
FFファンヒーター   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
FFファンヒーター用
外付オイルタンク
  粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
エプロン   透明・半透明袋  
LD盤   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
LDプレーヤー    粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
エレキギター(ケース込み)   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
園芸用の支柱 金属 金属 無料 50センチ以上のものは粗大ごみ
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 50センチ以上のものは粗大ごみ
縁台   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
鉛筆   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
鉛筆削り   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
オイル(食用・機械用)   燃やすごみ 指定袋(黄色) 凝固させるか、ぼろ布等にしみこませる
オイル缶   燃やさないごみ 指定袋(青色) きれいに洗ったものは金属
オイルヒーター   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
オーディオ機器
(アンプ・チューナーなど)
  粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込 40センチ未満のものは燃やさないごみ
オーディオラック   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
オートバイ   収集できません   メーカーがリサイクルをしています。取扱店に申し込むか、二輪車リサイクルコールセンター(03-3598-8075)へ問い合わせてください。
オーブントースター    金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
オーブンレンジ   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込 40センチ未満のものは金属
燃やすごみ 指定袋(黄色) 40リットル指定袋に入らないものは粗大ごみ
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 40リットル指定袋に入らないものは粗大ごみ
押しピン   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
落ち葉   燃やすごみ 透明・半透明袋 1回に3袋まで無料。3袋を超えるときは分けて出してください
汚泥   収集できません   専門業者にご相談ください
  金属 無料 木の柄は50センチ未満に切って燃やすごみ
お盆 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
金属 金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色)  
おまる プラスチック 燃やさないごみ 指定袋(青色) 洗って出す
おむつ 燃やすごみ 透明・半透明袋 無料
燃やすごみ 透明・半透明袋 無料。洗って出す
おむつカバー   燃やすごみ 指定袋(黄色)  
おもちゃ 燃やすごみ 指定袋(黄色)  
金属 金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色) 金属等がついたものは燃やさないごみ
折り紙   古紙 その他の紙 紙袋に入れる
折り込み広告   古紙 新聞 新聞と一緒にひもで十文字にしばる
オルガン   粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込  
オルゴール   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
おろしがね 金属 金属 無料 缶と一緒にカゴ等の容器に入れる
プラスチック プラスチックごみ 指定袋(青色)  
温水器(電気式・ソーラー式)   収集できません   販売店又は専門業者にご相談ください
温度計   燃やさないごみ 指定袋(青色)  
温風ヒーター
(ファンヒーター)
石油 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込 大きさにかかわらず
ガス・電気 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター申込 40センチ未満のものは燃やさないごみ

Copyright © 2008 KOGANEI City. All rights reserved.