このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

巨大アリーナが戦国時代に!豪華声優陣、タレント、音楽アーティスト多数出演!超一流のファイターが最強武将の名をかけて激突!3月6日(土)・7日(日)さいたまスーパーアリーナ<メインアリーナ>開場:14:00 開演:16:00
e+(イープラス)でのチケット購入はこちら
フジテレビ公式ホームページはこちら

出演者(敬称略)

2010.01.22 e+最速プレオーダー、1/24(日)18:00まで! 良席ゲットのチャンスをお見逃しなく!!
2010.01.22 檜山修之、石川英郎、大塚明夫、杉田智和 出演決定!
2010.01.22 小島 聡、カズ・ハヤシ、KAI 参戦決定! 合戦カード第1弾公開!
2010.01.20 新日本プロレス所属の蝶野正洋選手は夏までの試合を欠場すると報道されておりますが、戦国武将祭には予定どおり出演いたします。
2010.01.19 出演者変更のお知らせ
武田信玄役として出演予定だった郷里大輔氏が急逝されました。
氏の生前の功績を偲び、ご冥福をお祈り申し上げます。
2010.01.16 GACKT出演決定!
2010.01.14 スペシャルゲスト!佐々木希が参戦決定!

出演者(敬称略)

■総合司会
杏/大東俊介/麒麟(3/7のみ)
■戦国無双3声優陣、一挙参戦!
草尾 毅/小杉十郎太/中田譲治/檜山修之(3/7のみ)/緑川 光/石川英郎/大塚明夫/竹本英史/神谷浩史/
高塚正也/杉田智和(3/6のみ)/ 前田 愛/鈴木真仁
他 続々参戦予定!
■音楽アーティストも続々参戦!
Phoenix 2:00AM feat. Ami Suzuki > Click!
alan
SHANADOO
谷村奈南
GACKT
他 続々参戦予定!
■戦国の姫たちが戦いに華をそえる!
佐々木希(3/7のみ)
水野裕子(3/6のみ)/次原かな
■超一流ファイターが戦国武将と化して激突!
武藤敬司/蝶野正洋 
小島 聡/カズ・ハヤシ/KAI
他 続々参戦予定!

公演情報詳細

■日程・開演時間:
2010年3月6日(土)・7日(日) 14:00 開場 16:00 開演
■会場:
さいたまスーパーアリーナ(メインアリーナ) > 会場イメージ図
<交通機関>
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心」駅下車 徒歩すぐ/JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩7分
■入場料:全席指定(税込)
●VIP席(おみやげ付) 15,000 円  
VIP席のみの特別限定オリジナルグッズが付いたステージ間近のアリーナ特別席です。

●大名席(テラス席・飲み物付) 10,000 円  > 写真を見る
赤いシートが印象的な特別席で、このエリア専用の画像モニターも設置されています。飲み物付き、大名気分でゆったりご鑑賞できます。

●武将席(アリーナ席) 9,800 円  
●S席 7,800 円  
●CS席(カジュアルシート) 5,800 円  
> 詳細を見る    

本チケットで戦国楽市楽座も入場フリー!
11時からまるまる一日、めいっぱい楽しめます!
■更衣室:
コミュニティアリーナ会場内に更衣室をご用意しております(利用料500円)。
※公演の時間は変更になる場合がございます。
※会場近隣へのご迷惑となりますので、公演前日夜及び当日朝 8:00以前に会場周辺に集まったり、並ぶといった行為はご遠慮ください。
※戦国武将祭のチケットをお持ちの方は、同時開催の戦国楽市楽座に入場いただけます。 また、再入場も可能です。

合戦カード

■3月6日(土)第一合戦:川中島の戦い
武藤敬司(武田信玄 役)& KAI(真田幸村 役) VS 小島 聡(上杉謙信 役)& カズ・ハヤシ(直江兼続 役)
他にも夢の対決 続々発表予定!

合戦カード

■チケット先行販売:
e+最速プレオーダー:1/12(火)12:00〜1/24(日)18:00
e+(イープラス)でのチケット購入はこちら
※詳しくはこちら→ http://eplus.jp/busyo/(※PC&携帯)
■「戦国武将祭」旅行プラン
ご希望に合わせて選べる「VIP席付プラン」「武将席付プラン」の2つのプランが、1/21(木)より1/25(月)まで申込受付です!
※詳しくはこちら→ http://www.jtb-biz.jp/sengokubusho1003entry/
■GAMECITY市民優先販売
申込受付:1/21(木)〜1/31(日) 
※詳しくはこちら→ http://www.gamecity.ne.jp/shop/ticket/sengoku/
主催:フジテレビジョン
協賛:エンタテインメントプラス/エイベックス・エンタテインメント 他
制作協力:NHKエンタープライズ/東映太秦映画村 他