1月21日(木曜日)
今日は生協の配送があった。
厚切りバナナバウムとリンゴ蒸しパンが美味しそう
だった。
朝は、夫がADSLの配線に躓きやすいので、ダイヤル
アップにしている。ADSLだとこたつを真ん中にして
3本かかるので。私も時々躓いてしまう。
ADSLは便利だけど、カミナリのとき間に合わないし、
配線に脚を引っ掛けることもあって、少し不便なこ
ともある。
夜は、夫が帰ってくるまでは、ADSLで繋いでる。
NTTコムのポイントも貯まったので、先日クーラー
バッグと引き換えてもらった。
温かくなったら使えそうだ。
ベクターで秀丸メールを久しぶりにアップデート
した。すなねいるという写真アップロード支援ソフト
も入れた。使ってみると面白そうだ。
今日は生協の配送があった。
厚切りバナナバウムとリンゴ蒸しパンが美味しそう
だった。
朝は、夫がADSLの配線に躓きやすいので、ダイヤル
アップにしている。ADSLだとこたつを真ん中にして
3本かかるので。私も時々躓いてしまう。
ADSLは便利だけど、カミナリのとき間に合わないし、
配線に脚を引っ掛けることもあって、少し不便なこ
ともある。
夜は、夫が帰ってくるまでは、ADSLで繋いでる。
NTTコムのポイントも貯まったので、先日クーラー
バッグと引き換えてもらった。
温かくなったら使えそうだ。
ベクターで秀丸メールを久しぶりにアップデート
した。すなねいるという写真アップロード支援ソフト
も入れた。使ってみると面白そうだ。
秀丸メールとか秀丸エディタはベクターよりも直接秀まるおさんの Webページから落とした方が良いんじゃないかな.(^_^;)FS30 の表紙に書いてるように,私はいつもβ版という最新版を使っていたり.
FS30 のチャットは最近,ほとんど Twitter になりつつあります.みんな,ぼやきばかり.海太郎さんは仕事したくないと,そればかり.少しうつなのかな.
私も実は今は職場からノートPCを FOMA に繋いで書き込んでたりします.単純にひまなせいなんですけどね(笑)
生協かぁ,大学時代以来,縁がなかったり.配送の時に誰かが家にいないといけないので,共稼ぎにはきついシステムだなぁ.