2010年01月22日(金)
南ア市のNPO法人ショップ好評 手作りの品手軽に出店 主婦らにスペース貸し出し
 |
棚1段ほどのスペースを利用して、手作りの作品が並ぶ=南アルプス市飯野の「おへそのおともだち」 |
 |
さまざまな手芸品が並ぶ店「Ys room」 |
 |
フラワーアレンジメントの店「MAY FLOWERS」 |
|
南アルプス市飯野にNPO法人が昨年開設した、手芸やキャンドルなど多彩な手作り作品を並べた店「おへそのおともだち」が好評だ。棚1段分ほどのスペースを貸し出し、主婦ら約30人が“商品”を展示販売。手作り作品の“ショッピングモール”といった構成になっていて、手軽に出店の夢をかなえられる空間として人気を集めている。 同店は、南アルプス市のNPO法人「ワーカーズおへそ」(五十嵐有子代表)が昨年11月に開設。店舗スペース(約60平方メートル)を細かく分け、貸し出しを始めた。棚や机などわずかなスペースを貸し出しており、1区画当たりの面積は0・2平方メートル程度。事前に会員登録(会費3150円)する必要があり、賃料はスペースの広さで異なり月額420円から。 現在、約30の“テナント”が出店。市内外の主婦や高齢者、障害者など、さまざまな立場の作家が展示スペースを「店」と位置付け、看板を掲げて作品を並べている。販売は同法人のスタッフが担当するため、「店番など時間を取られることがないので、手軽に店を構えられるのが魅力」という。 商品のジャンルはキャンドルや絵手紙、看板などさまざま。ビーズアクセサリーの店「ビーズ和桜」を構える大堀和美さん(53)=同市清水=は「個人での出店は難しいが、ここなら手軽にできる。何より自分の作品を見てもらえる場があることがうれしい」と話す。 五十嵐代表は「作品を発表する場を提供することで、作家のやりがいにもつながる。手作り作品が並ぶ、どこか温かい空間を多くの人に利用してもらいたい」と話している。 問い合わせは「おへそのおともだち」、電話055(287)9056。
|
|
山日携帯サイト 県内ニュース ランキング トップ5
|
トラクターと乗用車衝突 男性が死 (22日 6:36)
|
解ける心配、氷のオブジェ中止 北 (22日 11:28)
|
資材置き場で角材焼く 韮崎 (22日 5:52)
|
岡崎朋美が5度目の五輪へ抱負 富 (22日 12:18)
|
架線に付着物 一時ダイヤ乱れる (22日 8:21)
|
|
→携帯サイトについて詳しくはこちら |
|
|