関連製品:
Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 (MP3 およびそれ以前)
Kaspersky Anti-Virus SOS 6.0
Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0 (MP3 およびそれ以前)
Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0 Home Server Edition
カスペルスキー製品のインストールを行った後、PC の起動中やタスクの実行中などに Windows の「ブルースクリーン」が発生することがあります。可能性としては、PC 上のソフトウェアまたはドライバがカスペルスキー製品と競合していることが考えられます。そのような問題が発生した場合は、完全メモリダンプファイルをカスペルスキーのテクニカルサポートまで提出していただく必要があります。
完全メモリダンプファイルを、メールに添付してお送りください。メール本文には、問題の詳細と、その問題を再現するために必要なアクションを明記してください。
完全メモリダンプの生成方法:
デフォルトで作成されるメモリダンプはサイズが小さいため、エラーの原因を特定するのには不十分です。このため、完全メモリダンプが必要となります。完全メモリダンプファイルは以下の方法で生成できます:
- [マイコンピュータ] を右クリックし、 [プロパティ] → [詳細設定] → [起動と回復] セクションの [設定] の順に選択し、 [デバッグ情報の書き込み] セクションのドロップダウンリストから [完全メモリダンプ] を選択します
同じセクション内で、生成したダンプファイルの保存先フォルダを指定します。デフォルトでは、MEMORY.DMP ファイルという名前でシステムフォルダ内に保存されます。任意のフォルダを指定可能です。
- 問題の発生した状態を再現します
- 完全メモリダンプファイルが正常に作成できたことを確認します
- ダンプファイルを添付したメールを作成します。メール本文には、問題の詳細と、その問題を再現するために必要なアクションを明記してください
- 問題の内容を記載したメールを作成し、この画像ファイルを添付して、カスペルスキーラブスジャパン (support@kaspersky.co.jp) または販売代理店宛に送付します
|