関連製品:
Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0 (MP3 およびそれ以前)
Kaspersky Anti-Virus SOS 6.0
Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0 (MP3 およびそれ以前)
Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0 Home Server Edition
カスペルスキーのアンチウイルス製品のインストール後、たとえばコンピュータの起動時やタスクの実行時に OS がハングアップすることがあります。原因としては、アンチウイルス製品とお客様のコンピュータ上のソフトウェアやドライバが干渉しあっていることが考えられます。このような問題が発生したときは、OS のハングアップ時に生成された完全メモリダンプを、カスペルスキーのテクニカルサポートチームまたは販売代理店までメールにて送付してください。
送信するメッセージには、問題の詳細と、どのような操作を行った場合に問題が発生するかを明記してください。
完全メモリダンプの生成方法:
以下の説明は、PS/2 キーボードをご使用の場合です。
OS によってデフォルトで作成されるのはサイズの小さいメモリダンプ (最小メモリダンプ) であるため、エラーの原因を特定するのには不十分です。このため完全メモリダンプが必要となります。完全メモリダンプファイルは以下の方法で作成できます:
- [マイコンピュータ] を右クリックし、 [プロパティ] → [詳細設定] → [起動と回復] → [設定] → [デバッグ情報の書き込み] → [完全メモリダンプ] の順に選択します

同じウィンドウ内で、生成したダンプファイルを保存するフォルダを指定できます。デフォルトでは、ダンプファイルはMEMORY.DMP という名前でシステムフォルダ内に保存されます。対応するフィールドでフォルダ名を編集することで保存先フォルダを変更できます。

- Manual_Dump.zip をダウンロードして解凍します
- ManualDum_ON.reg ファイルを実行します。レジストリキーが追加され、 [Ctrl] + [Scroll] + [Scroll] の組合せでキーを押すことで完全メモリダンプを実行できるようになります
- 2 GB 以上の RAM が搭載されたコンピュータでは利用できません。
- ウィンドウ内の [OK] ボタンをクリックします
- PC を再起動します
- 問題の発生した状態を再現します
- キーボードの [Ctrl] キーを押したまま [Scroll] キーを2回押します
- ダンプファイルが作成できるまで待ち、PC を再起動します
- 完全メモリダンプファイルが正常に作成できたことを確認します
- Manual_Dump.zip ファイル内のManualDump_OFF.reg ファイルを実行します。 [Ctrl] + [Scroll] + [Scroll] キーを使用した完全メモリダンプ実行機能が無効になります
- 開いたウィンドウ内で [OK] ボタンをクリックします
- PC を再起動します
- 必要な情報を記載したメールを作成し、ダンプファイルを添付したメールを作成します (明記する必要のある情報については、本記事の冒頭部分に記載されています) カスペルスキーラブスジャパンのテクニカルサポート (support@kaspersky.co.jp) または販売代理店まで、メールを送付してください
メモリダンプファイルを圧縮すれば、ファイルのサイズを縮小できます。
|