« 民主党議員決死の告発「助けて!小沢が怖い」 (ちちんぷいぷい) | トップページ | カメラが捉えた「公設派遣村」あきれた実態 【バンキシャ!】 »

2010年1月10日 (日)

小沢問題に関する元検事の郷原氏VS毎日・朝日新聞(サンデープロジェクト)

テレビ朝日【サンデープロジェクト】での 新春激論!小沢土地取引疑惑  について記録しました。

元検事の郷原氏と毎日新聞・岸井氏、朝日新聞・氏の対決に注目。

(田原氏は不規則発言が多いので(青字)、民主党・渡部氏のコメントはダラダラなので要約^^;)

001 田原氏「・・・現金で4億円受け取ったと言っている。で、えー、この問題なんですが、これ岸井さん、どう見てます?」

岸井氏「うん、あのまず、いよいよ検察と小沢さんのね(今の今の形は恐らく明日にも来週にも小沢さん事情聴取が)事情聴取があると思いますね。それやらないと捜査そのものが終結しないって事があるんだと思うんですよね。まっ結論どういう処理をするかは分かりませんよ。

だけど、毎日新聞も報じてきてるんですけども、この4億円っていうのの原資は何だったのっていうのがあるんですよね。毎日新聞、報じてきましたけど、例えば17億円っていうどっから来たか分からないけれども、そういう小沢さん巨額なお金を持ってるって事があって、その一部がこの土地代金、、翌年入れると8億かな。いう事になってんじゃないか。とかね。

政党助成金とかね、その辺をちゃんと説明してもらう必要があるんじゃないかっていうのが、今メディアの(小沢さんが説明が必要だと)はい。」

田原氏「で、毎日新聞としては、岸井さんとしてはそのお金はどっから来たと思ってんですか。」

002 岸井氏「まだ分かりません。(まだ十数件あるでしょ)うん。 だからそれは検察がどこまで視野に入れてるかって事になりますよね。

西松建設の問題の延長もあるし、あるいは政党助成金をこうずっと蓄えてたっていう説もありますからね。その辺はご本人に聞くしかわかんないですよね。」

田原氏「今までね、この問題については朝日新聞は非常に慎重だったんですが、多分今日星さんがねこの番組に出ると思って、サービスしたんだと思うんだけど、今日の朝日新聞の朝刊が実は1億円ゼネコンから出てるんじゃないかと。これ星さんどうみますか?」

003 星氏「要するに小沢さんはですね、政治資金については自分は全部公開してんだというのが一種のウリだったわけですが、えーどうもこの問題でその4億円っていうのは明らかにその公開されてないお金が動いているわけですね。

その一部の原資は今、岸井さんが言われたように原資は一体なんだったのか。もしかするとゼネコンから裏金が出ているのか、それとも単純な小沢さんの個人のお金なのか、そこがもう完全にハッキリ分かってないんですね。そこのとこを兎に角解明しない限りこの問題進まないんですが、どうもこの数日の報道を見ていると、一部そのゼネコンからの表に出ないお金が混ざってんじゃないかというとこですよね、はい。」

岸井氏ゼネコンの例えば西松建設の元社長さんたちが事情聴取とか捜査に、そういう言い方してるんですよね。

田原氏「それから水谷建設の元会長も、星さん何て言ってましたっけ。」

星氏「その人は、5千万円を2回に分けて小沢さん側に渡したと言ってて、それもまぁ入ってるんじゃないかっていうのが今日の報道ですね。」

田原氏「石原さん、これどう見ます?」

004 石原氏「その前に、やっぱり政治団体で土地を買う、マンションを買うっていう異常な行動をしている陸山会が一体、何を目的としてしているのか。

まっ原資もさることながらですね、その国民の皆様方の普通の感情からはかけ離れたお金が、公開されているという名の下にですね、操作されてるっていう風にってところがあると思います。」

田原氏「政治資金でなんでこの4億円もの、3億4千万もの土地買わなきゃいけないんだと。」

石原氏「ええ、そこに政党本部を建てるとかね、政治資金管理団体の建物を建てるとか、、どうも違うますわねぇ。散歩道にこう空き地があってですね、ええ私も見に行きましたけれども、何の為に買ってるのかよく分からない。そして岸井さん仰られたようにその原資ですよね。供述レベルですけれども、私も報道レベルの情報しか知りませんけれども、なんでこのこれまで銀行で借りてたと言っていたのと、その担当者の発言、供述が違っているのかっていう事も分からない。」

005 田原氏「どうも小沢さん側の定期預金を担保にして銀行から融資を受けたが、事実じゃない?」

石原氏「という風に、去年までは仰ってたんです。しかし今、報道レベルですけど、で出る話は違うと。(違うと)だからそれを我々は国会で聞きたいという事を言っているんですが、まぁ国対レベルはですね、一切話はしないと。参考人も困ると、いうのが現状なんです。」

田原氏「さぁ、この問題を枝野さんが、、一番言いにくいと思いますが、枝野さんがどう捉えているかという事をCM挟んでお聞きします。」

006 田原氏「さぁ、この4億円の疑惑事件ですけれども、とっても話しづらいと思いますが、枝野さん、まぁ弁護士ですから、どう捉えてますか?」

枝野氏「あのー、別に小沢さんを庇うわけではないし、あの従来過去に法務委員会などでも一般の刑事事件について同じ事を申し上げてきているんですが、

検察には守秘義務というのがあってですね、捜査途中での供述とかあるいはその捜査のプロセスで、押収したとかそういった事について起訴状とかですね、公公判庭に於いてだったらともかくとして、それが事前に報道されてるってのはそもそもおかしい事なんですよね。つまり少なくとも検察官には守秘義務があるんだから、検察官が喋ったらこれ国家公務員法違反です。

で、少なくともあのー、当事者側が喋ってるとは思えませんから、、ゼネコン以外はですね。そうするとまずこの新聞記事自体を前提にお話をすること自体がおかしなである。」

田原氏「これは言わば検察のリークと思える、、」

枝野氏「だからリークだとしたら、これ国家公務員法違反ですから、あのー検察官が逆に処分こう処分されないといけないんです。誰がリークしたか。」

田原氏「渡部さーん、渡部さんどう思いますか、枝野さんが今ね、なーんか各新聞がね、これをガンガン書いているけど、こんなの取材できないんだから検察がリークしてんじゃないと。これがリークしたとすれば国家公務員法違反じゃないかと」

渡部氏〔そもそも、長い間政治家をやっているが、お金に困って土地を売った話は随分聞いてきたが、政治資金で土地を買った話は生まれて初めて聞いた。検察が捜査中の事だから、政治家がとやかく発言すべきでないと思う。〕

田原氏「だけど、その石原さんが言ったみたいに政治資金で土地を買うっていうのはそもそもやっぱりおかしい?」

渡部氏〔それも生まれて初めての事なので分からない。(他に例がない?)はい。〕

岸井氏「リークにつ、いてちょっとね、反論していいですか?(どうぞどうぞ)星さんもおられるので、(リーク、リーク)私もロッキードとか担当してきたので。

敢えて申し上げますとね、色んな取材をやっていくわけですよ。それでね、直接こうですよっていって検事がリークなんてする事はないですよ。

だから、それをぶつけるんですよ。その時の表情とかなんかで裏を取っていって書くんですよね。(あっ、これもその表情で書いた)そうでないとこういう政治絡みのお金の原稿なんて書けませんよ。物凄い慎重ですから(そりゃそうだ)やる方も。」

田原氏「郷原さん、郷原さんは元検事、今は弁護士ですが、今のこの陸山会のこのお金の問題。これどう捉えてますか。」

郷原氏「あのー、今回の問題に関しては、検察はまだ強制捜査は何もやっていないし、公式なアクション、コメントって何もないわけですね。

で、一方的にマスコミの側が報じてるだけなんですね。

その報じている事の中に、まぁ今、岸井さんが言われるように基本的にリークってのはそんなに簡単に行われる事じゃないと思うんですけれども、

どうも検察の調査情報じゃないと分からないと、、知り得ないんじゃないかと思えるような事が入ってるわけです(入ってる入ってる入ってる)で、それが本当かどうか分かりませんけれども、もし仮に報道されている通りだとすると、一体そのー、今、その石川議員が起訴されるとか立件されるとかって事、色々言われてるんですけど、一体何の犯罪事実で起訴されるのか、それもさっぱり分からないんですね。さっぱり分からない。(だけど4億円はね、今の土地を買ったというお金の4億円がどうも小沢さん側が言っているように銀行から融資を受けたんじゃないと、どうもこれは、なんか小沢さんのカネじゃないかと)

008  私もですね、最初こう理解してたんですね、その2005年に土地を買ったっていう事になっていたけれども、実際には2004年に買った。で、2004年の土地を買った原資の事が全然収支報告書に出ていない。だから不記載だ。だから石川さんは違反だという事かと思っていたんですね。

ところが良く見てみるとですね、2004年の収支報告書には小沢さんからの4億円の借り入れの記載はあるんです(ええっ?!)あるんです。(ちょっと大変な、、ちょっと何?!)2004年の収支報告書は小沢一郎4億円ってのが書いてあるんです。」

田原氏「あっ、この4億円が全く書かれてない、謎のカネじゃなくて、、」

007 郷原氏「問題はですね(ちょっと、アップアップアップして下さい。この郷原さんの持ってる、、どこに書いてありますか。)官報、官報、官報に記載されている収支報告書ですけどね、ここに4億円は書いてあるんです。

ただ、問題はですね、これが小沢さん名義で銀行から借りたお金、、これは小沢さんからの借り入れになっているという意味なのか、個人からですね直接現金で出てきたものなのか、そこら辺の違いがあるのかも知れないということかも知れないです。

しかし、その辺の話をですね、なかなか公開された情報では分からないし、捜査機関側から、なんか直接話を聞かないと説明してもらわないと何も分からないですね。

その辺がですね、私は全くこの今の事件について、何が犯罪として問題にされているのか、何が起訴されようとしているのか良く分からないです。

で、ただ逆にですね、そんなよく分からない話なのに、一方で小沢さんの方が全然説明しない。反応もしない。だからその両方がですね、なんか非常にこう検察も小沢さんも低レベルだなぁ、????がずっと延長戦まで続いているような感じになってるんですね。」

田原氏「これ、だけどね、検察は小沢さんに任意の事情聴取をしたいと言い、小沢さんは受けると言った。多分ね、明日から始まる週で行われると思うんですが、これ小沢さん断れないんですか。」

009 郷原氏「あのー、私はですね、こういう風に区別して考えるべきだと思うんです。

まずですね、政治資金の問題に関して全く問題ないこと政治家として好ましくないこと違法なこと犯罪として処罰すべきことこの4つに区別する必要があります。

で、もし問題にすべき、、もし捜査の事を問題にするんだったら、違法なのか、犯罪として処罰すべきなのか、ここが問題になるべきなのに、好ましくないかどうかって、な・なんか小沢さんには色んな不透明なカネがあると、、昔からあったというような話を取り上げながら、なんかその根拠がコッチの話になってんですね、犯罪の話に。

ここをちゃんと整理しないといけないし、小沢さんの側だってですね、この辺がどうなっているのかっていう事も含めて4億円の原資がどうなっているのかっていう事はここまで騒がれているわけだから、ちゃんと説明すればいいと思うんですよ。調べに応じるという問題ではなくて、、

010 田原氏「ちょっとねぇ、ちょっと郷原さん、ちょっと話が遡りますが、去年の3月の3日に小沢さんの公設第一秘書の大久保さんが逮捕されました。逮捕された。

で、これあの西松建設のいわば役員たちが作っているその組織から小沢さんとこに個人献金として流れてたんだけど、違うんだと。えー、虚偽記載だという事で逮捕された。大久保さんが。で結果的に小沢さんは代表を辞めた。

で、実は郷原さんは、これはおかしいと。この事件について一番声を大にしてこれはおかしいと言ったのは郷原さんで、CMを挟んでその郷原さんの話から入ります。」

田原氏「郷原さん、去年の5月の大久保逮捕をめぐる西松の事件で郷原さん『おかしい』と仰った。どこがおかしいんですか。」

011 郷原氏「私はあの事件はそもそも政治資金規正法に違反するかどうかも問題だと思いますし、過去の政治資金規正法の事件の処理からすると、あれを本当に取り上げるような重大で悪質な事件といえるかどうかも問題だっていう事をずっと言い続けてきました

で、基本的にその疑問は全然解消してないし、今回、昨年の年末に公判が始まりましたけども、やはり検察としてもですね、あの事件はやり損ないだったという意識を持ってる人は多いと思いますね。

ですからやはり今回の件は、まぁそれからずーーっとこう引きずっているこう遺恨試合的な側面が強いんじゃないかと、、」

田原氏「これで検察は失敗したから、遺恨試合でこれやってんだと。この辺を星さんどう?ああ、石原さん。」

石原氏「私はね、その検察とその検察の捜査のあり方に言及するよりも、リクルート事件の時もやっぱり、これはおかしいんじゃないかっていうような事もたくさんあったわけですよ。しかし在宅起訴されて当時自民党の議員の方が議員を辞職したりですね、政治はやっぱり疑わしきは罰せずじゃなくて、やっぱり社会的、道義的な責任を政治家は取ってきてるんですね。

今回の事件の問題はもっと基本的なことで、その民主党という公党のね、しかも政権党のトップの総理大臣はお母さんから1500万貰ってたけれども、いくら貰ってたか分からない。二番目の幹事長の小沢さんはその4億円どこから来たか分からない。じゃあ国会に出てきて、、

これまでだったら中曽根総理も竹下総理も証人喚問に応じて、説明してるわけですよね。偽証に問われるわけですから。そこで政治家が責任を持って説明しないと一体どうなってんだと、郷原さんみたいな専門家の方がこれは検察内部の問題だと言われたら、それを聞いている国民のサイドは何が本当かますます分かんなくなるから、やっぱり国会に出てきてですね、説明してもらいたいです。」

田原氏「分かった。さぁ、渡部さーん、渡部さんはこれどういう風に今の話聞いてどう捉えてらっしゃる?」

015 渡部氏〔色々意見はあるが、非常に心配しているのは、政治が国民から信用されなくなる事。中略 〕

田原氏「さっき渡部さんが仰った、政治資金でね、土地購入なんて前例がないっと。」

渡部氏〔前例はない。〕

田原氏「岸井さん。」

岸井氏「だからまだこれ最終的な内容とかまだ分かりませんよ。検察も最終的にどんな処分するか分かりませんけれども、

要するになんでメディアが政治とカネに、いっつも非常に敏感になって反応するかっていうと、結局は国民が政治がおかしくなっていると馬鹿馬鹿しくなって来るわけでしょ。真面目に働いたり税金を払ったりっていう事が。

だからそういう不信を払拭する為には本当にきちっと説明してくれればいいんですよ。きちっと説明してくれれば何も文句はないんですよ。何も全部。

しかも、小沢さん、いままで『俺は全部収支報告やって、全部公開してきてる』って言ってきてるわけですから、それはおかしいじゃないですかってなっちゃうじゃないですか。」

田原氏「さっき、郷原さんが仰ったこの去年の西松問題では、全部公開してんですよ。小沢さんは。

今度の4億円については公開してないんですよね。ところが郷原さんがさっきだした、、公開してんですね?!実は。」

郷原氏借入金4億円の記載はある。」

岸井氏「それは2005年の話?!」

郷原氏「いえいえ、2004年ですよ。」

星氏「その前後に石川さんの供述によればやっぱり小沢さん本人から現金を4億円手渡しているわけですから、そこの部分の記載はないんです。」

田原氏「ちょっとね、石原さんに聞きたい。現金4億円ってどうやって、、何に入れるんだろう。あなた貰った事ないでしょ。」

石原氏「いやないです(笑)」

田原氏「あのね、僕は田中角栄さんの秘書をやった早坂シゲゾウさんから聞いたの。キヨスクの大きな箱にね、いっぱい入れて1億なんだよって。あの人はその袋を2つもってね、あちこち配り歩いてたって。」

石原氏「私は日銀に記者時代に取材をした時30億の束っていうのを見せてもらいましたけども、それはこう台車じゃないと運べないですから、それのまぁ1/8~1/7だとしてもかなりの重さですよね。」

岸井氏「これは元秘書さん、台車で運んだって言ってる。(台車で?!石川さんは)石川さんじゃなくて別の秘書さん。」

田原氏「ああ、別のね。今月文芸春秋で書いてる人ですね。」

岸井氏「と思います。」

田原氏「ねぇ、どうすりゃいいと思う。」

枝野氏「どうしてもなんか、政治家じゃなくて弁護的になっちゃうんですけど(弁護士でいい弁護士でいい)あのー、この事件はそのまさに検察がですね、まぁリークと言えるかどうかは別としても、検察と小沢さんとの関係になっているとすると、これは政治家にも人権があるし、それから何て言うんでしょうね、えー刑事事件についての無罪推定もあるし、そういった形で検察との関係においては、しっかりと自らの防御をするという権利はこれは政治家にも認められないといけないと。そこのところが常に先行してきている話なので、

政治的にはですね、できるだけ国民の皆さんにわかりやすく納得していただくという責任はそれは立場の重い軽いがあったとしても、みんなそれぞれあると思うんですが、

そこのところの刑事事件、検察との戦いの部分のところと国民の皆さんとの関係のところというのが、もうちょっと整理をされないと、あのーなかなか前に動いていかないんじゃないかなと思っています。」

田原氏「ちょっと、郷原さん、今こんな事聞くのはとんでもないと思いますが、、さぁ事情聴取されて検察はつまり小沢さんをね、起訴したいんだと思いますよね、はっきり言えば。」

郷原氏「いや、したいかも知れないですけど、どう考えてもその小沢さんを起訴するような事実が、今その疑いがあるとは思えないですよね。今報道されている限りでは。」

田原氏「じゃあ、事情聴取するのは嫌がらせですか、一種の。」

郷原氏「(笑)本当に聴取の要請があったのかどうかも報じられているだけで゛全く分かりません。」

田原氏「事情聴取に応じると言っている。星さんどう見る。起訴できるようなもんじゃないって」

星氏「郷原さんの4ランクの話じゃないですけど、小沢さんのこの4億円が、原資が本当にその個人的なもので、単なる単純な不記載なのか、それとも小沢さんが今まで西松建設の時に出てきた天の声なんかに絡んだゼネコンからの裏金で、、なぜかって言うと小沢さん、全部公開してるっていうのに、公開してない4億円のカネがあったわけですから、相当拙いお金だっていう事は考えられるわけですよね。そうするとそのお金はどういうお金なのかっていうのはまだ全然解明されてないわけですね。」

郷原氏その4億円が拙いお金かどうかっていう事も分からないんですよ、全く。だから小沢さんは、説明すればいいと思うんです。」

田原氏「ちょっとね、渡部さん、渡部さんはこれとは無縁だと思うけど、どう思う?この事件。もう新聞も毎日毎日大騒ぎ。」

012 渡部氏「そう、日本でやるべきことってもっといっぱいあるんですよ。国としてはね(それは、、)

で、この政治とカネの話って解決しそうで解決しないのが人間の社会だって分かった方がいいですよ。イギリスでね、イギリスってモデルでこういう腐敗とかそういうお金の問題ないと思ったのに、今イギリスが実は歳費を国会議員が使ってて問題になってる。(もう大問題になってる)だからしょうがないですよ。これと付き合っていくしかないんですよ、この問題は。ただその時に大事になってくるのは郷原さんとか枝野さんが言ったような法律の問題。ちゃんとしたステップがあるかどうか、プロセスがあるか。

だからそこを通さないと結局国民の期待、今民主党に対する期待って高いんですよっ。鳩山政権の支持率が下がっても民主党の支持派下がってない。それは何でか、国の方向性、心配だからちゃんとやって欲しいからですよ。」

013 財部氏「やっぱり、星さんと岸井さんに????したいんですけど、今郷原さんが04年の収支報告書に4億円の借り入れ記載がちゃんとあるってのはちょっと衝撃的でね、それも新聞、、ナイと報じてますよね。それってちょっとあまりにもちょっと事実と乖離しすぎませんかね。」

岸井氏「そうですね、そこら辺は確認しなきゃいけないけれども、少なくても4年も5年もあるんです。また。おんなじ4億。」

財部氏「でも04年が問題だって言ってるじゃないですか。」

岸井氏「うん、だからその辺の操作の仕方、なんか変だなっていうね、今やホント実力者ですから、小沢さん、政治をアレしているわけですから、私もずーっと取材して感じるんだけど、田中角栄さん、金丸さん、竹下さん。つまり政治はチカラと思ってる。それは数だって思ってるって所にね、必ずお金が絡んできちゃうわけ。で、みーんな失脚しちゃったでしょ、それで」

田原氏「ちょっとね、率直に言いたい、どうもね、毎日新聞をはじめね、日経新聞や読売新聞、なんか検察の肩持ち過ぎてんじゃない?」

岸井氏「いやっ、そんな事ないです。結構メディアってのは検察と緊張関係ですから、いつも。(あるの)ええ。」

田原氏「それで、ドンドン報じてんじゃない、小沢、おかしいおかしいって」

岸井氏おかしいんですよ、やっぱり。我々の常識からいくとおかしいじゃないですか(笑)、全部を報告しているはずなのに。」

田原氏「どう」

枝野氏「本当に先ほど申し上げたですね、法律的な検察との関係との話と、それから政治家としてね、違法かどうかは別としても説明をもっと尽くした方がいいんじゃないかっていう話を仕分けられる状況、環境が早く出来ないといけないと。今のままだとつまりどうしても検察との関係の中で全部捉えられている状況の中では、そりゃ私が例えば小沢さんの弁護士だったら、そりゃ現段階で説明しろって言われたら困るよねって、、」

石原氏「そういう政治的、道義的問題は国会でやるんですよ。これ」

田原氏「ちょっと、自民党しっかりしろ、、(笑)」

石原氏「これは国会で散々言ってますし、枝野さんも言ったように、その刑事事件の話と政治家としての説明責任の話を分けて、予算が今大切ですからね。予算の審議が終わったら必ず小沢さんも参考人でも証人でもいいから出てきて、ハッキリやるっていう事を、やっぱりやって頂きたい。」

田原氏「分かった。小川さん、今の聞いてどう?」

014 小川アナ「いや、この資料が本当に衝撃的ですし、今までと、、本当にもっともっと訳が分からなくなってきているんですけれども(違うよ、今までのが分かってきて新しいわけのわかんないさが出てきた)だからわけがわかんなくなってきてるんですけど、

このまま国会がこの話でいっぱいになってしまうのもちょっと時間が勿体無いかなという気はします。」

岸井氏避けては通れないですよね。」

田原氏避けて通れない、避けては通れない。はい、寺垣さん」

寺垣アナ「まぁ、小沢さんが堂々と情報公開するのが一番いいんじゃないのかなぁという風に思いますが。はい、ありがとうございました。」

以上

郷原氏って、検察に恨みでもあるんですかね~?!

検察の権威を貶めるような事ばかり言ってました。

借入金4億円の記載は、全ての小沢疑惑を晴らすものなのでしょうか?!

それにしても、郷原氏に岸井氏も星氏も押されぎみthink

本当のところは、結局よく分かりませんね。

やっぱ国民に分かりやすいのは、国会で詳らかにして頂くのが一番だと思いました。

にほんブログ村 テレビブログへ ←ちょっと共感。の方はポチッとよろしく<(_ _)>>

|
|

« 民主党議員決死の告発「助けて!小沢が怖い」 (ちちんぷいぷい) | トップページ | カメラが捉えた「公設派遣村」あきれた実態 【バンキシャ!】 »

サンデープロジェクト」カテゴリの記事

コメント

(* ̄0 ̄)ノ
小沢の件も良いけどテレビて最近外国人参政権の事取り上げていますか?

今現在、一番近々にある問題としては外国人参政権だと思います。小沢は後は検察に任せるしかありません、私はまだメール送っていますが☆

小笠原諸島での選挙、これに精力を傾けて活動します。

あ、神道青年会への署名も宜しくね☆


後はチャンネル桜が2月2日に総決起集会やりますね。何か組織立ち上げるとか言ってましたよsun

投稿: ネコの子供は子ネコです | 2010年1月10日 (日) 22時50分

●ネコの子供は子ネコです 様
小沢の件もそりゃあ気になります。
郷原が猛擁護しちゃってるしcoldsweats02
アイツが悪の根源だもん。
これ見てまた腹立って、検察メールしたよ☆

最近、外国人参政権の事、テレビでやってない・・
テレビは報道しろっ!てカンジ。

小笠原諸島での選挙・・・何なに?!?!
東京神道青年会への署名完了です!

投稿: さくら | 2010年1月10日 (日) 23時06分

小笠原諸島の件は、とりあえずmy日本に行ってみなはれ☆。。もしくは水間条項かなvirgo

投稿: ネコの子供は子ネコです | 2010年1月11日 (月) 02時46分

●ネコの子供は子ネコです 様
小笠原諸島の件は、my日本に行ってみます!
教えてくれないのね・・・( ̄ε ̄*)

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 08時36分

おはようございます。
小沢氏の件は、どのテレビを見ても、民主党議員もテレビ局の番組の持って行き方も、「国会をワイドショーにする気か。小沢氏と総理の金の問題なんて、国民は気にしていない。今やらなきゃいけないのは予算を成立させることだ。国会で追及しようとしている自民党は悪い。」ですね。素敵な協定でもできてるような横一線の、現政権への大応援・必死の擁護ぶりです。自民党はそんな小さなこと追及してる場合か、あきれる、支持率も落ちてるし、次の選挙で消えてなくなるでしょう、という繰り返される洗脳放送状態で、いよいよ日本もおかしくなってきたと危機感を感じます。
放送法では、政治的に中立でなければならない、のではなかったでしたっけ?

外国人参政権が1月の国会で通ることで、国会と法律と憲法を全部変え、日本を永遠に民主党だけのものになる基盤ができあがるでしょう。民主党の最大の利権団体が必死で守ろうとしているのが、今のマスコミのニュースの隠ぺい、小沢・鳩山氏への擁護、と映ります。

投稿: しおん | 2010年1月11日 (月) 08時44分

郷原という男、昨年3月の西松事件でも吠えてましたね。あきらかに民主党からの差し金です。

まあこの番組自体には何も期待してません。
チャンネル桜の討論に比べるとあまりにも小沢擁護ばかりでレベルが低すぎます。

もうTVメディアには権力の監視という使命がないですし、ほんとネットで国民自体が政治・マスコミを監視しないといけない世の中になりました・・。

今回の番組はテレ朝・民主の工作番組なんですが、2chやmixi、ニコニコ動画などでも小沢、民主擁護のコメントや工作員がまた増えてきた気がします。

昨年3月に朝日新聞が2chにてやらせの書き込みをしていた事が話題になりましたが、今も行っているだろうし、朝日だけではないでしょう

http://www.youtube.com/watch?v=cPagVfl6kzw
【討論】朝日社員、掲示板部落差別書込み問題【2ちゃんねる】

朝日はサンゴの件といい、やっているだろうと思いましたが、僕が一番ビックリしたのがフジテレビもやっていたことです。

http://coll.jugem.jp/?eid=15
キムヨナ批判をした一般ブログの反論書き込みにフジのIPアドレスが。

フジはこのとき、自国の選手よりやたらキムヨナを押してたようですね。

浅田優勝後のとくダネ

http://www.youtube.com/watch?v=yH6q8lmVsCw

その後の報道

http://www.youtube.com/watch?v=AYyrTqDdcrY&feature=related

そして極め付けがこれ・・・怒りを通り超えて呆れます

http://www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

フジのアナウンサーや番組は好きな方だったので、この動画を見た時はショックでしたね・・。

テレビ局全体が外国勢力に乗っ取られてるという話をよく聞きますが、ある勢力の力に吸収されているのは間違いないでしょうね・・。

そうでなければサンデープロジェクトなどの偏った番組は生まれませんし、外国人参政権や人権擁護法案をスルーするなんてありえません。

投稿: なたか | 2010年1月11日 (月) 09時02分

小笠原諸島の選挙の件、私もメールでお願いしています。

麻生さんの時などと比べて、大臣でなければ逮捕されてたほどの巨額の脱税総理を擁護するテレビや新聞を疑わなければいけないことも付け加えて!

ダブルスコアで自民党が圧勝するよう、私も頑張りますpunch

投稿: まい | 2010年1月11日 (月) 10時54分

●しおん 様
おはようございます。
小沢氏の件は、「国会でやるのを国民は望んでいない」的な雰囲気ですよね・・
それを持ち出す自民党の方へは「それしかないのか」と批判一色。
これって何なんでしょうね?!
結局、放送法守ってる局なんてナイナイ。

外国人参政権阻止の作戦は、
小笠原・東京都議補選だそうです。
http://mizumajyoukou.jp/?News%2F2010-01-09

メール頑張りましょう ( ̄0 ̄)/ オォー!!

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 11時26分

●なたか 様
郷原という男、丸々民主党の弁護士そのものですよね。
この印象操作は、ヒドイ。

新聞報道でいくと、二年で8億なので4億の記載があっても、あと4億は不記載だと思うのですが、マスコミ側がバシッと言わないので、「衝撃の資料・・・」で終わってしまいました。
なんだこれ?!
どっちにしても、凄い分かりにくいので小沢は国会で明らかにすべきだと思います。

外国人参政権や人権擁護法案をスルーするなんて、へんな報道機関です。
国民論議が一番必要な問題なのにね。

外国人参政権阻止の作戦は、
小笠原・東京都議補選だそうです。
http://mizumajyoukou.jp/?News%2F2010-01-09

メール頑張りましょう ( ̄0 ̄)/ オォー!!

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 11時34分

●まい 様
出遅れましたが(^^ゞ、小笠原諸島の補選件、私もがんばります。

あっ、私は自民党支持ではありません。
自民党にも古だぬきがまだいっぱいいるし、外国人参政権賛成派もいるし・・・
でも、民主党より1000倍マシと思い、今は自民党を応援しています(*^^)v
だって、日本列島は日本人だけのものだもん。取り返さなくちゃ。

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 11時40分

(* ̄0 ̄)ノ
小笠原の説明は何となくめんどかった☆

それから今、国民が知らない反日の実体というサイトと選挙前。COMサイトの愛国議員のページ、見れますか?何故か見れない!!反日の圧力かっthunder

投稿: ネコの子供は子ネコです | 2010年1月11日 (月) 15時08分

この郷原という弁護士が、一生懸命小沢を擁護していましが、たしか水谷建設の会長だか社長だかが、仕事をもらうため小沢さんに1億円渡したと言っていました。

これが単なる好ましくないことですかね。

投稿: j八目山人 | 2010年1月11日 (月) 17時57分

●ネコの子供は子ネコです 様
めんどかったんかぃ(ーー;)

んーと、愛国議員のページ、見れますけど・・
メンテかなんかだったんじゃないのぉ?!

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 17時59分

●j八目山人 様
郷原の弁護は必死でしたね(笑)
全然問題ないみたいに言い切ってました。

はい、水谷建設の元会長が5千万を二回渡したと言ったそうです。

>これが単なる好ましくないことですかね。

しかも、これだけじゃなさそうですし。

投稿: さくら | 2010年1月11日 (月) 19時54分

恨みではないかと見るほうがおかしいと思いますよ。

氏は政治資金規正法違反の摘発捜査を専門にし実績を上げてきた元エリート検事です。氏は得られた情報を分析するかぎり現状において違法性を問うのは極めて難しいと判定しているわけで、捜査の専門的見地から正論を言っているに過ぎません。

それが恨みに映るのは、違法なリーク(検察以外は知り得ない内容が記事にされているのだからリークは確実。岸井氏の言う顔色で具体的な数字や記事が書けるわけがないことくらいは小学生でもわかる話し。もし顔色でこれら数字や細かい動きを書いているならその記事の信用性は無いのは自明)をしたり郷原氏が指摘する無理筋の容疑を作る検察と、04年が不記載(そもそもこれが騒ぎの狙い発端の告発である。星氏があわてて別の4億が不記載などと言ってるのは後付で元々の告発内容の論点をすり替えたいい訳である)だと大騒ぎで一斉に流した記事がデタラメ記事だったマスコミが、歪んだ動きになっており、結果郷原氏の指摘が検察、マスコミに対する痛烈な批判となっているため、そちらの側に立つ人間にとっては、そう見たくもなるということじゃないですか?

郷原氏の分析による指摘は第三者的にみてもまた論理的に見ても至極まっとうなものですよ。

投稿: tk | 2010年1月12日 (火) 22時54分

● tk 様
元エリート検事とか関係なく、番組を見た感想を書きました。
全然問題ないみたいな言い方は、ちょっと信用できないと。

リークは確実。ですか?!
共同通信の田崎氏は、「検察と同じくらい必死に調査しているのに、リークだと言われるのは残念」と朝日の番組で言っていました。
まっ、一般国民には何がなんだか分からない段階ですね。

でも、仰るようにデタラメ記事なら、その後もっと大変な騒ぎになるでしょうね。

まずは、小沢氏が聴取に応じて真実を明らかにし、国民に説明を尽くす事が必要だと思います。
政治資金で土地購入なんて、おかしいでしょ?!

誰がまっとうなのか、誰が悪いのか、仮に犯罪じゃなくても同義的にどうなのか、
やはり、一国民としては、国会で徹底追及して頂きたいですね。

投稿: さくら | 2010年1月13日 (水) 08時11分

 テレビ朝日は”偏向報道”で、細川政権後に
さんざん叩かれましたが、全く懲りていません
ね。

 小沢氏と癒着していた幹部が、未だに健在の
ようです。こんなに露骨に擁護したがるのです
から。

投稿: 小見山慎 | 2010年1月13日 (水) 20時11分

●小見山慎 様
テレビ朝日は、毎日毎日、ソッチ系のコメンテーターを集めて情報操作に余念がありません。
その手口の姑息な事・・・

今日のニュースゆうでも大谷が猛擁護していましたが、見てて痛いです。

投稿: さくら | 2010年1月13日 (水) 20時59分

検察はアメリカの代理人なので、ことごとくアメリカの国益・思惑に反した発言を繰り返すオザワの失脚を
命じられている。
あのラクダ男=佐久間特捜部長はアメリカ勤務時に取り込まれたらしい。
ラクダがD系だとすればオザワもまたJ系なので世界の地殻変動の代理戦争と言えなくもないが。

田原が本来、オザワ擁護、検察批判に与することはありえないし、オザワ叩きの鉄壁のゲスト布陣(反オザワ発言期待のボケ黄門も含め)で放送に臨んだが、軸足をニュートラルに少しずつ戻して電波芸者としての延命を図っているものと思われる。

3月末のサンプロ終了までいろいろありそうだ。

投稿: 五郎 | 2010年1月14日 (木) 11時25分

郷原氏、私も検察に恨みでもあるのかなと思っています。TV見る‘元検事’の方たちは、大体、お年を召した方が多い気がするのですが、郷原氏は若いので、何か問題があって辞められたのかなと。今回に限らず以前から検察批判されてるようだし。勝手な想像にすぎませんが。民主党の情報漏えいを追求する会にも呼ばれていましたね。

投稿: いちや | 2010年1月20日 (水) 19時06分

●いちや 様
郷原氏、なんか怪しいですよね。
あの若さでヤメ検弁護士でテレビに重宝されるって・・・
テレビ朝日と何かの思惑が一致してるんだなぁ。と。

去年の西松事件の時の調査チームでも大活躍だったし、今回の情報漏えいを追求する会の中央に座って映ってました。
座長かな~?!

投稿: さくら | 2010年1月20日 (水) 21時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1175781/32929890

この記事へのトラックバック一覧です: 小沢問題に関する元検事の郷原氏VS毎日・朝日新聞(サンデープロジェクト):

» 謀略(その一) [日本の狂った反日スポーツライターたち]
皆さま、拙ブログにお越しいただき有難うございます。 ↓の八つのエントリー(青文字部分をクリック)を読めば、 ①武士道とスポーツ ②丸裸でW杯や五輪という戦場に赴かざるを得ない今の日本のスポーツ選手たち ③歴史を消された日本人スポーツ選手に未来はない ④バス..... [続きを読む]

受信: 2010年1月11日 (月) 09時28分

» 2010-01-09 緊急拡散【外国人参政権阻止前哨戦】 〔『水間条項』より転載〕 [【日本を】『日本解体法案』反対請願.com【守ろう】]
※10/31で更新停止していました拙ブログですが、以下の件にて勝手ながら緊急に更新させて頂きました※なお、下記の目的は、FAXやメールの送信ですが、この文例につき、姉妹サイトである「ガラス瓶に手紙を入れて」に公開しております。よろしくお願い申し上げます。◆◇◆以下は『水間条項』からの転載記事全文◆◇◆外国人参政権付与法案阻止が試される格好の選挙が告示されます。それは、大島など小笠原諸島を選�... [続きを読む]

受信: 2010年1月12日 (火) 22時05分

» 官報に載ってますが・・・・ [★☆らんちう☆★]
[http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162 総務省:官報] 問題となっている平成16年分の収支報告記載漏れ・・・・・。 上のリンク先にしっかりと掲載(162ページ右側)されてますが・・・・。 過度に報道されてますが、真実を曲げてまで陥れたいのでしょうか??...... [続きを読む]

受信: 2010年1月21日 (木) 11時27分

« 民主党議員決死の告発「助けて!小沢が怖い」 (ちちんぷいぷい) | トップページ | カメラが捉えた「公設派遣村」あきれた実態 【バンキシャ!】 »