GyaO(ギャオ)をGetASFStreamで完全攻略

drmdbgとdrm2wmv_eの合わせ技

IndivBox.key v11.0.6000.7000 でのDRM解除

IndivBox.key のバージョンが v11.0.6000.7000 専用です。
該当する方は、以下の手順で解除する必要があります。

IndivBox.key のバージョンが v11.0.6001.8015 は解除不可能です。

XPユーザーならWMP10へロールバック、Vistaユーザーは仮想PCの構築をお勧めします。

システムの条件
OS は XP SP2 または Vista(SP1でも可)
IndivBox.key のバージョンが v11.0.6000.7000
v11.0.6000.7000未満では動作しません

IndivBox.keyの場所

XP: C:\Documents and Settings\All Users\DRM

Vista: C:\ProgramData\Microsoft\Windows\DRM

IndivBox.keyのプロパティでバージョンを確認できます。
ただし、Vistaユーザーは拡張子を .dll に変更する必要があります。
確認が終了したら拡張子を .key に戻してください。

初期設定では見ることができないので下記を実行してください。
フォルダ オプションの表示タブの中央付近にある
「ファイルとフォルダの表示」の「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択
そして、一番下にある
保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)」の
チェックをはずす

drm2wmv_eでDRM解除

見裸鍵でDRM解除

Automate unDRM FairUse4WM

drmdbg Part2でDRM解除

復元キーの取得

drmdbg.exe を起動させます。同時に WMP が立ち上がります。

復元キーの解析

1 の 「WMV DIR」は、DRM付き動画が保存されているフォルダを指定します。
2 の「DRM2 DIR」は、DRM2フォルダの場所を指定します。
3 の「Multi Scan」ボタンをクリックすると、動画が再生され復元キーの解析が始ります。

復元キーの取得

1 のエリアにDRM付き動画の保存先が表示されます。
2 のエリアには、取得した復元キーが表示されます。

復元キーを取得したら drmdbg を終了させます。

DRMの解除

フォルダDRM2の中に、「drm2.key」があるので、
「メモ帳」などのテキストエディタで「drm2.key」を開きます。
そして、KID と SID をコピーします。

復元キーのコピー

次に、「drm2-i.key」を「メモ帳」などのテキストエディタで開いてください。

先ほどコピーした「KID/SID」を<DRM2WMV2>〜</DRM2WMV2>の間に貼り付けます。
貼り付けが完了したら、「drm2-i.key」を上書き保存します。

「KID/SID」の貼り付け

あとは、DRM付きWMVファイルを、デスクトップに作った「drm2wmv_e.exe」のショートカットにドラッグ&ドロップすれば、
DRMの解除が始まります。解除が終了すると、元のファイルがあった場所に、[NoDRM]-ファイル名が出来上がります。

くれぐれも、個人で楽しむだけにしてください。

drmdbg は複数の復元キーを取得できますが、drm2wmv_e は単発でしかDRM解除ができません。
複数解除するときは、バッチ ファイルを作れば一気に解除できるかもしれません。

ページの先頭へ

当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします
Copyright(C) 2006-2009. V8Turbo All Right Reserved