1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:38:37.02 ID:iN8UMZW+0
SMT○TFS
○に入る英語を1文字答えよ
こんな感じの問題ください
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:39:33.63 ID:/Guh2pfW0
Wだっけ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:43:55.40 ID:iN8UMZW+0
>>2
そうそう
SMT○TFS
○に入る英語を1文字答えよ
こんな感じの問題ください
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:39:33.63 ID:/Guh2pfW0
Wだっけ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:43:55.40 ID:iN8UMZW+0
>>2
そうそう
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:55:48.78 ID:LAuLPWpMO
前からある問題
南アフリカのとある部族が雨乞いをすると必ず雨が降るらしい。
なぜか。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:56:49.00 ID:xFLYmSDt0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 降る・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 降るが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 雨が降るのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:57:59.56 ID:m7XxFQT40
頭柔らかくなったらやばいだろ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:59:26.80 ID:LAuLPWpMO
よく出す問題
AはBである。
AはBではない。
上記の2文のAとBに矛盾や補足説明が極力少なくなるように語句を入れよ。
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:02:30.50 ID:OT1wq3GBO
Aこの文章は
B一行目
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:03:55.64 ID:LAuLPWpMO
>>28
正解
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:24:23.11 ID:LAuLPWpMO
「品」に線分を5本足して別の漢字にできるか。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:27:46.86 ID:Gzvo/Aie0
>>70晶
した二つは中に横線を足し
上にはコの字型に三本足す
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:35:40.11 ID:LAuLPWpMO
>>70は色々答あるけど「間」って答える奴が一番頭やわらかいと思う
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:26:29.85 ID:s5aVQcz60
58、26、16、14
この数列に続く数を答えよ
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:02:39.15 ID:s5aVQcz60
>>73の答えは10ね
1分以内に解ければだいたいIQ148以上らしい
小学校低学年程度の算数で解けるよ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:08:27.89 ID:6TNQN8Fl0
>>145
2(5+8)=26
2(2+6)=16
2(1+6)=14
2(1+4)=10
だったのか…
こんな問題で20分悩んだなんてやられたぜ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:39:07.10 ID:Qp78jDd90
ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。
彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。
次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしています。
さて彼はどんな風に表現をすればうまく店員に伝わると思いますか
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:40:35.72 ID:tMKjaw1sO
>>96
「サングラスを下さい」
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:47:24.55 ID:rPyQnECpP
天秤の両側にいくつか重りを乗せることで1gから40gまで1g刻みで測りたい。
その重りをできるだけ少なくするには何gの重りを用意すれば良いか?
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:48:32.30 ID:LAuLPWpMO
>>116
1,3,9,27
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:52:49.37 ID:YY5oaXu9P
ここに2枚の硬貨で15円あります。そのうちの1枚が5円玉ではないとすると、2枚の硬貨は何と何でしょうか?
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:55:07.73 ID:btko6j+TO
>>125
十円玉と五円玉
一枚が五円ではないから十円
もう一枚は指定がないので五円
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:56:36.97 ID:YY5oaXu9P
季節は春⇒夏⇒秋⇒冬と訪れるのが普通です
しかしある所では秋⇒春⇒夏⇒冬とやってくる
さてそれはどこでしょう?
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:58:05.12 ID:LAuLPWpMO
>>134
英和辞典や英英辞典など
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:24:24.41 ID:YY5oaXu9P
或るアメリカの祭りで、水に浮かべた100枚の木製の板を釣ってそこに書かれている数字によって景品が貰えるゲームがあった。
特に目をひく賞品は、
19→ノートパソコン
06→高額商品券
18→ゲーム機
96→自転車
などである。
さて、これらが当たる事はあるのだろうか?
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:25:36.93 ID:MLbOHjY40
>>190逆さに読まれる
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:30:50.00 ID:YY5oaXu9P
『この文には、
0が( )個、
1が( )個、
2が( )個、
3が( )個、
4が( )個、
5が( )個、
6が( )個、
7が( )個、
8が( )個、
9が( )個、
含まれています』
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:32:26.94 ID:pV277UyP0
>>206
1
11
1
1
1
1
1
1
1
かな
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:33:51.14 ID:LAuLPWpMO
>>207
1732111211も
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:36:05.88 ID:ZgRYpTvpI
>>210
sugee
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:57:41.36 ID:ZgRYpTvpI
NEW DOOR を並べ替えで一つの言葉にしてください
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:00:20.31 ID:MLbOHjY40
>>234
ワンワード
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:01:34.78 ID:G/MVyxA3O
>>237
すげー
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 19:35:02.06 ID:YY5oaXu9P
あるスレの問題
スレにいた奴はスルーしてくれ
今、看守と7人の賢い死刑囚がいる。
看守は死刑囚全員に赤の帽子を被せ、「今、みんなに赤か白の帽子をかぶせた。少なくともひとりは赤の帽子だ」と宣言した。
各死刑囚は、自分の帽子を見ることができないので、自分の帽子の色は分からないけれど、他人の帽子は見ることができる。
看守は「今から1時間に一回ずつベルを鳴らす。
ベルを鳴らしたら、自分の帽子の色を答えることができる。分からなければ答えなくてもいい。
答えた場合、自分の帽子の色を正しく答えられた場合は釈放、間違えた場合は即死刑にする。
各人はベルが鳴ったときに帽子の色を答える以外に発言してはいけないし、他の人と勝手に意思疎通してはいけない」と言った。
さて、自分の帽子の色が答えられる死刑囚は現れるだろうか。
理由もつけて答えよ。
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:48:32.50 ID:6kTw7VdK0
>>280
全員でれる。
自分以外に赤0人。一時間でクリア。他も次でクリア。
自分以外は赤一人。ソイツが一時間でクリアなら自分は白。クリアできないなら赤で次ぎクリア。
自分以外に赤二人。↑の要領でそいつらがクリア出来たなら自分は白。ダメなら赤。
自分以外に赤三人。以下略。
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:08:33.76 ID:EXTjamer0
なぞなぞみたいな
○○□
□の中に入る漢字は何か?
漢字一文字で。
299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:36:38.26 ID:R+KmOqH5O
>>297
一
〇〇〇一 おだんご
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:42:17.34 ID:EXTjamer0
なぞなぞだから、とんちきかせて答えれば何でもいいと思うが
回答としては 寸 になってた
○=オー ○=円 団 だそうだ
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:30:40.30 ID:a+AAJfRZO
人参一本と玉ねぎ2つと卵2つと食パン一枚と挽肉1パックを家族四人で分ける方法は?
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:31:41.42 ID:MLbOHjY40
>>314
ハンバーグ食いたくなってきただろうが
331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:52:58.14 ID:FRIjI6md0
肉にあって野菜に無い
葉っぱにあって茎に無い
死後にあって生前に無い
午後にあって午前に無い
三枝にあってさんまに無い
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:53:36.24 ID:MLbOHjY40
>>331九九
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 22:19:28.06 ID:LfeC1zT/0
マッチ棒4本を折らずに「田」の字をつくりなさい
超簡単
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 22:20:20.39 ID:6kTw7VdK0
>>353
四本束ねて尻の方を見る
396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:02:25.36 ID:6kTw7VdK0
現在、水面から甲板まで6mの船がある。
現在は引き潮で、今から30分ごとにに50cmずつ潮が満ちて水面が上昇する
二時間半後の水面から甲板までは何mか?
397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:03:02.32 ID:yNX0fi5u0
6m
401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:13:14.41 ID:LfeC1zT/0
1、1、9、9の4つの数字を+、-、×、÷を用いて(どれを何回使っても良い)、10にしなさい
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:16:11.57 ID:PUiEAc+L0
(1+1/9)*9
412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:26:54.96 ID:VjCGGaaBO
どっかの学校のテストで出たらしい物理の問題
摩擦が無くなったとしたらどうなるか?
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:27:27.03 ID:yNX0fi5u0
白紙で提出するやつだな
426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:43:12.14 ID:Sm4Yic3z0
ピサの斜塔から10kgの鉛の球と30kgの鉛の球を落下させた。
どちらが先に地面に着地したか。ただし空気抵抗は考慮に入れないものとする。
429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:46:37.18 ID:z8BQ2EecP
>>426
先に落としたほう
450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:15:33.90 ID:+CbcG5Wi0
__ 電灯をつけるABCの三つのスイッチがあります
(m) 3つのうち2つのスイッチは回線が●の部分で途切れていて
|ミ| 押しても電灯はつきません。
`´ スイッチを押せるところからは壁があるので
| 電灯がついているかどうかはわかりません
| 壁の向こうに一度行くだけで
--------壁--------どれが正しいスイッチかを確かめる方法は?
|
__|__
● ● ●
| | |
A B C
454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:18:18.84 ID:Y6h5wtbe0
>>450
とりあえずAのスイッチを入れてしばらく放置。
で、Aを切ってBを入れた状態で、すぐ電灯を見に行く。
ついてたらB、ついてなくて触ってみて温かかったらA、それ以外ならC
456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:20:35.30 ID:Xcy+SK3ZO
1.1.2.3.5.8.13.21に続く数字は?
460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:23:30.08 ID:7buFpOc2O
>>456
普通にフィボナッチじゃねえかwww
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 02:40:10.15 ID:EBbhR/Wn0
A君は未来がわかると言いB君とゲームをした。
内容は新品のトランプをB君がシャッフルし一番上のカードをA君が当てるというものだ。
B君は半信半疑だったがゲームが始まるとその疑いは一気に消え驚きえと変わった。
5回やり5回ともA君は当てたのだ。
B君はA君を褒めると誰でもできると言い今度はA君がシャッフル、B君が当てる側となりもう一回やった。
その結果は驚くことにB君も正解率100%だった。
ここであなたに問題です。
一番上のカードはなんでしょうか?
508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 02:41:06.57 ID:r8Q3yxVJO
>>507トランプ!!!
515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 03:15:16.98 ID:UVhdV/TmO
8、8、3、3
これらの数字を四則計算して24にせよ
ルートはダメよ
517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 03:40:23.60 ID:FtfzItZ20
>>515
8÷(3-8÷3)=24…だよな?
計算間違ってたら恥ずかしいなww
544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 05:03:52.48 ID:ljnTPPZ6O
わかんね\(^o^)/
無駄に覚えてる人が多そうな言葉
知 る と 鬱 に な る 雑 学
世界史で一番格好いい名前は
名言の途中に「死ねばいいのに」を入れると小物になる
リアルでうっかり使ってしまった言葉
戦 争 に ま つ わ る 怖 い 話
歴史って勉強する意味あるの?
学校で教わった間違った知識
ヤムチャを名言やことわざの一部にいれると弱々しくなる
この世で一番のナゾってなんだよ
凄まじくセンスを感じたフレーズや言葉ってあるか?
ドラえもんって名言なくね?
クレしんの名台詞あげていこうぜ
先生困らせる数学的な質問教えてくれ
なめくじの交尾すごすぎ
難しい言葉や言い回しする人ほど頭が良くないんだって
アメリカ人にFuck youって言ったことある?
日本語の弱点ってどこだと思う?
究極に美しい日本語ってあるの?
気に入らない最近の日本語
女の性格って名前から推測できるよな
ス イ ー ツ (笑) 名 言 集
異 性 に 言 わ れ て 傷ついた一言
女の子が喋る方言で一番最高なのってなに?
世 界 一 難 し い 言 語 っ て な に ?
ことわざの一部を「死ぬ」に変えると一気に殺伐とする
ことわざの一部を松岡修造にしてもさほど違和感ない
中二病用語集
各学科のプロポーズの言葉
絵がうまくなる方法
意外と知られていない、面白いトリビア
ヒゲ抜いてるヤツちょっとこい
名言に「※ただしイケメンに限る」をつけると絶望感がすごい
エバンゲリオン←これを超えるその道のオタクを怒らせる言葉
アンサイクロペディアで腹筋崩壊したワードおしえて
死亡フラグ用語辞典
創価学会用語辞典
世界のタブー・語られない謎
数学おもしれー!ってなる話教えて
前からある問題
南アフリカのとある部族が雨乞いをすると必ず雨が降るらしい。
なぜか。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:56:49.00 ID:xFLYmSDt0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 降る・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 降るが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 雨が降るのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:57:59.56 ID:m7XxFQT40
頭柔らかくなったらやばいだろ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 16:59:26.80 ID:LAuLPWpMO
よく出す問題
AはBである。
AはBではない。
上記の2文のAとBに矛盾や補足説明が極力少なくなるように語句を入れよ。
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:02:30.50 ID:OT1wq3GBO
Aこの文章は
B一行目
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:03:55.64 ID:LAuLPWpMO
>>28
正解
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:24:23.11 ID:LAuLPWpMO
「品」に線分を5本足して別の漢字にできるか。
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:27:46.86 ID:Gzvo/Aie0
>>70晶
した二つは中に横線を足し
上にはコの字型に三本足す
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:35:40.11 ID:LAuLPWpMO
>>70は色々答あるけど「間」って答える奴が一番頭やわらかいと思う
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:26:29.85 ID:s5aVQcz60
58、26、16、14
この数列に続く数を答えよ
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:02:39.15 ID:s5aVQcz60
>>73の答えは10ね
1分以内に解ければだいたいIQ148以上らしい
小学校低学年程度の算数で解けるよ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:08:27.89 ID:6TNQN8Fl0
>>145
2(5+8)=26
2(2+6)=16
2(1+6)=14
2(1+4)=10
だったのか…
こんな問題で20分悩んだなんてやられたぜ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:39:07.10 ID:Qp78jDd90
ある口の利けない人が歯ブラシを購入しようとしています。
彼は歯を磨くジェスチャーをして、店員にうまく伝えることができたので目的の歯ブラシを買えました。
次に、ある目の見えない人が、自分の目を隠すためにサングラスを買おうとしています。
さて彼はどんな風に表現をすればうまく店員に伝わると思いますか
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:40:35.72 ID:tMKjaw1sO
>>96
「サングラスを下さい」
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:47:24.55 ID:rPyQnECpP
天秤の両側にいくつか重りを乗せることで1gから40gまで1g刻みで測りたい。
その重りをできるだけ少なくするには何gの重りを用意すれば良いか?
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:48:32.30 ID:LAuLPWpMO
>>116
1,3,9,27
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:52:49.37 ID:YY5oaXu9P
ここに2枚の硬貨で15円あります。そのうちの1枚が5円玉ではないとすると、2枚の硬貨は何と何でしょうか?
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:55:07.73 ID:btko6j+TO
>>125
十円玉と五円玉
一枚が五円ではないから十円
もう一枚は指定がないので五円
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:56:36.97 ID:YY5oaXu9P
季節は春⇒夏⇒秋⇒冬と訪れるのが普通です
しかしある所では秋⇒春⇒夏⇒冬とやってくる
さてそれはどこでしょう?
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 17:58:05.12 ID:LAuLPWpMO
>>134
英和辞典や英英辞典など
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:24:24.41 ID:YY5oaXu9P
或るアメリカの祭りで、水に浮かべた100枚の木製の板を釣ってそこに書かれている数字によって景品が貰えるゲームがあった。
特に目をひく賞品は、
19→ノートパソコン
06→高額商品券
18→ゲーム機
96→自転車
などである。
さて、これらが当たる事はあるのだろうか?
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:25:36.93 ID:MLbOHjY40
>>190逆さに読まれる
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:30:50.00 ID:YY5oaXu9P
『この文には、
0が( )個、
1が( )個、
2が( )個、
3が( )個、
4が( )個、
5が( )個、
6が( )個、
7が( )個、
8が( )個、
9が( )個、
含まれています』
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:32:26.94 ID:pV277UyP0
>>206
1
11
1
1
1
1
1
1
1
かな
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:33:51.14 ID:LAuLPWpMO
>>207
1732111211も
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:36:05.88 ID:ZgRYpTvpI
>>210
sugee
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 18:57:41.36 ID:ZgRYpTvpI
NEW DOOR を並べ替えで一つの言葉にしてください
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:00:20.31 ID:MLbOHjY40
>>234
ワンワード
240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:01:34.78 ID:G/MVyxA3O
>>237
すげー
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 19:35:02.06 ID:YY5oaXu9P
あるスレの問題
スレにいた奴はスルーしてくれ
今、看守と7人の賢い死刑囚がいる。
看守は死刑囚全員に赤の帽子を被せ、「今、みんなに赤か白の帽子をかぶせた。少なくともひとりは赤の帽子だ」と宣言した。
各死刑囚は、自分の帽子を見ることができないので、自分の帽子の色は分からないけれど、他人の帽子は見ることができる。
看守は「今から1時間に一回ずつベルを鳴らす。
ベルを鳴らしたら、自分の帽子の色を答えることができる。分からなければ答えなくてもいい。
答えた場合、自分の帽子の色を正しく答えられた場合は釈放、間違えた場合は即死刑にする。
各人はベルが鳴ったときに帽子の色を答える以外に発言してはいけないし、他の人と勝手に意思疎通してはいけない」と言った。
さて、自分の帽子の色が答えられる死刑囚は現れるだろうか。
理由もつけて答えよ。
290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 19:48:32.50 ID:6kTw7VdK0
>>280
全員でれる。
自分以外に赤0人。一時間でクリア。他も次でクリア。
自分以外は赤一人。ソイツが一時間でクリアなら自分は白。クリアできないなら赤で次ぎクリア。
自分以外に赤二人。↑の要領でそいつらがクリア出来たなら自分は白。ダメなら赤。
自分以外に赤三人。以下略。
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:08:33.76 ID:EXTjamer0
なぞなぞみたいな
○○□
□の中に入る漢字は何か?
漢字一文字で。
299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:36:38.26 ID:R+KmOqH5O
>>297
一
〇〇〇一 おだんご
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 20:42:17.34 ID:EXTjamer0
なぞなぞだから、とんちきかせて答えれば何でもいいと思うが
回答としては 寸 になってた
○=オー ○=円 団 だそうだ
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:30:40.30 ID:a+AAJfRZO
人参一本と玉ねぎ2つと卵2つと食パン一枚と挽肉1パックを家族四人で分ける方法は?
315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:31:41.42 ID:MLbOHjY40
>>314
ハンバーグ食いたくなってきただろうが
331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:52:58.14 ID:FRIjI6md0
肉にあって野菜に無い
葉っぱにあって茎に無い
死後にあって生前に無い
午後にあって午前に無い
三枝にあってさんまに無い
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 21:53:36.24 ID:MLbOHjY40
>>331九九
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 22:19:28.06 ID:LfeC1zT/0
マッチ棒4本を折らずに「田」の字をつくりなさい
超簡単
355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 22:20:20.39 ID:6kTw7VdK0
>>353
四本束ねて尻の方を見る
396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:02:25.36 ID:6kTw7VdK0
現在、水面から甲板まで6mの船がある。
現在は引き潮で、今から30分ごとにに50cmずつ潮が満ちて水面が上昇する
二時間半後の水面から甲板までは何mか?
397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:03:02.32 ID:yNX0fi5u0
6m
401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:13:14.41 ID:LfeC1zT/0
1、1、9、9の4つの数字を+、-、×、÷を用いて(どれを何回使っても良い)、10にしなさい
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:16:11.57 ID:PUiEAc+L0
(1+1/9)*9
412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:26:54.96 ID:VjCGGaaBO
どっかの学校のテストで出たらしい物理の問題
摩擦が無くなったとしたらどうなるか?
414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:27:27.03 ID:yNX0fi5u0
白紙で提出するやつだな
426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:43:12.14 ID:Sm4Yic3z0
ピサの斜塔から10kgの鉛の球と30kgの鉛の球を落下させた。
どちらが先に地面に着地したか。ただし空気抵抗は考慮に入れないものとする。
429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:46:37.18 ID:z8BQ2EecP
>>426
先に落としたほう
450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:15:33.90 ID:+CbcG5Wi0
__ 電灯をつけるABCの三つのスイッチがあります
(m) 3つのうち2つのスイッチは回線が●の部分で途切れていて
|ミ| 押しても電灯はつきません。
`´ スイッチを押せるところからは壁があるので
| 電灯がついているかどうかはわかりません
| 壁の向こうに一度行くだけで
--------壁--------どれが正しいスイッチかを確かめる方法は?
|
__|__
● ● ●
| | |
A B C
454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:18:18.84 ID:Y6h5wtbe0
>>450
とりあえずAのスイッチを入れてしばらく放置。
で、Aを切ってBを入れた状態で、すぐ電灯を見に行く。
ついてたらB、ついてなくて触ってみて温かかったらA、それ以外ならC
456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:20:35.30 ID:Xcy+SK3ZO
1.1.2.3.5.8.13.21に続く数字は?
460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:23:30.08 ID:7buFpOc2O
>>456
普通にフィボナッチじゃねえかwww
507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 02:40:10.15 ID:EBbhR/Wn0
A君は未来がわかると言いB君とゲームをした。
内容は新品のトランプをB君がシャッフルし一番上のカードをA君が当てるというものだ。
B君は半信半疑だったがゲームが始まるとその疑いは一気に消え驚きえと変わった。
5回やり5回ともA君は当てたのだ。
B君はA君を褒めると誰でもできると言い今度はA君がシャッフル、B君が当てる側となりもう一回やった。
その結果は驚くことにB君も正解率100%だった。
ここであなたに問題です。
一番上のカードはなんでしょうか?
508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 02:41:06.57 ID:r8Q3yxVJO
>>507トランプ!!!
515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 03:15:16.98 ID:UVhdV/TmO
8、8、3、3
これらの数字を四則計算して24にせよ
ルートはダメよ
517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 03:40:23.60 ID:FtfzItZ20
>>515
8÷(3-8÷3)=24…だよな?
計算間違ってたら恥ずかしいなww
544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 05:03:52.48 ID:ljnTPPZ6O
わかんね\(^o^)/
無駄に覚えてる人が多そうな言葉
知 る と 鬱 に な る 雑 学
世界史で一番格好いい名前は
名言の途中に「死ねばいいのに」を入れると小物になる
リアルでうっかり使ってしまった言葉
戦 争 に ま つ わ る 怖 い 話
歴史って勉強する意味あるの?
学校で教わった間違った知識
ヤムチャを名言やことわざの一部にいれると弱々しくなる
この世で一番のナゾってなんだよ
凄まじくセンスを感じたフレーズや言葉ってあるか?
ドラえもんって名言なくね?
クレしんの名台詞あげていこうぜ
先生困らせる数学的な質問教えてくれ
なめくじの交尾すごすぎ
難しい言葉や言い回しする人ほど頭が良くないんだって
アメリカ人にFuck youって言ったことある?
日本語の弱点ってどこだと思う?
究極に美しい日本語ってあるの?
気に入らない最近の日本語
女の性格って名前から推測できるよな
ス イ ー ツ (笑) 名 言 集
異 性 に 言 わ れ て 傷ついた一言
女の子が喋る方言で一番最高なのってなに?
世 界 一 難 し い 言 語 っ て な に ?
ことわざの一部を「死ぬ」に変えると一気に殺伐とする
ことわざの一部を松岡修造にしてもさほど違和感ない
中二病用語集
各学科のプロポーズの言葉
絵がうまくなる方法
意外と知られていない、面白いトリビア
ヒゲ抜いてるヤツちょっとこい
名言に「※ただしイケメンに限る」をつけると絶望感がすごい
エバンゲリオン←これを超えるその道のオタクを怒らせる言葉
アンサイクロペディアで腹筋崩壊したワードおしえて
死亡フラグ用語辞典
創価学会用語辞典
世界のタブー・語られない謎
数学おもしれー!ってなる話教えて
コメント一覧
96はさかさまにしても96だろ
俺で148なら世の中のIQ平均値160くらいありそうだな
0が(壱)個、1が(壱)個、2が(壱)個、3が(壱)個、4が(壱)個、5が(壱)個、
6が(壱)個、7が(壱)個、8が(壱)個、9が(壱)個、
簡単。
答え書けよ
答えを載せような
正解とか言ってるけどどうかと思う問題
万有引力で地球も30kgの方により引き寄せられるから
おれの頭が固いだけか?
どれのことを言ってる?
>万有引力で地球も30kgの方により引き寄せられるから
同時に落としたのならそのすぐ隣に10kgの鉛玉があるわけだが。
曜日。英語。頭文字。
記念カキ
屁理屈すぎる
1g(重り)⇔1g(計るもの)
1g(重り)+1g(計るもの)⇔2g(計るもの)
天秤って事は吊り合うための何かが必要なんだし
もしくは天秤棒の支点の位置を変えれば重りが1個でも大丈夫か
うおぉトンクス
えっ
毎日がEvery dayだから
507は508で正解なの?
>自分以外に赤0人。一時間でクリア。他も次でクリア。
看守は「少なくとも一人は赤の帽子」と言っているのだから、自分以外がみんな白なら自分が赤だということがわかる。
そいつが赤だと即答できたことから他の囚人はみんな自分が白であることがわかる。
>自分以外は赤一人。ソイツが一時間でクリアなら自分は白。クリアできないなら赤で次ぎクリア。
自分以外の赤一人が即答できた場合はさっきと一緒。
クリア出来ないということは、その赤一人には他に赤をかぶっている囚人が見えているということ。
自分には他の赤が見えないのだから、赤い帽子をかぶっているのは自分ということになる。
これはもう一人の赤にも同じことが言えるので次にクリアできる。
他の白連中もそれによって自分が白であることを知る。
>自分以外に赤二人。↑の要領でそいつらがクリア出来たなら自分は白。ダメなら赤。
二時間でもクリア出来ないということは、その赤二人にも「赤二人」が見えているということ。
あとの考え方は一緒
>自分以外に赤三人。以下略。
それを繰り返すだけ。
96の自転車は当たるよな
96は逆さにしても96だし、釣った木札を戻すということも普通ないから、たとえば19と61が釣られた場合どちらも61と読むのはまずいだろうなぁ。
どこにスラッシュ(ry
同時に落としたら30kgのほうが先に地面につくだろうけど
それは大きさの問題だろ、材質同じなら重いほうが大きくなるからな
地球の質量>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鉛球の質量、である以上、
地球の鉛球に対する加速度は普通ゼロとみなすから
>>210は
『この文には、
0が(1)個、
1が(7)個、
2が(3)個、
3が(2)個、
4が(1)個、
5が(1)個、
6が(1)個、
7が(2)個、
8が(1)個、
9が(1)個、
含まれています』
ってこと。
前提条件が緩すぎる
2つの玉を落とした時間と地面までの距離、初速度を定義しないと答えが変わる
条件を満たすなら数字の組み合わせならなんでもいいじゃないのかな。たぶん。
負け惜しみじゃないんだからね!
わざわざ鉛と断っているのはなぜだ。
着地と書いてあるのはなぜだ。
10kgのほうが半径が大きいから先に地面に着くってこと。
問題には「看守は死刑囚全員に赤の帽子を被せ、」と書いてあるので全員赤の帽子を被っている。
自分以外に赤6人なので、290の説明から一人ずつ正解を答えて行くが、最後の一人だけは自分の
帽子の色がわからない。
これは先に答えた人の回答を利用して自分の帽子の色を推測する原理から最後の一人だけはわから
なくなると思んだけど、違うのかな?
そうだね。他にも正解はあったはず。
>>207は間違ってるけどねw
の雨は結局答え何?
ふざけたAAしかないじゃん
言っておくが答えはあの二つしかない
※45
釣り…か。÷ → /
>>508はしっくりこないな。
それならば>>507は「驚きに変わった」が不適切すぎる
うはwwよく見てなかったマジだ。
でも答えが二通りしかないのは変わらないはず
※56
「雨が降るまで雨乞いするから」
>>207
1,11,2,1,1,1,1,1,1,1
正しくはこうか
「冷蔵庫にキリンを入れるにはどうしたらいいか」という問題に、色々考えてしまうタイプだよね。君って。
[明日]とか期間を指定しているわけじゃないんだから、勝手に拡大解釈するな?
いや、これは問題がひっかけだし、290は答えになってなくて謎も正確には解けない問題だぞw
死刑因全員に赤の帽子を被せているのだぞ?
答えの可能性としては赤か白の選択肢しかないから、周りが赤の帽子であるなら初めの一人は白と答えて死刑になり、
後の6人だけ釈放っていうのが妥当だろ。
だけど、たぶん問題自体が「今、みんなに赤か白の帽子をかぶせた。少なくともひとりは赤の帽子だ」ではなく「今、みんなに赤か白の帽子をかぶせた。少なくともひとりは白の帽子だ」の書き間違いだろw
「少なくとも一人は赤」なのに、目の前全員赤。
1時間経っても誰も挙手しない。みんな悩んでるから。「俺だけ白かもしれない」と。
相手の思考を踏まえた上なら、自分も赤だと分かるはず。
前提条件を思い出せ。「少なくとも一人は赤」といっているだけであって「全員赤ではない」とも「一人は白」とも言っていない。
ちなみに一人が死刑になれば、残り全員は赤だと判断できる。
ちなみに意思疎通なんてしなくても、顔色だけで判断できる人もいるからね。
いや、この問題は答えの可能性が二つ存在するし、問題として不適切だろw
高校受験のときこういうのやった
頭大分かたくなってんなぁ
簡単に言うと『情報がないのが情報』ということ
>>73は十の位と一の位を足して二倍した数が次の数
>>157を見て理解できないなら算数を勉強してこい
>>206はただの文章問題だから矛盾が出ないように()に数字を入れろ
※49を見て理解できないなら国語を勉強してこい
降るまでやめないから
だったような。
やっぱ自分の帽子の色わからんよね
少なくとも赤一人って条件すでに全員
満たしてる状態なんだし
状況があいまいで絶対的な可能性が存在しない。
これは逆さにしても96
俺にはまったく分からんわぁ
赤が一人:赤「みんな白だ。ってことは」→皆「赤が答えた!つまり他は全員白だ!」
赤が二人:赤「赤が一人いるなあ。自分が白なら『赤が一人』の時の理論を使って、
一時間後にアイツが答えるぞ」
→赤「おや、答えない。つまり自分も赤なのか」
赤が三人:赤「赤が二人いるなあ。自分が白なら『赤が二人』の時の理論を使って、
二時間後に一斉に答えるぞ」
→赤「おや、答えない。つまり自分も赤なのか」
赤が四人:赤「赤が三人いるなあ。自分が白なら『赤が三人』の時の理論を使って、
三時間後に一斉に答えるぞ」
→赤「おや、答えない。つまり自分も赤なのか」
この問題のどこにケチのつけようがあるんだ?
>>25意味分からん。
AはBである。
AはBでなくはない。
じゃ駄目なのか?
問題をやってみて、問題文が不足していて他の場合が考えられるからそう書いてるだけで、粗探ししてるわけじゃねーだろ
※73
>上記の2文のAとBに矛盾や補足説明が極力少なくなるように語句を入れよ。
(上記の2文の)AとBに(矛盾や補足説明が極力少なくなるように)語句を入れよ。
AとBに語句を入れる問題。だから問題文を変えてはダメ。
>>280って妖精の祭りのヤツと一緒だよな?考え方が
上記の2文のAとBに(矛盾や補足説明が極力少なくなるように)語句を入れよ。
俺も答え見るまでどこでもいいから語句を入れるのかと思ってた
問題分がわかりにくいかな
だからその答えが的外れなんだって
全員が赤の帽子って書いてあるだろ
少しずつへっていけば、わかるって話だけど減らないから。
2人の場合から順番に考えてみ。
『赤が何人の過程』は思考の過程であり、実際に起こっている話ではない
じゃあ、囚人が2人で全員が赤い帽子だった時も分からないのか?
そんなことはないだろ??
囚人が3人で全員が赤い帽子だった時も分かる
もっと増えても同じ
これは確か代表的な数学的帰納法だった筈
この問題が間違いだったら逆にびっくりする
囚人の数で説明すると
囚人が二人の場合:「赤が一人いるなあ。自分が白なら一時間後にアイツが答えるぞ」
答えなければ自分は「赤」だ。二時間後に二人とも「赤」と答えて終了
囚人が三人の場合:「赤が二人いるなあ。自分が白なら二時間後にアイツらが答えるぞ」
答えなければ自分は「赤」だ。三時間後に三人とも「赤」と答えて終了
以下略
と書けばわかりやすいかな。
でも290の説明がないとこれだけでも意味不明なのかもしれん。
賢いけどドジっ子な死刑因だったら違う結末になるだろw
0が(1)個、
1が(2)個、
2が()個、
3が()個、
4が()個、
5が()個、
6が()個、
7が()個、
8が()個、
9が()個、
含まれています』
だめだここで思考停止してしまう
2が2個 と書けば、書いた2が含まれて3個になってしまうが、3個と書けば2は実際には2個というトレースができるパラドックス
エラーでるぜ・・・
>>280は※73の理論で言って、7時間後に全員一斉に答えるから放っておけ
「全員に赤の帽子」って問題は初めて見たけどな
これから先に2を入れればいいだろw
とりあえず3個以上にしとけばおk
プログラム走らせたら全通り見つけてくれそう
あっそうか、3が2個になって
3は(2)個になるんだ うわー人間の頭って錯覚だらけやー
「全員赤」と知っているのは看守と問題文読んだ俺らであって囚人ではない。
つまり囚人は「見える帽子は全て赤だが、全員が赤をかぶってるとは限らない」という仮定を考える必要がある。
そして「自分が白である」という仮定を立てて、それが否定されることで初めて「自分も赤である」という答えが得られるんだよ。
というわけで>>454は不正解だと思う
周り全員白で敢えて一回目で答えなかったら
周り全員死刑www
お前池沼か?
この手のスレって解説ないから煩わしい
断線部分が見えるとは限らない。
つーか、電球点けるだけのスイッチが3つあるとか壁の向こうに行けるのは一度だけって条件つきな段階で、黒ひげ危機一髪的なゲームと見るのが妥当じゃないか?
現実的に考えてまず、話すことも禁じられている死刑囚同士が知り合いでもないのに
賢いと理解していたとも思えないし、理解することもできないだろ
何人かは賢いといってもは文系で理系はさっぱりな可能性もあるだろw
ただの論理パズルを現実で考えるなよ。
それに話を禁じられたのは帽子を被らされてからであって、それ以前も禁じられていたという描写はない。
君の言うとおり現実的に考えたら、普段から禁じられていたのなら今更禁じる必要はないということになり、それまでは普通に会話していたと読み取ることもできるが?
あなたは3本の桜の精を召喚した。A,B,Cとしておこう。彼らの名前は「正桜」「嘘桜」「狂桜」。
だが、A,B,Cのどの精が「正桜」「嘘桜」「狂桜」であるかは、まだわからない。
論理的に答えられる質問をすれば、「正桜」は常に「本当」の回答を答え、「嘘桜」は常に「嘘」の回答を答え、 「狂桜」は完全にランダムに「本当」か「嘘」のどちらかを回答する。
(狂桜は頭の中にサイコロがあって回答する都度、丁半バクチをし、奇数なら本当、偶数なら嘘を答える、と考えてよい。)
さて、召喚したあなたが最初に行うべきことは、3本の桜の精を見分けることだ。その為には、3回の質問が許される。
質問は1回につき1本の桜の精にだけ許される。
矛盾を含むなど、論理的に回答不能であってはいけない。確率的な質問も駄目だ。
さて、ここでやっかいなことがまだあるのだ。さすがに精霊だけあって、彼らは日本語など人間の言葉を解する。
しかし、質問に対する回答では、精霊は彼ら自身固有の言語で答えるのだ。
それは「ルァー」と「ファー」である。不幸なことに、 「ルァー」と「ファー」のどちらが「yes」でどちらが「no」を意味するのかを召喚したあなたはわからないが、 「ルァー」と「ファー」とで「Yesか Noか」を桜の精は回答するのだ。
さて、どのような質問を3回行えばあなたは精霊の区別がつけられますか?
なお精霊は仲間の性格を把握しているものとする。
中々歯ごたえのある問題だった
矛盾を含むなど、論理的に回答不能であってはいけない。確率的な質問も駄目だ。
さて、ここでやっかいなことがまだあるのだ。さすがに精霊だけあって、彼らは日本語など人間の言葉を解する。
しかし、質問に対する回答では、精霊は彼ら自身固有の言語で答えるのだ。
それは「ルァー」と「ファー」である。不幸なことに、 「ルァー」と「ファー」のどちらが「yes」でどちらが「no」を意味するのかを召喚したあなたはわからないが、 「ルァー」と「ファー」とで「Yesか Noか」を桜の精は回答するのだ。
さて、どのような質問を3回行えばあなたは精霊の区別がつけられますか?
なお精霊は仲間の性格を把握しているものとする。
中々歯ごたえのある問題だった
2人なら1時間目は分からず、どちらも分からなかった事で自分が赤である事に気付いて二時間目に赤二人が答える。
3人なら1時間目は分からず、更に2時間目も分からない、だから3時間目で赤は自分が赤である事に気付く。
4人なら3時間目に答えられないので4時間目だ。
つまり7時間目まで全員が自分の色が分からない状況になって初めて、全員が自分が赤である事に気付くってわけだな。
冬休みだなぁ
3人の桜の精に向かって、
1.君達は桜の精か?
2.君達は常に嘘をつくか?
3.質問2.で狂桜は正しい答えを述べたか?
かなぁ。どうかな?
1を聞く必要あるの?
しかし、
> 質問は1回につき1本の桜の精にだけ許される。
これって質問と回答は任意の一体を選んでマンツーマンでって意味?
少なくとも最初にいっぺんに質問をするのがokなら解けると思うが、もしこういう意味なら無理だよなあ…
>質問は1回につき1本の桜の精にだけ許される。
という条件があるので、(1回の質問で3人に答えさせる)×3ってのはダメじゃないかな?
お前小学校の算数で「100kmもの距離を等しい速度で走り続けられるわけない!」とか頭悪い事言ってたタイプだろ
そう
米110の場合
正 嘘 狂
桜の精か? :ルァー ファー ルァー
嘘をつく? :ファー ファー ファー
正しい答え?:ルァー ファー ルァー
正 嘘 狂
桜の精か? :ルァー ファー ファー
嘘をつく? :ファー ファー ファー
正しい答え?:ルァー ファー ファー
(ルァーとファーを入れ替えても同じ)
一問目と二問目の答えが同じなら嘘桜、違うなら正桜と判るけど
狂桜が正桜や嘘桜と同じ回答をした場合、区別が出来ない
ほんと歯ごたえのある問題
複数人一度に質問出来たら、もっと簡単に判別出来るかな?
ちょっと考えてくる
それは見た目は全く同じで、他とは見分けがつきません。
その重さの違うコインを見分けるために天秤を使うことにしました。
3回だけ天秤を使ってどのコインが重さの違うコインだろうか?
さらにそのコインは他と比べて重いのか軽いのかを見分けるにはどのように測れば良いだろうか?
※正攻法で答えが出ます。天秤で3回測るときの組み合わせのみを考えてみてください。
正桜であるならファーと言え。狂い桜なら答えるな。
正桜であるならファーといえ。嘘桜もファーといえ。狂い桜なら答えるな。
この文てなんのこと?
やばい俺って阿呆だったのか
ヘキサゴン!
に矛盾するかな
4×4で量る
2×2で
1×1で
できた!
3×3で量る
残りの3×3で
最後に1×1で終了!
1,2,3,4と5,6,7,8
9と10
1,2,6,9と5,3,10,11
4,7と9,10
1,5と9,10
を駆使すればいけるかな?
えっと5が軽い場合
1,2,3,4>5,6,7,8
1,2,6,9>5,3,10,11
1,5<9,10
おk
2が軽い場合
1,2,3,4<5,6,7,8
1,2,6,9<5,3,10,11
1,5=9,10
おk
9が軽い場合
1,2,3,4=5,6,7,8
9<10
9<11
おk
ん、多分合ってる
二時間くらい考えたけど、わかんないや。
答え教えてください……
・AとBに同じ質問をしたときYESで一致する可能性はあるか
・Bに何度~という質問をしたときでもYESになる
・50%以上の確率でYESと答える
とか使うんだろうとは思うんだが……
またミスってた
3 3 3 3 に分けて
一つ目と二つ目を量る
(一つ目と三つ目の6枚)と(二つ目と四つ目の6枚)を量る
これで重さが釣り合わない3枚が分かる(この時答えの一枚が重いか軽いかも分かる)
最後にその3枚のうちの2枚を量る
これで完ぺきでしょ
コインをABCDEFGHIJKLとする。
まずABCDとEFGHで天秤にかける。ここから場合分け。
①天秤が吊り合う・・・IJとKAを天秤にかける。
①-①天秤が吊り合う・・・Lが重さが違うコインなので、LとAを天秤にかけ、Lの重さを計る。
①-②天秤がIJに傾く・・・IとJを天秤にかけ、吊り合えばKが軽いコイン。どちらかに傾けば、それが重いコイン。
①-③天秤がKAに傾く・・・IとJを天秤にかけ、吊り合えばKが重いコイン。どちらかに傾けば、それが重いコイン。
②天秤がABCDに傾く・・・ABEとCFIで天秤にかける。
②-①天秤が吊り合う・・・GとHを天秤にかけ、吊り合えばDが重いコイン。どちらかに傾けば、それが軽いコイン。
②-②天秤がABEに傾く・・・AとBを天秤にかけ、吊り合えばFが軽いコイン。どちらかに傾けば、それが重いコイン。
②-③天秤がCFIに傾く・・・AとCを天秤にかけ、吊り合えばEが軽いコイン。Cに傾けばCが重いコイン。
③天秤がEFGHに傾く・・・ABEとCFIで天秤にかける。あとは②と同じ事をする。(文字数制限かかったので手抜きすまん。)
○①-③天秤がKAに傾く・・・IとJを天秤にかけ、吊り合えばKが重いコイン。Iに傾けばJが軽いコイン。Jに傾けばIが軽いコイン。
途中で頭がこんがらがってきたので、他にもミスあるかも知れん。
こういう問題は『分割』が大事なんだ
一度天秤に乗せることで『左の皿』『右の皿』『乗せてない』の三種類に分割できる
二回目に天秤に乗せる時も
『左の皿(一回目も左)×2』『左の皿(一回目は右)×1』『左の皿(一回目は乗せてない)×1』
『右の皿(一回目は左)×1』『右の皿(一回目も右)×1』『右の皿(一回目は乗せてない)×2』
みたいに分割しまくる
だから細かい場合分けが必要となる
米120
ごめん、答え直接かくのは避けたい
>・AとBに同じ質問をしたときYESで一致する可能性はあるか
じゃあ先ずこの問題から
貴方は死にました
正直鬼と嘘吐き鬼がいました
天国と地獄の分かれ道があります
貴方はどちらの道が天国行きか分かりません
どちらの鬼が正直鬼かも分かりません
一度質問することで天国への道を探し当ててください
>・Bに何度~という質問をしたときでもYESになる
ごめんよく分からない
返信さんくす
答えはダメか……ググっても答え出てこないし、困った
真理値表とか書いてがんばってるが、論理回路みたいなの組むのがベストなんだろうな。
ちなみに、二人の場合の質問は分かります。
一応、二人の場合の質問書いてみて
明日にでもなれば解かれてそう・・
4回だったら余裕なんだけどどうしても3回なのか?
>>119とすると5gってどうやってはかるの?
米123じゃないけど
・ABCD=EFGH
・IJ=KA……L>AならLが重い、L<AならL軽い
・IJ>KA……I=JならKが軽い、I>JならIが重い、I<JならJが重い
・IJ<KA……I=JならKが重い、I>JならIが重い、I<JならJが重い
・ABCD>EFGH
・ABE=CFI……G=HならDが重い、G>HならGが重い、G<HならHが重い
・ABE>CFI……A=BならFが軽い、A>BならAが重い、A<BならBが重い
・ABE<CFI……A=CならEが軽い、A>CならAが重い、A<CならCが重い
・ABDC<EFGH(略)
の具体的にどこが違う?
米131
ブツ+1+3と9を量ると釣り合うよ
ハズレを含む組を探すんだけど
三枚ごとに
A B C D にわける
A×Bで量る
A×Cで量る
A=BでA=CならDがハズレを含む組
A=BでA≠CならCがハズレ
A≠BでA=CならBがハズレ
A≠BでA≠CならAがハズレ
最後にハズレ3枚のうちの2枚を量る
勝った!第三部完!
どちらかの方の道を指さして、
「こっちの道が天国か、と聞いたらあなたはYESと答えますか?」
これが一番好きだな。
これで正桜と嘘桜は明確に分離できる。
ABCの質問を作って
全パターン
A B C
正偽狂 正狂偽 偽正狂 偽狂正 狂正偽 狂偽正
1 0 ? 1 ? 0
とかの真理値表作ってみたけど、3bitの二進数でどのパターンをつくっても
10? 1?0 01? 0?0 ?01 ?11
とかになって、?に0か1を代入すると同じものができて、一つの答えを取り出せないんだ
これって、質問の答えによって次の質問が変わったりするの?
それだとまた話は変わるんだけど……
つ『さらにそのコインは他と比べて重いのか軽いのかを見分ける』
×ABE<CFI……A=CならEが軽い、A>CならAが重い、A<CならCが重い
○ABE<CFI……A=CならEが軽い、A>CならEが重い、A<CならCが重い
これと同じ仕組みの質問をする
三人の妖精にとりあえずABCという名前をつければいい
背理法を使うよ
たしかにA=BでA=Cなら重さが分かりませんね
75%正解という事で…
1 3 6 10 30 じゃないの?
『この文には、
0が( )個、
1が( )個、
2が( )個、
3が( )個、
4が( )個、
5が( )個、
6が( )個、
7が( )個、
8が( )個、
9が( )個、
含まれています』
の解答
1
11
1
1
1
1
1
1
1
は何度数えても1が12個あるんだけど
何か数え間違ってる?
1
11
2
1
1
1
1
1
1
1
が正解だな
※138
1,3,9,27じゃどこが駄目?
駄目な例挙げてみて
おっと、㌧クス
白紙、かつ机に置いたまま退出。じゃなかったっけ?
それも駄目?
他の人の帽子見たら全員赤→看守は赤か白の帽子を渡してる→それなら自分は白
これって一時間ごとに一人しか答えられない訳じゃないんでしょ?
なら全員白って言って全滅しちゃうじゃん
白の帽子のことは言及していないんだから
賢い人間なら白が一人もいない可能性も考えられるはず
おお!ありがと。
頭柔らかだな~。
誰かABCに正桜、嘘桜、狂桜を当て嵌めて付き合ってくれない?
幅・奥行き・高さが2×1×1の直方体を組み合わせて2×2×1の容器に詰め込む組み合わせが
2通りあると考える。(左右に回転して一致する場合も異なると考える)
(1)2×2×2の容器に詰め込む組み合わせは何通りあるか。
(2)2×2×3の容器に詰め込む組み合わせは何通りあるか。
横積み、横積み×90度、縦積み、縦積み×90度の4通りじゃないの?
左右回転しても異なるのに、上下回転の場合は同じってことないよね?
2×2×1の容器は高さが1なんだから
縦にしちゃうと2×1×2とか1×2×2になっちゃって駄目とか?
容器が床に接着されていて、見る方向も一定だとする場合なら
(1)日と日、日と[|]、[|]と[|]、[|]と日の四通り(左から積んでいく)
(2)日と日と日、日と日と[|]、日と[|]と[|]、日と[|]と日
[|]と[|]と[|]、[|]と[|]と日、[|]と日と日、[|]と日と[|]の八通り
444でABCに分けてABで一回目
A>Bなら
○:Aの2枚、Bの1枚と×:Aの2枚、Bの1枚で二回目
○>×なら
左のAの2枚を比べてどっちかが重いならそれが重いやつ
釣り合えば×のBが軽い
○<×なら
×のAの2枚を以下略
○=×なら
Bの残り2枚のどっちかが軽いのでおk
A<Bなら
△:略と□:略で二回目
以下略
A=Bなら
◇:Cの3枚と☆:ABのうち3枚でやって
◇>☆なら
◇の2枚で三回目
傾けばそれが、釣り合えば残り1枚が重い
◇<☆なら
◇の2枚で略
◇=☆なら
残り1枚と他の1枚で終わり
矛盾はないと思うけど合ってるかわかんね
容器の底の向きは常に同じと考えてください。
それを示す意味で2×2×1は2通りであると明記しました。
答え
(1)9通り
(2)32通り
(1)のみ解説
2つ組み合わせて2×2×1の形に作った立体をXとする。(高さは1になるように使う)
2×2×2にする場合Xを2つ使う場合と1つも使わない場合に分けられる。
Xを2つ使う場合は2×2=4通り
Xを1つも使わない場合2×1×1の直方体4つを全て立てて(高さが2になるように)使う場合と
2本だけ立てて使う場合に分けられる。
4つ全て立てる場合は1通り。
2つだけ立てて使う場合は真上から見た図を考えると4通りある。
よって、全ての組み合わせは9通りになる。
1桁の相異なる5個の正の整数がある。
このなかから3個の整数を取り出す組み合わせは10通りあるが、
そのそれぞれの3個の整数の和は13,14,18,16,11,12,17,19,15,15であった。
この5個の整数に含まれているもののみを正しくあげているものはどれか。
1:1,5
2:1,6
3:2,8
4:3,9
5:4,7
3?
正解
5つの整数を小さい順にABCDEとする。
3つの整数の和の全ての組み合わせを足すと150。
それぞれの整数が6回ずつ加算されているので5つの整数の和は25。
A+B+Cは必ず最小になりC+D+Eは必ず最大になる。
ゆえに(A+B+C)+(C+D+E)=11+19=30
A+B+C+D+E=25なので、C=5がわかる。
A+B=6、これが成り立つA,BはA=2,B=4のみ。
D+E=14、これが成り立つD,EはD=6,E=8のみ。
よってこの結果を選択肢と照らし合わせると正しいのは3番になる。
それと同じレスをして盛大につっこまれてた人見たことあるw
……っと見つかったttp://alfalfalfa.com/archives/3353.html
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
そういや()使っていいって記述無いな
バカ乙
容器の底は固定だけど、直方体は立てられるのかw
32通りってのは
日と[|]を三段に積んだ2*2*2=8と
上からみた時の4通り*日と[|]の2通り*上に積むか下に積むかの2通り=4*2*2=16と
┏┓┏┓┏┓
┃┃┗┛┃┃
┗┛┏┓┗┛
┏┓┃┃┏┓
┗┛┗┛┗┛
みたいな積み方、つまり上段か下段かで2*2*2=8
8+16+8=32通りか
※158
どう破綻してるか書かないとただの荒らし
※155
>A=Bなら
>◇:Cの3枚と☆:ABのうち3枚でやって
> ◇=☆なら
> 残り1枚と他の1枚で終わり
残り1枚と他の1枚って具体的に?
まだDが3枚も残ってるよ?
※155
つまりABE=CFIでなくABE=CDFでやってるのか
合ってそうだけど、それだとなぜABE=CFIが駄目なのか分からないな
考えてくる
さてこの子が3000円貯金するのに何日かかるでしょうか?
おかしくね?
2700/100=27の翌日に300円貰って、その時点で3000円
つまり28日かな
以前あった回答例だけを読んでしまい、自分で考えることをやめてしまった人
どうしてそうなったかというと、その問題では
「全員赤と答えました、どうしてでしょう」という問題だったから
回答内容を理解せずに、自分は知ってるんだぞと偉ぶるだけ
全員赤じゃなくても答えられるんだよこれは
人生観や感情は賢さという指標では測り得ないものだと思うなぁ
現実の問題において得られる情報というものは無数にあり確率は50%ではないしぃ
命をかけてでもより高い確率に自由を求める者がいてもなんら不思議じゃないってかむしろ自然だよね?
にんげんだもの
各囚人、「全員が同じ考えをしている」と信じられるなら答えられるだろうね
おこづかいは口座振り込みじゃねーだろjk
誰か教えて。
IQ148はねーよwwwwwwwwwwwwwww
ごめん何が言いたいのか判らない
※171
論理の世界では常に本当のことを言う正直者
常に嘘を言う嘘つきとか、普通なら有り得ない前提条件がわんさか出てくる
1+1=2に対し「2進数なら1+1=10だろ」とか突っ込み入れるのは野暮なのと同じ
全員赤とか詰みだろjk
強いていうならその場で小便して反射で確認すればいける
何回も言うけど、2人しかいなくて両方赤でも詰みか?
それなら良いが7人いるんだろ?
よくねーだろw
じゃ、3人なら?
ABCがいる。自分はA
A(BとCは赤だな
自分(A)が白なら、Bは
B(Aが白でCが赤だな。
自分が白ならCが次言うぞ
-一時間経過-
Cが言わない、なら自分は赤だ!)
と考え、二時間後に言う筈だ!
-二時間経過-
言わないってことは自分(A)は赤なんだ!)
これをマトリョーシカの様に重ねれば
何人でもいける
4つに分けてないし別のはどれでもいい
ちゃんと読めよ
ごめん、その直後のレス(※166)で訂正した
なんかここ短気な人多いな
これで詰まってる人は背理法の考えが出来てないんだと思う
自分は男ではない→自分は女である
自分は白ではない→自分は赤である
『自分は白である』を否定することによって
『自分は赤である』を証明しようとしているのに
有り得ないことを仮定することは無意味だと思ってるんじゃないかな?
ABEとCFIでも問題ないね
それだとこれは別解になるんか
だって「あらわれない」が答えじゃつまらないじゃない?
にんげんだもの♪
俺死んだwww
傾いた場合:①ABFI=ECJK、②ABE=CFI、③ABE=CDF
釣り合った場合:①AE=IJ、②IJ=KA、③IJK=ABE(AEF)
実は※118(①)でも※123(②)でも※155(③)でも解けるんじゃないかと思ってる
※118は自分なんだが①ABFI=ECJKのIとKは余計で①ABF=ECJでいい
これらが全て有ってることを試すには12*2*3=72回の試行をしなければならないので
※108が反例を出してくれれば有り難いんだけど
※108が自分の知っている答え=唯一の正解みたいに考えてないか不安だ
『頭がやわらかくなる問題』がテーマなんだし
色々考えて、それが正解だったり間違いだったりすることが大事なんじゃない?
自分なんて、ほとんど知ってる問題ばっかだった
桜の問題は凄くいい問題だから、だれか答えてくれないかなぁ
1 2 5 9 13 14 27 次は?
理論上は2回目の試行でどのパターンも3つ以内に絞り込んでてかつ、3回目で比べる2つで重いのを探すのか軽いのを探すのかがわかってればできるはず
あとABF=CEJとABE=CFIはEとF、IとJの条件が同じだから文字変えただけで一緒だと思う
2回の試行で
ABE=CDFパターンはABF、CDE、GH
ABE=CFIパターンはABF、CE、DGH
に分かれる
ここからは全部1回で可能だからどちらのパターンもあってると証明できる
全員答える。確実に死ぬよりは50%に掛けるから。
知らなければ・・性格にもよるか。
7人居て他の6人の赤い帽子が見える。
だが看守は「最低一人は赤」としか言っていないから
自分の帽子は最後まで全員分からないんじゃないかな。。
「最低一人は白」ならば全員答えられるだろうが。
>>180じゃなくて >>280でした orz
290は本当にわかってるか微妙な説明なので↑の人数増やしてく考えのがわかりやすい
2人の場合 相手は赤→自分が白であれば相手は赤だとわかるはず→答えない(わかってない) →自分も赤
3人 二人は赤→自分が白なら二人には赤と白が見えてるはず→二人は自分が白なら赤の人はわかるはず
と考えるはず→答えない→二人は自分は赤だとわかるはず→答えない→自分も赤
というように増やしていくとプロセスは膨大になるが何人になってもわかる
実際は他の人全員が赤という感覚的にもわかりやすい状況なのでそれほど難しくはない
囚人が仮に1万人いても3時間後には全員釈放されるってことだよな?
やっぱりそこがわからない人多いんだな。
俺もわかんなかったわwww
※180付近に答えあるから見てみると良いよ
死刑囚をABCDEFGとし、自分がAだとする。
自分以外に赤0人(Aが赤)…自分が赤なのは自明の理なので、問題なく出られる。…①
Bが赤…自分が白ならばBが①の状況なので、1時間目で回答したら自分は白。2時間目で回答したら自分は赤。…②
BCが赤…自分が白ならばBC間において、②の状況なので、2時間目で回答したら自分は白。3時間目で回答したら自分は赤。…③
BCDが赤…自分が白ならばBCD間において、③の状況なので、3時間目で回答したら自分は白。4時間目で回答したら自分は赤。…④
BCDEが赤…自分が白ならばBCDE間において、④の状況なので、4時間目で回答したら自分は白。5時間目で回答したら自分は赤。…⑤
BCDEFが赤…自分が白ならばBCDEF間において、⑤の状況なので、5時間目で回答したら自分は白。6時間目で回答したら自分は赤。…⑥
BCDEFGが赤…自分が白ならばBCDEFG間において、⑥の状況なので、6時間目で回答したら自分は白。7時間目で回答したら自分は赤。…⑦
余計分かりにくくなってたらすまん。※123だがなんでもアルファベット表記してしまうんだ。
細かいことだけど気になるので訂正
え?そうなん?
仮定で可能性を1つづつ消して行ってるんだね。
最後に全部違ったから赤しかないわ。と。
↓
赤の5人→自分が白なら白白赤赤赤赤が見えると考える
↓
赤の4人→自分が・・・略
↓
3人→略
↓
2人→自分が白なら赤の人はわかるはずだが答えない 1時間後
↓
3人→2人はわかるはずだが以下略 2時間後
↓
4人→略
↓
略
↓
6人はわかるはずなのに答えないので自分も赤とわかる 6時間後
てことで7時間後に揃って釈放♪シャバの空気ウマー
引き潮じゃなくて満ち潮じゃね?
こんなの解けるわけない
やってられるか
クイズオタクの嘘つきが
1 2 5 9 13 14 27
えー……フィボナッチ数列じゃないし
一つ前の数字を引き割り掛けでも出ないな
左側の数字を全部足すとかも無理だな
桁毎に分けて足したり掛けたりも無理だし
一桁になるまで足す運命数でも無いし
交差も公比もバラバラだなぁ
全部で8つの何かを数字に置換した?
でも小さい順に並んでるから何らかの法則がありそう
ドレミファソレシドなら8つだけど、関係なさそうな
31以下ってことはカレンダー系の可能性もあるし
キーボードとか電卓系? でも無さそう
I II VI IX XIII XIV XXVII
(続き)
I II V IX XIII XIV XXVII
一 二 五 九 十三 十四 二十七
いち に ご きゅう ……
実は12 59 1314みたいにセットで考える系?
実は1 5 13 27と2 9 14の数列が交互に並んでる?
素数系ではないし
13→14はたったの+1なのに14→27は+13なのが難しい
解くのに暫く時間がかかりそう
頭のいいふりしてるとこすまないが、5はⅤな。
FF好きの俺が5間違えるかよ
ちょっとしたタイプミスだw
※195
そうだと思ってたw
それか、野球の背番号とかそういう系だと
>>1の曜日のやつみたいな、既存の何かを置き換えた系って
本当に解きにくい
・J F M A M J J A S O N ?
・O T T F F S S E N ?
面白かったけど死ね
昨晩ねれなかったぜw
英語の月と数でDとT
まともに向かうと難しいけど、挙げられてる数を数えて7なら週12なら月10なら十進での数
とか見当つけると結構解ける
B?FHIKNOPSUVWY
中学生以下なら知らないかも(大ヒント)
※222
正解実演したいから、誰か
『ルァー=はい』とか『A=狂桜、B=正桜、C=嘘桜』とか決めて
こっちの質問に答えて欲しい
これ全部きちんと説明すると凄く長くなるんだよね
C 炭素
タングステンとかイットリウムとか混ざってるけど、上がってるのは全て元素記号にある
正解。にしてもここまであっさり解かれるとはw
※108は実は13枚でも判断可能。どうすればいいでしょう?
さらに、14枚だと判断は出来ないことを証明するには?
ちょっと出かけてきますわ
4:4:5に分けるか、5:5:3に分けるかだな
4=4なら12枚と同じロジックで解ける
残りの5枚(IJKLM)から1枚を見つけるには
IJ:KA→AB:KJやればいいかな
『14枚だと判断は出来ないことを証明』とか無理杉www
4:4:6か、5:5:4に分けることになるのか?
6枚の中から1枚を見つけるのも、
5:5が傾いた時、1枚を見つけるのも無理なんだろうけど
でも、12枚=重いか軽いかも分かる
13枚=重いか軽いのかは分からないんじゃないのかな?
解く!!!
ぱっと見分かんなかったわけではないよ!!!
桜の精霊を仮にA・B・Cと名付ける
・Aに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と聞く
→「ルァー」
・Cに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と聞く
→「ルァー」
・Aに「貴方にCが正桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と聞く
→「ルァー」
Aが嘘桜、Bが狂桜、Cが正桜
どうしてこうなるのか、他の返答だった場合はどうなるのか考えてみてね
と考えが浅はかすぎる俺が言ってみる。
>と考えが浅はかすぎる俺が言ってみる。
そう、それがこの問題のミソ
一発で『B』は狂桜とは求められない
だから先に言った通り『背理法』を使う
ちょっとヒント出し過ぎだけど、
この質問にこう答えた時、『~は狂桜ではない』と確定することがある
『AかBが狂桜』『BかCが狂桜』を組み合わせれば『Bが狂桜』になる
ちなみに、『狂精が他の精のどちらかと全く同じ答えを言っても』答えは出る
複数人赤だったら無理だろ
12枚の場合 6:6 重いほうを 3:3 更に重いほうを 1:1余り1
釣り合えば余ってるコインが重い、傾けば傾いたコインが重い
13枚の場合 6:6余り1 ここで傾けば傾いた方に重いコインがある。釣り合えば余りに
傾いた場合は12枚の場合のやればわかるけど・・・3回じゃ俺には出来ん てかこれ条件に合ってる?
俺から問題ひとつ
貴方の目の前に、看守1人と3つの扉があります。1つは天国へ、残り2つは地獄へ。
貴方は、扉をひとつ選びます。どれを選ぶかは自由です。
選んだところで看守が言いました。「残りの2つのうち、地獄への扉はコレだ」と言って1つのトビラを指しました。
ここで問題です。貴方は、選んだ扉を開くか、残った扉に変えるか・・・どちらが天国に行ける確立の高い扉でしょうか?
残った扉ってもちろん看守が指定した方じゃない方ね
色々脚色してあるし、有名だったらごめん。あと答え書く気ないんで頑張ってノシシ
13枚のコインを→これ判断可能?最後2枚に特定まで出来るが、最後の1枚の軽重を判断できんのだが。
14枚なら判断できない証明:
コインをABCDEFGHIJKLMNとする。
まず最初に天秤に乗せるコインの組み合わせは4枚:4枚:6枚、もしくは5枚:5枚:4枚の2通りが考えられる。
(3枚:3枚:8枚、6枚:6枚:2枚、また他のパターンは既に特定が可能である範囲を無駄にはみ出てるので考慮しない。)
4枚:4枚:6枚の場合。天秤がどちらかに傾いたら、可能というのは確定しているので、吊り合った時を考える。
残った6枚のコインの内、乗せなくてもいいコインは2枚である。ここではMNとする。
その時考えられる天秤に乗せる組み合わせはIJ:KLもしくは、IJK:LABとなる。
IJ:KLでどちらかに傾いた場合、IJKL4枚のコインを1回で特定する事は不可能である。
∴天秤左に乗せるコイン、天秤右に乗せるコイン、乗せないコインはそれぞれ1枚以下でなければ1回で判断不可能。
IJK:LABでどちらかに傾いた場合、IJKL4枚のコインを1回で特定する事は不可能である。
よって、4枚:4枚:6枚は全ての可能性において判断できない。
この時、ABCDEとFGHIJの条件は同じ事なので、便宜上ABCDEの方に傾いたという事とする。
現在重さの違うコインが含まれている10枚のコインの内、次に天秤に“乗せなくていい”コインは、
一方の天秤から3枚、もしくは一方の天秤から2枚、もう一方の天秤から1枚である。ここではDEJまたはCDEとする。
∴どちらかに傾いた時は乗せなかったコインを考慮する必要はなく、吊り合った場合はDとEを天秤に乗せれば判別できる。
その時考えられる天秤に乗せる組み合わせは、ABFG:CHIKもしくはABFK:CGHIもしくはABFG:HIJKもしくはAFGK:BHIJである。
ABFG:CHIKでABFGに傾いた場合、ABHI4枚のコインを、ABFK:CGHIでABFKに傾いた場合、ABGHI5枚のコインを、
ABFG:HIJKでABFGに傾いた場合、ABHIJ5枚のコインを、AFGK:BHIJでAFGKに傾いた場合、AHIJ4枚のコインを、
いずれの場合においても、4枚以上のコインを1回で特定する事は不可能である。
よって、5枚:5枚:4枚は全ての可能性において判断できない。
よって、14枚のコインから天秤を3回用いて重さの違う1枚のコインを特定、またその軽重の判断は不可能である。
かなり力技で解いたがどうだろう。
OPQRSTU
spring
summer
※239
それ箱と雛のやつが有名だよね
自分は答え知ってるから書かない方がいいかな
※240
※232がググったら軽重の判別可能って言ってるけど
自分が『13枚のコイン』でググったら
寧ろ軽重の判別不可な答えしか見つからなかった
桜問題反応薄いな、神問なのに
軽いか重いか分からないんだよ。
扉は変えた方が良い。
天国を選んでる → 変えて地獄
地獄Aを選んでる → 変えて天国
地獄Bを選んでる → 変えて天国 2/3で天国。
変えなければ最初のまま1/3で天国。
脚色しない方が多分迷いやすいぞ。
よく出す問題
AはBである。
AはBではない。
上記の2文のAとBに矛盾や補足説明が極力少なくなるように語句を入れよ。
答え
Aこの文章は
B一行目
だそうだが、これじゃだめかね?
Aこの文章
B13文字
B肯定文
でもいけるかね
AはBである。
AはBではない。
の状態での両者の違いを指摘するものならなんでもいい
一行目・二行目
肯定文・否定文
13文字(5+8)・14文字(6+8)
>補足説明が『極力少なくなるように』語句を入れよ。
だから文字数も少ない方がいいのかな?
とりあえず、偽物を探る方法
13枚のコイン
(1) 4と4で測る
釣り合わない→12枚の時と同じ手順で判別可(以下略
釣り合う→残りの5枚(IJKLMとする)の中に偽物が入っているということが分かる
(2)3(IJK)と3(ABC)で測る
釣り合う→IJKは偽物ではないと分かる3'へ
釣り合わない→IJKの中に偽物が入っていて、かつそれが重いか軽いかわかる(3)へ
(3)1(I)と1(J)で測る
釣り合う→(2)で、IJKの中に偽物が入っていると判明しているので、残るKが確実に偽物。Kが軽いか重いかは(2)の結果でわかる
釣り合わない→(2)の結果次第で、重いor軽い方が偽物
(3')1(A)と1(L)で測る
釣り合う→Lが偽物ではないと分かり、消去法で、Mが偽物である。(この時、Mの重さについては不明)
釣り合わない→Lが偽物で、どちらに傾くかで、軽いか重いかが分かる。
すいません、108をちゃんと読んでませんでした。(3')の時、重いか軽いかわかりませんね。
2回で狂った奴を特定する
質問が見当たらん
まず、天秤の1回の使用で得られる情報は「右が重い」「左が重い」「釣り合う」の3通りである。
よって、天秤の3回の使用で得られる情報は27通りしかない。
しかし、14枚のコインのどれかが軽いor重いといった場合、14個のうちのどれが、重いかまたは軽いかで、28通りの可能性がある。
よって、27通りしかない情報で、28通りの可能性を1つに絞り込むことは不可能であるため、14枚以上の時これらを判別することは不可能。
実際にやってみるとすると240さんので合っていると思います。
5枚や6枚に絞り込んでおられますように、2回の天秤使用(9通りの情報)で、5枚や6枚のコインの偽物の判別(10,12通りの可能性がある)は不可能だからです。
232さんによると13枚のコインで軽重の判断も可能なそうですが、すいませんが、私にはわかりませんでした。
※234で一例出してるけど、それじゃ解からない?
『「貴方は嘘つきですか」と聞くと貴方は「はい」と答えますか?』
正直者:いいえ
嘘つき:(嘘の嘘で)はい
狂桜:はい/いいえ
同じ質問をして
A:いいえ
B:いいえ
C:はい
だった場合『はい』は絶対嘘つきだって解かるよね?
じゃ、AかBが狂桜だ
だから、Cに質問すると、こちらの求める答えをきちんと返してくれる
これを難しくしたのが※234
※欄をよく読め。
・Aに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と聞く
→「ルァー」
ルァーが「はい」でも「いいえ」でも
絶対にこうならないABCの組み合わせがある
仮のケース(赤1人の場合~)にしたって、ベル鳴った時に、死刑囚達に一斉に尋ねるお手上げ式なのか、一人一人順番に答えを聞いていく方法を取っているかで分かる時間変わってくるのにその辺の説明一切載せてねぇし話になんね~よ
そもそも赤全員って断言してんのに赤0人の場合(笑)とか説明しちゃってアホなの?それとも私がアホなの?
一時間毎にベル鳴らす意味ないじゃん
一々全部定義してたら文が冗長になる
ある程度は文脈から推測すべき
前提条件:リスは必ずどんぐりが好きである
ウサギは必ずにんじんが好きである
私はウサギかリスである。
私はどんぐりが好きではない。
これが分かるなら赤白帽も分かるだろw
40秒で解けたwww
実際IQそんなにあるようには思えないけど、
できるとうれしいもんだな
A 目
B 二つ
の方が短いだろ
目は二つではない。
これ成立するの?
何を勘違いしてるか知らんが、一斉に答えても同じ事だぞ。むしろ一斉に答えたらダメだと思った理由が分からん。
答える囚人自身は「全員赤」とは知らないのだから、まず「自分が白」である可能性から考えなきゃならん。
で、自分が白であると仮定した上で、「他の囚人(自分から見たら赤の帽子を被っているが、そいつ自身は赤だとは分からない)が『自分は白』である可能性を考える」ことを考えるわけだ。
まぁ君はアホというよりも目の前の現実にとらわれて、「仮説を立てて論じる」ということが苦手なのだろう。
「仮説も何も、現実にこうなってるじゃん」で思考が停止するタイプ。
さりげなく「直接帽子の色を確認する方法」を禁じていない問題を作ったとしても
このコメ欄にあるのと同じ方法で答えを導き出してしまうタイプの頭のよさの人が多いとおもう。
頭がやわらかい とは対極の頭のよさ。
小学生でもやりそうな引っ掛けクイズだな
それなら
A=上文
B=問題
でどう?
先生「では来週抜き打ちテストをします。」
生徒「抜き打ちテストってどういうことですか?」
先生「実際にテストが行われるまで、その日にテストがあることは誰にもわからないテストです。」(もちろん先生は除く)
生徒「・・・そんなテスト不可能ですよ。」
いったいなぜこの生徒は抜き打ちテストは不可能だと言っているのだろう?
ノーヒントで問題文だけ読んで思考停止している奴に対しては
※259みたいな指摘も的を射ていると言えようが、
散々解答が与えられているにもかかわらず理解しようとしない※253は
紛れもなくただのアホ。
思ったw
論理的思考と柔軟な思考は違うよね
>>96みたいな問題がまさに『頭がやわらかくなる問題』だね
※262
『よく出す問題
上文は問題である。
上文は問題ではない。』
てこと?
ちょっと良く分からないんだけど
『よく出す問題
上は6文字である。
上は6文字ではない。』
と同じ構造?
だったら
『この文は一行目である。
この文は一行目ではない。』
とあるから、『AはBである。』が一行目であり
それより前の文を含むのは反則だと思うんだけど
※263
可能性1:『来週ある』ことが分かっているから抜き打ちではない
可能性2:その授業が週にn回あったばあい
その日に(1/n)*100%で抜き打ちテストがあることを知っている
それでは抜き打ちとは言えない
可能性3:その授業は週に1回しかないから、いつだか判ってしまう
解答が可能性1か2ならスッキリしないな
可能性3は与えられた条件からじゃ確定しないし
その日に(1/n)*100%で抜き打ちテストがあることを知っている
それでは抜き打ちとは言えない
がおかしかったな
その授業が週に5回あった場合
5回目の授業で『抜き打ちテスト』をすることはできない
4回目の授業の時点で、今回テストがある可能性は1/2
5回目にテストがある可能性は1/2だが
5回目にテストがあると『抜き打ち』では無くなってしまうので
4回目の授業の時点で、今回テストがある可能性は1(100%)
……としてしまいそうになるが
『5回目にテストがあると『抜き打ち』では無くなってしまう』のは
飽く迄も『4回目に授業が無かった場合』
それもまだ確定していないのに4回目に授業がある可能性を100%にはできない
『テストがある確率』≠『抜き打ちテストになる確率』
つまり
1回目:1/5
2回目:2/5
3回目:3/5
4回目:4/5
5回目:1/5
だが、5回目に抜き打ちテストがあった場合は
抜き打ちにはならない
1回目:1/5
2回目:1/5
3回目:1/5
4回目:1/5
5回目:1/5
だね
1 今、クラスに24人の生徒がいる。この中で誕生日が同じ二人がいる確立は何%か?(ただし一年を365日とする)
2 N→U→T→U→T→M→U→H→S→T→□→I
□には何が入るか?
3 内角の和が180°にならない三角形はどんな三角形か?
4 パンはパンでも食べられないパンは? 理由もつけて答えよ。
1、(365^24-(365)C(24)/365^24)・100
2、I
3、ルーローの三角形とか?
4、バカモーンそいつがルパンだ!
電卓の桁足りないから計算が面倒
12人までなら桁足りるんだけどね
2 I
もうすうU→Tだね
3 非ユークリッド幾何学の三角形?
4 まさかまんまフライパン?
1 365!/341!/365^24だ
2 もうすうは、もうすぐのタイプミス
・週5回、つまり月~金まで毎日授業があるとする
・金曜日にテストがあった場合(1/5)に抜き打ちでなくなる
・かといって金曜日を省くと
木曜日にテストがあった場合(1/4)に抜き打ちでなくなる
・金曜日に『抜き打ちで無くなる』可能性があるから
木曜日が『抜き打ちテスト』である可能性がある
・つまり、『必ず抜き打ちテストをする』ことは不可能
『抜き打ちで無くなる』こともある
1-365!/341!/365^24
誕生日が全員違う可能性を求めたんだから
誕生日が同じ確率は背理だったネ
トンチを使った問題は文法を正しくしてくれんと
AはBである。
AはBではない。
A=下文
B=問題
これでOK?
あるいは
「AはBである。
AはBではない。」
が問題文だから
「下文は問題である。
下文は問題ではない。」
てこと?
なら、「問題」の定義が曖昧過ぎるかな
1 今、クラスに24人の生徒がいる。この中で誕生日が同じ二人がいる確立は何%か?(ただし一年を365日とする)
A 計算省いてだいたい54%ぐらい。案外高い確率になる。誕生日のパラドックスっていうらしい(PCで計算してみたら53.83442579145287925235%とか出た)
2 N→U→T→U→T→M→U→H→S→T→□→I
□には何が入るか?
A I (来年はTだね)
3 内角の和が180°にならない三角形はどんな三角形か?
A ルーローの三角形とかの曲面上の三角形。
4 パンはパンでも食べられないパンは? 理由もつけて答えよ。
A 勢いで書いた。まじめに考えた方には申し訳ない。
パンツとかフライパンとか書いたら「食えなくは無くね?」とかいわれそうだなw
金曜日(週の最終日)にテストをする場合、木曜日の放課後に、生徒には
「今日までテストはなかったから、明日やるな」とわかってしまい抜き打ちではなくなる。
ということで、金曜日にやることは不可能である。
すると、テストができるのは実質、月~木曜日となる。
しかし、木曜日にテストをする場合、水曜日の放課後には
「今日までテストはなかったし、金曜日は(上記の理由)で、抜き打ちテストをすることは不可能だから、明日やるな」
と分かってしまい、抜き打ちではなくなる。
すると、テストができるのは実質、月~水曜日となる。
しかし~(以下略)
となってしまい、結局「実際にテストが行われるまで、その日にテストがあることは誰にもわからないテスト」
を実施することは出来なくなる。
厳密に言えば多少問題もあるみたいですが、論理の専門家ではないので、大目に見てくれ
正解はいくつあってもいいんよ。
重箱のスミ突くのはおせち料理食ったあとにしろや。
それでは皆さん、よいお年を。
狂桜は信用できないから2つ目、3つ目の質問を正桜か嘘桜に尋ねるように工夫すれば答えが出る。
狂桜が確定できるのは2回目の質問でだけど
そこらも踏まえて解けた?
・2回の質問で狂桜を特定する
・狂桜以外に質問し、正桜を特定する
・「ルァー」と「ファー」
どちらがYesでどちらがNoなのかは特定できない
下位問題の天国と地獄のスレ
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-3255.html
でも理解できない人結構いるのに
いきなりこんな鬱陶しいの出すんじゃなかったな
>狂桜が確定できるのは2回目の質問でだけど
そこらも踏まえて解けた?
うん、踏まえたよ。
1回目の質問で2回目に質問する相手が決まる。
2回目の質問で狂桜を特定する。
3回目の質問で正桜(嘘桜)を特定する。
「〜と聞いたらあなたはYESと答えますか?」
って形式で質問すると嘘付きの答えが正解になることを理解するのが難しかった。
すげえ楽しめた。ありがとう。
『・Aに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と質問する
→「ルァー」』
で、Cが狂桜じゃないことが確定するのが画期的だよね
「ルァー」が「はい」なのか「いいえ」なのか
分からなくても解けるってのも凄い
こんな神問なのにググってもあんまりヒットしないのが悲しい
ダメだよくわかんない・・・。
なぜ確定するのか説明してくれ。
俺この問題ずっと考えてたんだけど、これは「答えが出ない」ってのが答えなんじゃないかと思ったんだが・・・。
二回連続で同じ答えでも、1/2で答えを適当に答える狂桜が居る時点で確定にならないし、3人の中に狂桜が入っている時点で迷宮入りじゃね?
ホント神問だね。
答えが全然分からなかったから速攻でググったんだけど、
全然答え見つからなくて参った。
過疎ってきたけど、気になってる人もいるだろうし正確な答え書いていい?
『・Aに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と質問する
→「ルァー」』
ルァー=はいの時
・正狂嘘、嘘狂正、狂??、の3パターン
ルァー=いいえの時
・正狂嘘、嘘狂正、狂??、の3パターン
つまり、狂桜はAかBである
嘘つきに対し
「『地球は自転していますか』と聞けば『はい』と答えますか?」と質問すると
地球は自転してるからYes→嘘をついて「いいえ」
「いいえ」と答えるからNo→嘘をついて「はい」
「『はい』と答えますか?」を使うと
嘘つきが本当のことを言うことになる
「ルァー」=「はい」の場合
「『はい』と答えますか?」→「はい」 肯定の肯定で『肯定』
「ルァー」=「いいえ」の場合
「『いいえ』と答えますか?」→「いいえ」 否定の否定で『肯定』
解説ありがとう。
だがしかしまだ分からないんだ。
狂がAかCに居たら迷宮入りじゃね?
やっぱり狂がいる時点でもう問題として成立しない気がしてならない・・・。
あと嘘つき(嘘桜のことだよね?)をどうやって確定させたか教えてほしい。
「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と尋ねて
Aが「ルァー」と答えるケースは以下の4通り
A=正桜、B=狂桜、C=嘘桜
A=嘘桜、B=狂桜、C=正桜
A=狂桜、B=正桜、C=嘘桜
A=狂桜、B=嘘桜、C=正桜
Aが「ルァー」と答える場合はCは正桜か嘘桜のどちらかである(=狂桜ではない)ことが判明する。
同様に
最初の質問でAが「ファー」と答えるケースは以下の4通り
A=正桜、B=嘘桜、C=狂桜
A=嘘桜、B=正桜、C=狂桜
A=狂桜、B=正桜、C=嘘桜
A=狂桜、B=嘘桜、C=正桜
Aが「ルァー」と答える場合はBは正桜か嘘桜のどちらかである(=狂桜ではない)ことが判明する。
『・Aに「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と質問する
→「ルァー」』
※288で証明した通り、どちらが「はい」かは関係ない
ルァーの時:正狂嘘、嘘狂正、狂??、の3パターン
ファーの時:正嘘狂、正嘘狂、狂??、の3パターン
狂がAの時、BもCも狂ではない→BとCから本当の答えが聞ける
どっちが嘘でどっちが本当かは関係ない
「『地球は自転していますか』と聞けば『はい』と答えますか?」
正直者:はい
嘘つき:はい
こういう形式の質問をすれば必ず本当のことを聞きだせる
狂がCの時、(A,B,C)=(正,嘘,狂)、(A,B,C)=(嘘,正,狂)、のどちらか
どっちだったとしても「ルァー」とは答えない
「ルァー」と答えた時点で狂≠C
狂がBの時、(A,B,C)=(正,狂,嘘)、(A,B,C)=(嘘,狂,正)、のどちらか
どっちだったとしても「ファー」とは答えない
「ファー」と答えた時点で狂≠B
最初の質問「貴方にBが狂桜かと聞けば「ルァー」と答えますか?」と尋ねて
Aが「ルァー」と答えるケースは以下の4通り
A=正桜、B=狂桜、C=嘘桜
A=嘘桜、B=狂桜、C=正桜
A=狂桜、B=正桜、C=嘘桜
A=狂桜、B=嘘桜、C=正桜
Aが「ルァー」と答える場合はCは正桜か嘘桜のどちらかである(=狂桜ではない)ことが判明する。
同様に
最初の質問でAが「ファー」と答えるケースは以下の4通り
A=正桜、B=嘘桜、C=狂桜
A=嘘桜、B=正桜、C=狂桜
A=狂桜、B=正桜、C=嘘桜
A=狂桜、B=嘘桜、C=正桜
Aが「ファー」と答える場合はBは正桜か嘘桜のどちらかである(=狂桜ではない)ことが判明する。
>ファーの時:正嘘狂、正嘘狂、狂??、の3パターン
3パターンねぇからwww
ファーの時:正嘘狂、嘘正狂、狂??
さらに混乱してきた、結局どれが正しいんだ?
柔らかくなるどころか脳が溶けそうだ
ルァーの時:正狂嘘、嘘狂正、狂??、の3パターン
ファーの時:正嘘狂、嘘正狂、狂??、の3パターン
と同じこと
ファー→Bに二つ目の質問
ってことは分かるんだけど
ルァー=yes はどこで分かるの?分からなくてもいいの?
※288の
「ルァー」=「はい」の場合
「『はい』と答えますか?」→「はい」 肯定の肯定で『肯定』
「ルァー」=「いいえ」の場合
「『いいえ』と答えますか?」→「いいえ」 否定の否定で『肯定』
長くなりすぎて訳わからなくなってるな
ルァー=yesは分からなくていい。
お二方、解説ありがとう。
この解説を読んでやっと理解できました!
これも理解するのにかなり時間かかったけどw
なるほど。納得できました。本当にありがとう!
確かに神問だなこれは。すごいすごい。
おめでとう!
最初は「ルァー」が「はい」なのか「いいえ」なのかってのに気を取られてしまうよね。
では、よいお年をー!
実はルァーがはいかいいえかわかっていても、嘘、正、狂の帰属には質問が3つ必要なことと、
そこから考えれば、ルァー、ファーの帰属は不可能であること
さらに、(命題)と聞けば、あなたはルァーと答えますか?と聞けば、ルァー、ファーの帰属、嘘か正かは不明なままで、命題の真偽のみが分かるかが考え付くかがポイントだよな。
まぁ、答え見たから何とでも言えるw
たしかにYes,Noで答える質問3回の情報量8じゃ、桜の帰属(6)とルァー、ファーの帰属(2)の情報量12は表せないもんな。
とにかく。>94さんGJです!
何故画期的な育毛剤が生まれないのだろうか・・・?orz
その帰属とか情報量とか専門用語っぽいことはどの学問で学べる?
逆に各人はベルが鳴ったとき以外は帽子の色を答える発言をしても構わないって、日本語を捉えて話し合い→解決
みたいな問題かと思ってた。
日本語って難しいわ
帰属は分析データから物質の構造等の決定、情報量は情報理論の用語だと思いますが、使い方が不適切だったかもしれません。
専門家の方が不快でしたらすいません。
→ベルが鳴った時以外は自由に発言できる
ってこと?
ここら辺はある程度文脈から判断してるよね
・授業中にトイレに行く以外に教室を出てはいけない
・お茶は休憩時間に飲む以外に飲んではいけない
前者の例を思いつくのに時間がかかった
それでもまだ少し不自然なんだけどね
各人はベルが鳴った時以外に(notA)、帽子の色を答える以外の発言をしてもよい(notB)=自由に発言できるは 命題の裏(notA⇒notB)である。
一般に、命題が真である場合(前提なので明らかに真)に、命題の裏も真であるとは限らないため、
ベルが鳴った時以外は自由に発言できる かどうかについては言及していない →文脈から判断するしかない
という見方でどう?
確かにこれは頭がやわらかくなる問題スレだから、言及していない部分を利用して答えを出すのもアリな感じもするが。
以下補足
その抜き打ちテストをすると宣言した週の何曜日かにテストをして抜き打ちテストなんて不可能だと安心しきっている生徒にむかって先生がしたり顔でこう言いました。
「ほぉら。今日テストをやるなんて誰も予想出来なかったでしょ?」
月~木曜日までテストはありませんでした
金曜日になりました
「ではテストをしまーす」
「先生、今週はもう今日しか授業がないので
今日は抜き打ちテストができません!」
「なら君は今日テストをしないと思ってたの?」
「はい」
「じゃあ抜き打ちだね^^」
・先生の負け
「なら君は今日テストをしないと思ってたの?」
「いいえ、どうせ今日やると思って勉強してきました
でもこれじゃ抜き打ちになりませんよね?
先生の嘘つきー!」
結局、1/5→1/4→1/3→1/2→1/1になるけど
非論理的な一般的な感覚でいくと
月・火・水くらいにあるのが一番抜き打ちっぽいかな
>「実際にテストが行われるまで、その日にテストがあることは誰にもわからないテストです。」
が食わせ者。前日まで分からないなら簡単なのに
複雑になってるから分かりにくいけど
「ほぉら。今日テストをやるなんて誰も予想出来なかったでしょ?」 には
ttp://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-2414.html的なウザさがあると思う
>>401:19-9×1
>>515:8×3-3÷∞
やっぱちょっとムリあるかな・・・
先生は、抜き打ちテストを「実際にテストが行われるまで、その日にテストがあることは誰にもわからないテストです。」と定義している。この定義のもとで、論理学的に行える日はない。
>その抜き打ちテストをすると宣言した週の何曜日かにテストをして抜き打ちテストなんて不可能だと安心しきっている生徒にむかって先生がしたり顔でこう言いました。
>「ほぉら。今日テストをやるなんて誰も予想出来なかったでしょ?」
この場合の抜き打ちテストの定義は「論理学的に『抜き打ちテスト』が行えないことが証明される日に行われたテスト」という意味であり、先生が行った抜き打ちテストの定義と異なってしまう。
と、先生自らに抜き打ちテストを定義させ、定義のすり替えによる抜き打ちテストの実施が出来ないような問題の作りにしておいたつもりでした。論理専攻でもなんでもない素人なので、細かいことはよくわかりませんが、楽しく考えていただけたら幸いです。
いや専門的に情報処理の勉強をしてみたかったので聞いてみただけです!
ありがとう。
レイモンド・スマリヤン作
ttp://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20051010#P20051010IFF
※312
『論理パズル「出しっこ問題」傑作選』とか
桜の精の問題に比べたら簡単過ぎるけど
正直者、嘘つき、ジェスターが出てくる基本的な問題が載ってる
二回目以降はどういう質問を?
問題文の中で「看守は全員に赤い帽子をかぶせた」って言ってるから
ベルが鳴らない時間中に情報交換して全員釈放ヒャッホー以外には釈放パターンないんだよな
モヤモヤを晴らしてエラい人
どんだけクイズ好きが集まってるんだw
本当にすごいと思うよ。
ただ、帽子の問題の答えだけはどうしても納得いかない。俺なら「できない」と答えるな。
自分が白であると仮定したとして他の人がそれを見た場合は、他の人には白が一人で残りが赤に見えている。自分の帽子が赤の場合は他の人は全員赤に見えている。
意思疎通が禁じられている以上、それぞれの「自分だけ白かもしれない」「あの一人と自分が白かもしれない」の考えの区別はできない。
どちらのパターンも答えることは全員できないってことになるので判別は不可能だ。
上の「できる」としている答えは仮定を積み重ねているが、途中で次へ進むための前提条件が最初のものとは異なる状態になってしまっている。
最初の前提が「最低一つはあると言われた色が見えていない人がいる」なので、「全員その色が見えていることがわかっている」ところからスタートする場合、つまり赤が他に3人いるのが見えた時点でこの話は成り立たなくなる。
前提が変わって成り立たなくなった仮定を無理矢理当てはめて、完全に破綻してるよ。
上で得意げに答えているやつは、本当に意味わかって言ってるのか?考えること自体におぼれて、物事の本質が見えなくなってないか?
※234に一例書いてるけどそれでおk?
>「自分だけ白かもしれない」「あの一人と自分が白かもしれない」
ここもうちょっとkwsk
>最初の前提が「最低一つはあると言われた色が見えていない人がいる」なので、
>「全員その色が見えていることがわかっている」ところからスタートする場合、
>つまり赤が他に3人いるのが見えた時点でこの話は成り立たなくなる。
自分からは『赤』が見えている。だから自分がなんなのか判らない
そして、他の全員からも『赤』が見えている。だから他の全員も自分がなんなのか判らない
それは『囚人が3人で全員赤』でも同じ。
『囚人が3人で全員赤』でも誰も答えられないと思う?
「最低一つはあると言われた色が見えて」いたとしても
『自分が白だった場合「最低一つはあると言われた色が見えていない人」になるであろう人』が
ベルがなっても答えないことで、自分が赤だと証明できる
間接的すぎて、人間的感覚では証明しにくくなってるだけ
囚人に順にアルファベットを振っていく
自分がAとする
自分はBが赤であると知っている
しかし『自分の脳内のB』はBが赤だと知らない
更に『自分の脳内のBの脳内のC』はABCが赤だと知らない
自分から見て、BとCは赤である
なので、Cは『Bが赤であることを知っている』
しかし、『Bの脳内のC』はBが赤だとは知らない
この『脳内の』をマトリョーシカの様に重ねていく
増えれば増えるほど感覚的に理解するのが困難になる
・囚人は全部で七人
・一人は必ず赤
・全員が赤帽子をかぶっている
と設定されているこの問題の中で
ベルの鳴る一時間ごとにどう事態が推移するか①とか使って教えてくれ上の人
ポイント
【必ず1人は赤がいる】
【少ない人数から考えていく】
全員が赤帽子をかぶっている場合は一番難しいパターン
順を追う必要がある
もし赤が1人の時
赤い奴→「自分以外皆白だ」→赤が1人いるんだから俺が赤じゃん!
白い奴(6人)→赤が1人いるけど、自分の色は分からん
1時間後。
赤い奴→赤 と回答
白い奴→回答しない
その後
白い奴→あの赤い奴が自信満々に赤と答えたってことは、俺らみんな白なんだ
2時間後。
白い奴→白と回答
よって、2時間でみんな解放。
赤い奴→赤が1人いるけど、自分の色は分からん
白い奴→赤が2人いるけど、自分の色は分からん
1時間後
だれも回答しない
その後
赤い奴→赤が1人いるけど、さっき回答しなかったな。もし赤がアイツ一人なら、>322みたいにして1時間経ったときに回答しているはずだ!
ということは、赤は俺を含めて2人なんだ!(周りは1人の赤と、5人の白しかいないことが見て分かっている)
白い奴→赤が2人いて、互いに分からんらしいけど、自分の色は分からん
2時間後
赤い奴→赤と回答
白い奴→回答しない
その後
白い奴→赤い二人が自信満々に答えたってことは、残りはみんな白なんだ!
3時間後
白い奴→白と回答
3時間でみんな回答
もし赤が7人の場合
赤い奴→赤が6人いるけど、自分の色は分からん
白い奴→いない
1時間後
だれも回答しない
その後
赤い奴→赤が6人いるけど、さっき回答しなかったな。赤が6人でも7人でも、あの赤い奴らがそれを確信するまでには6時間以上かかるから、当たり前か。
2時間後
誰も回答しない
その後
赤い奴→赤が6人いるけど、さっき回答しなかったな。赤が6人でも7人でも、あの赤い奴らがそれを確信するまでには6時間以上かかるから、当たり前か。
~略~
6時間後
誰も回答しない
その後
赤い奴→赤が6人いるけど、さっき回答しなかったな。>>321や、>>322みたいにして、もし赤い奴が6人だけだったら、6時間後にはあいつらは赤が6人だけだということに気づいて回答するはずだから、赤い奴は7人だ。つまり俺も赤じゃん!
7時間後
赤い奴→赤と回答
7時間で全員解放
という説明でどうでしょうか?
どこか不明な点、不足点ありましたら遠慮なくどうぞ。
それは難しい。もっと抽象的な話だから
>最初の前提が「最低一つはあると言われた色が見えていない人がいる」
最低一つはあると言われた色が見えていない人がいる→一人を除いて赤
最低一つはあると言われた色が見えていない人が「いない」→二人以上が赤
『最低一つはあると言われた色が見えていない人がいる』ことを使って仮定を進めてるんじゃなくて寧ろ逆
『最低一つはあると言われた色が見えていない人が「いない」』ことを使って仮定を進めてる
nは赤帽の人数であり、0を含まない自然数である
つまり、1<=n<=7である
n≠1且つn≠2且つn≠3且つn≠4且つn≠5且つn≠6なら、n=7である
そしてnが1~6でないことを※322-324で証明する
n≠1は1回目のベルの後で
n≠2は2回目のベルの後で
n≠nはn回目のベルの後で証明される
n>=ことは自明である
それでもn=1の仮定をする
そして判りきっているn≠1
n>=6であることは自明である
それでもn=1の仮定をする
そして判りきっているn≠1を証明する
それを重ねていってやっとn≠6が証明出来るから
n=1且つn=7なら矛盾するよ?
でもそうじゃない
ありえないことを仮定して、ありえないことを証明する
遠回りだけど、それが唯一の道
>ベルの鳴る一時間ごとにどう事態が推移するか
に自分なりの答えを書いてみる。
7人の囚人を A ~ G として、始めから全員赤の条件のもとで A を起点に考えてみる。
A は自分が 白 の場合を仮定して、 B の視点に立つ。
ここで A が考えるのは、 B が 白が一人見えること だけでなく、
『 B が自分が 白 の場合を仮定して、 C の視点に立つ』様子まで想像する。
ここで、 A の想像の中の B の想像の中の C からは、白が二人見えているはずである。
この調子で、
A の想像する『 B の想像する「 C の想像する < D の想像する[ E の想像する{ F の想像する( G の見え方)}] > 」』←皆自分白と仮定
として、『 G が
>最低一つはあると言われた色が見えていない
状態である』というパターンが想定されると想定されると想定(ry
しかしこのパターンは1時間後には否定されるわけだ。(遥か想像上の F は自分が赤だと確信する。)
さらに1時間たてば、その1段階下の E が自分は赤だと確信する。
この繰り返し。
A の想像する『 B の見え方』までしか思考が及ばないと、
米317の二段落目ような考えに陥る。
帰納法の大筋は
問1 一人だけ赤の場合、囚人は自分の色を答えられるか。
問2 k人が赤の場合で答えられると仮定したとき、k+1人が赤の場合は答えられるか。
問3 7人全員が赤の場合は答えられるか。
ってことだろう。
俺もここでこの問題を見たときは意味不明だった一人だが
解法を見て感動した
コメントする