仙台梁「悲願J1昇格、ホンマ長かった」
<J2:仙台4-0水戸>◇第48節◇8日◇Ksスタ
J2仙台のキャプテンMF梁勇基(27)が、信念を貫き夢舞台の切符をつかんだ。03年秋、決まりかけていたJ1千葉への入団話が破談。韓国Kリーグ入りを模索した時、仙台に拾われた。誰にも期待されないJ2のテスト生から、同リーグ142試合連続出場の鉄人に成長。入団6年目で悲願のJ1昇格を決め、北朝鮮代表復帰にも近づいた。次なる夢は、来年のW杯南アフリカ大会。ベガルタの頼れる主将が、日刊スポーツに独占手記を寄せた。
『やっと、やっとですわ。6年間、ホンマ長かった。毎年毎年、裏切り続けてたから、やっと期待に応えられた。オレがサポーターだったら、絶対に応援してないと思います。まだJ2で優勝したわけやないし、今日は涙を取っておきます。
この6年を振り返ると“内定取り消し”から始まった。(03年11月に)当時オシム監督のJ1千葉から内定っぽい話をもらったんだけど(MF金位漫が移籍せず)在日枠が空かなくて。年が明けたら音信不通。あり得ない。焦って(04年2月に)川崎Fのキャンプに参加したけどダメで、気付けば開幕前の2月下旬。日本は無理やなぁと思って、韓国のKリーグを目指して荷造りもした。そんな時、大阪朝鮮高時代の監督が仙台を紹介してくれて。(千葉内定が消滅した)この話、今でも悔しい。入れ替わりで千葉が降格するのも何かの縁でしょうね。
仙台に拾ってもらい、関東より北に初めて来た。「仙台といえば仙台育英」程度の知識。同じ04年入団のテグさん(手倉森監督、当時コーチ)には、よく意見を聞いてもらった。当時、監督に率直な思いを言える立場じゃなかったから。6年間をさかのぼると(サンタナ監督の)06年は不満しか出なかった。ブラジル人3人が攻め、8人で守る戦術に納得できなかった。ミスを犯してないのに外されたり…。腐りそうだったけど、その時に柔軟性の必要さを知った。見返したる気持ちで成長できた。
昨季、磐田との入れ替え戦に敗れた後は脱力感でいっぱい。もうボールは蹴らんでええ感じ。ただ、J1との戦いはホンマ楽しかったから昨年末、移籍を考えた。G大阪移籍とか書かれたけど、ない話。移籍市場の中で自分の優先順位は1番じゃなかった。ほかの動向次第。その中で仙台が一番、必要としてくれた。
今季は、ぶつかり合いもあった。1-0から追いつかれて引き分けた(9月23日)甲府戦の後、控室で攻守の意見の食い違いがあった。(MF関口とDFエリゼウが胸ぐらをつかみ合うなど)試合直後で興奮してたし、オレも本気で怒鳴った。怒鳴るのは年に1回あるかないか。でも、主張しないと分かり合えないし、いい機会だったと思う。
個人的には、両足の内転筋の痛みを隠してた。走るのも痛い。開幕ダッシュに失敗した時は「何でうまくいかへん」って自分を追い込みすぎて口唇ヘルペスが出た。めったにひかん風邪で熱も出た。それでも、自分だけ離脱するわけにはいかん。その一心やった。
来季からJ1。人生の中で勝負の2、3年と思ってる。J1で北朝鮮代表への復帰につながるプレーをしなければ。代表は、きずなで結ばれてる。体を投げ出したり、食らいつく姿勢は勉強になる。(8月の東アジア選手権で同代表が予選敗退し)川崎FのFW鄭大世から「梁勇基がいれば」と言ってもらった。リップサービスでも素直にうれしかったし、最後のチャンスに懸けたい。南アW杯を目指して、J1でも頑張ります』。(ベガルタ仙台MF)
[2009年11月9日12時15分 紙面から]
関連ニュース
サッカー
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
PR
Ads by Google
- 鹿島小笠原ら大勢で汗「これがチーム力」 [21日17:10]
- 22人大分の悲願J1復帰よりけが人ゼロ
[21日10:49]
- 大久保3つの願いW杯!得点王!安産!? [21日10:44]
- G大阪ペドロが播戸の闘魂背番「11」継承 [21日11:05]
- 仙台手倉森監督がブラジル視察から帰国
[21日10:42]
- 広島がACL出場権「旋風巻き起こす」 [1日18:36]
- C大阪乾を追加招集 W杯へ夢つながった [21日10:45]
- 乾を追加招集 27人で代表スタート [21日07:17]
- 岡田監督が指宿合宿にC大阪乾を追加招集 [20日17:48]
- 岡ちゃん希望の「W杯戦士取材NO」却下 [20日08:27]
- 岡田監督のW杯メンバー取材制限案を却下 [19日20:20]
- デンマークがシンガポールに大勝 [21日08:15]
- 北朝鮮代表MF安英学、W杯見据えJ復帰 [19日16:36]
- マラドーナ監督が南アのプレトリア大視察 [19日11:52]
- FIFA、ハンドのアンリを処分せず [19日08:27]
- マラドーナ監督処分終了 早速南アへ [16日07:45]
- 生き残り4強プラン/W杯抽選 (沢登正朗「ピンポイント」) [12月6日]
- 今の日本じゃ勝てない/W杯抽選 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [12月6日]
- 岡崎を今年のMVP/アジア杯予選 (沢登正朗「ピンポイント」) [11月19日]
- 長谷部を高く評価/アジア杯予選 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [11月19日]
- 森本の「賢さ」に注目してほしい (川淵三郎のキャプテントーク) [11月5日]
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます
[PR]
石川遼くん、英語も急成長!
ゴルフだけでなく英会話力にも注目が集まる石川遼くん。
海外のツアーでは、堂々と英語で記者会見に応じ、
現地のキャディさんともすべて英語で会話。
彼の英会話力UPの秘密に迫る!
ソーシャルブックマーク