<< 2009年06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

【感動】博士の独り言にて紹介されました。

2009/06/19 05:21

 

博士の独り言と聞けば、ご存知の方がほとんどだろう。
人気ブログランキング、政治部門で堂々の一位である。
私もことあるごとに読んでいる。
その、博士の独り言で紹介して頂きました。

とても嬉しく思い、感謝のエントリを送らせて頂きます。

博士の独り言(現在のデータ)
TOP > 社会・経済 > 政治
政治部門一位

TOP > 社会・経済
社会経済部門一位

総合ランキングでも七位である、上位は芸能関連、エンタメ系である。

6/19金曜日(本日付け)のデータは下記の通り。
週間IN   156290
週間OUT  447710
月間IN   681520

http://blog.with2.net/rank1510-0.html


博士の独り言
国際時事、特に日本をとりまくアジアのニュースに独自の視点からコメントを加えます。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/


厳正化「放送免許更新」考
「放送の「垂れ流し」「野放し」に、歯止めを」
より
 上記の、専用チャネル実現への「請願署名」運動の主宰者である小坪慎也氏と連携をとらせていただき、勉強会にも来訪いただけるよう働きかけた い。個人が1つの事柄を立ち上げるにしても、他人(ひと)が知らないところでの途方もない努力と忍耐を必要とする場合がある。また、交通費や活動に資する 資金も莫迦にならない。しかし、それらには替えられない、かけがえのない宝が、この日本には沢山ある。それぞれの国思う活動に敬意を捧げたい。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2529.html


>主宰者である小坪慎也氏と連携をとらせていただき、勉強会にも来訪いただけるよう働きかけたい。
交通費など、本当、迷うとこもあるのですが、なんとか都合をつけて伺わせて頂きたいと思います。このような言葉を頂き、とても嬉しく思います。

ただ、このブログの紹介を行うにあたり、以下のスタンスは再掲させて頂きたいと思います。
代表者として名乗らせてもらってはおりますが、これは私だけの力ではありません。

議員でない以上、私には公人としての権限などはありません。

ですから私の力ではありません。

ゆえに、私のなすべきは、ただ感謝であります。


衆参両院にて内閣委員会に付託されたこと、このような結果を結ぶことができたのは、それは共に戦った事務局の女性がおり、彼女の主催する麻生支持 コミュ(mixi)があり、そして二週間で署名総数1500(一次集約分の数、二次以降は集計中)を集めた全国の仲間たちのおかげです。

(麻生支持!http://mixi.jp/view_community.pl?id=3960399

誉められると恐縮ではありますが、

それらの成果は、全てのみなさんの手に。
衆参両院で、しっかりと捻じ込んで頂いた、議員の先生方の力ゆえに。

もう一度、言います。
私の力ではない。
 

私はただの旗振りであり、

さしたるスキルも、知識もなく。
ただ、がむしゃらに走ったものである。

それが、
少なからずの結果を結んだこと。

それを可能にした力というのは。

皆様であり、そして紹介議員の力である。

 

ゆえに
その喜びは、皆の手に。
その感謝は紹介議員の先生方に。


再掲)

紹介議員一覧(敬称略)>
西村眞悟
(大阪17区 衆議院議員 改革クラブ衆議院代表)
http://www.n-shingo.com/

武田良太
(福岡11区 衆議院議員 防衛大臣政務官)
http://www.ryota.gr.jp/

馬渡龍治
(愛知3区 衆議院議員 真・保守政策研究会幹事)
http://www.mawatari.info/

大江康弘
参議院議員 改革クラブ総務会長国対委員長)
http://www.oe-yasuhiro.com/

松下新平
参議院議員 改革クラブ組織委員長)
http://www.shinnpei.com/



このような言葉を賜ったこと、本当に感動しています。
その嬉しさは、全ての仲間と共に。

主催SNS
SNSFreeJapan
http://sns-freejapan.jp/
PC版ログイン画面でもRSSニュースフィーダに採用させて頂いております。
博士の独り言ブログ主様、今後とも頑張ってください。

おっと、頑張ってくださいはおかしいですね。

 

連携という言葉を頂いておりますゆえ、胸を張り応えさせて頂きます。

博士の独り言ブログ主様、今後とも共に頑張ってゆきましょう。

カテゴリ: 政治も  > 地方自治    フォルダ: 指定なし

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://samurai20.iza.ne.jp/blog/trackback/1092068

トラックバック(0)